近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夕方以降![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
朝は、冷え込みました。
山に近い所だけでは無く、平地で氷点下になったところがあったそうです。
私が住んでいるところは、其所までは冷えなかったようです。
庭に置いているスイレン鉢が凍っていませんから。
暖かいといえど、まだボウフラが動いている様子はない。
ちょっと手をつけてみたら、メチャクチャ冷たい水でした。
何度くらいか、計ればよかった。
それに、結露。
今シーズン、一度だけですね。
窓やサッシを拭かなくても良いので楽なんですが、やっぱり冬は冬らしくあって欲しい。
この時期だったら、乾燥に気をつけなきゃいけないのですが、そこまで低くならない湿度。
今の湿度・・・室内ですが、47%ですもん。
ってことを考えたら、もう少しあっても良いかもしれませんが。
そして、週間天気予報を見ると、ずら~~と並ぶ
。
日増しに増えていくような気がします。
ズッと降り続くわけじゃ無いそうですが・・・
よりも、
が降って、積もって欲しいな。
でないと、春先に雪解け水が無いと、水不足になりそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
夕方以降
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
朝は、冷え込みました。
山に近い所だけでは無く、平地で氷点下になったところがあったそうです。
私が住んでいるところは、其所までは冷えなかったようです。
庭に置いているスイレン鉢が凍っていませんから。
暖かいといえど、まだボウフラが動いている様子はない。
ちょっと手をつけてみたら、メチャクチャ冷たい水でした。
何度くらいか、計ればよかった。
それに、結露。
今シーズン、一度だけですね。
窓やサッシを拭かなくても良いので楽なんですが、やっぱり冬は冬らしくあって欲しい。
この時期だったら、乾燥に気をつけなきゃいけないのですが、そこまで低くならない湿度。
今の湿度・・・室内ですが、47%ですもん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
そして、週間天気予報を見ると、ずら~~と並ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
日増しに増えていくような気がします。
ズッと降り続くわけじゃ無いそうですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
でないと、春先に雪解け水が無いと、水不足になりそう。