近畿地方中部のお天気は、


昨日から降っていた
は、朝には上がりました。
朝からの気温が高く、霧が発生した地域もあるようです。
天気が回復するにつれて、気温は
庭でプランター飼育しているメダカも、元気に泳いでいました。
手をつけると、水はまだ冷たいんですけどねぇ。
たぶん10度台後半の水温だろうから。
桃に続いてサクランボの木もつぼみも育ってきました。
プラムの新芽の黄緑色が、きれいです。
あじさいも、新芽が伸びてきました。
暖かさにつられて庭に出ていたら、一気に来たのが目のかゆみ。
スギ花粉が少ないですが、観測されているようです。
私だけじゃなく息子も、「目がかゆい」と言っていますので。
これから屋外で過ごすと気持ちがいいのに、ちょっと残念。
野菜苗のことをチョロと書いた翌日、ポストを開けると入っていたのが、園芸用品などの通販もやっている会社からのDM。
これって、早めに土作りをして苗を植えろってこと?
チラシを眺めていると、あれもこれも作りたくなりますね。
野菜ばかりでなく、きれいなお花も。
ただ、予算&スペースが限られているので、選ばないといけない。
だけど、選ぶのは難しいです。
どれも、おいしそうで。
って・・・私の腕じゃうまく栽培できるかわからないですけど。



昨日から降っていた

朝からの気温が高く、霧が発生した地域もあるようです。
天気が回復するにつれて、気温は

庭でプランター飼育しているメダカも、元気に泳いでいました。
手をつけると、水はまだ冷たいんですけどねぇ。
たぶん10度台後半の水温だろうから。
桃に続いてサクランボの木もつぼみも育ってきました。
プラムの新芽の黄緑色が、きれいです。
あじさいも、新芽が伸びてきました。
暖かさにつられて庭に出ていたら、一気に来たのが目のかゆみ。
スギ花粉が少ないですが、観測されているようです。
私だけじゃなく息子も、「目がかゆい」と言っていますので。
これから屋外で過ごすと気持ちがいいのに、ちょっと残念。
野菜苗のことをチョロと書いた翌日、ポストを開けると入っていたのが、園芸用品などの通販もやっている会社からのDM。
これって、早めに土作りをして苗を植えろってこと?
チラシを眺めていると、あれもこれも作りたくなりますね。
野菜ばかりでなく、きれいなお花も。
ただ、予算&スペースが限られているので、選ばないといけない。
だけど、選ぶのは難しいです。
どれも、おいしそうで。
って・・・私の腕じゃうまく栽培できるかわからないですけど。