akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

CT検査を受けてきました。

2012年03月02日 22時49分57秒 | 退院後の外来受診
近畿地方中部のお天気は、
午前中は、しっかりとした
でも、暖かいでした。
午後からは、雨が上がったんだろうと思うと、ぽつぽつ降り出す。
なんか変なお天気でした。
夜、昼間と同じ服装でと散歩に出たら、寒かったです。

午前中は、血圧の薬を出してもらうためにクリニックへ行きました。
そのとき脈拍数の話になりました。
最近の私の脈拍数は、72が多いです。
もう少し若いときは、60台。
加齢?

心肺機能が低下しているから脈拍数が増えたそうです。
運動不足も関係しているらしい。
ウォーキングなどの有酸素運動から始めた方がいい。
筋トレは、心肺機能が上がってきてからの方が、今の私にはいいそうです。
体重を落とすためにも、血圧のためにも。

薬局に立ち寄り、帰宅したのは11時15分頃。

やばい!
今日は、CT検査に行かないといけない。
予約時間は、2時20分。
この時間は、まだまだ先ですが、3時間前以降飲食不可。
あわてて用意していたパンを食べました。

1時間前からは、トイレを我慢。
私がとる範囲は、膀胱に尿がたまっている方が、写りがいいから。
普段はトイレが遠いのに、我慢しなきゃいけないと思うと、尿意を感じるから不思議。

病院に早めに着き、CT/MRI受付で手続き。
順番に名前を呼ばれ、検査着に着替える。
今回は、上半身のみ着替え。
下はレギンスだったので、そのままでよいと言われました。
確か、去年はだめだったような記憶。(あてにならないけど)

簡単な問診、造影剤注入のためのライン確保をしたのち、CT検査室へ。

手を万歳の形にして、体は固定される。
手には、気分が悪くなったときに使うコールボタンを持って。

息を大きく吸って~~~止めて~~~楽にしてください。
止めている間に、撮影。
これを2回。

造影剤注入。
体が熱くなってきました。

頃合いを見て、撮影再開。
息を大きく吸って~~~止めて~~~楽にしてください。
今回も2回。

撮影終了。

ラインを外してもらい、着替え。
おっと!
荷物を入れているロッカーがある更衣室は、使用中だ。
待っていると、後ろから聞こえてきた会話。

問診しているところですが、
[3時間前から何も食べていないですね。」
「いえ、食べた。」

主治医から聞いていないのか、忘れていたのかは不明。
「造影剤の検査なので、気分が悪くなって吐くと困るから、検査ができないかもしれない・・・
とりあえず先生に聞いてみます。」

このあとは、どうなったんだろう。
更衣室が開いたので、中に入ったので不明。

検査してもらえなかったら、また予約を取って、指定日に来ないといけない。
たかが食事・・・と、軽く考えるとだめですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする