akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

日の入りや月がきれいだなと思った夜でした。

2016年05月21日 22時53分11秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
家の中にいて玄関ドアを開け、リビングの窓を開けていると、涼しい風が通っています。
気持ちがいいのですが、少しでも外に出ると、暑い、暑い!
まだ少し日やけしたように感じています。

姫路方面に出かける用事がありました。
夕方、車で走っていると正面に見えた夕日。
オレンジ色の丸が、くっきりと見えました。

太陽光の中でも赤い色しか届かないからオレンジ色に見える・・・と言う理屈は無視してっと。
(実は、この程度しか記憶していないのです)

きれいでした。
単純に・・・



そして、夜になって見えたのが、月。
満月? 
家に帰ってからカレンダーを見ると、今日は旧暦の4月15日。
ってことは、満月?
でも、月齢は14.3
ネットで月齢カレンダーをチェックしたら、明日が月齢15.3で満月となっていました。

と言うことは、今日は小望月とか待宵月なのかな。
満月を待つと言うことで・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ、どか食いが~~~

2016年05月20日 22時20分38秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝は涼しいのですが、気温がぐんぐん
ただただ暑い・・・夏日です。
まだ5月なのにと思う暑さでした。

これだけ暑いとストレスになるのかしら?
最近、少々食べ過ぎています。
解っているのですが、つい食べものに手が伸びてしまいます。

そう思っているからか、こんな記事に目が釘付け。

疲れ、ストレスでドカ食い!食べても満足できない理由

この記事に書かれている症状の中で、「怒りっぽくなる・イライラする・日中眠い・肩こり」が当てはまります。
セロトニン不足なのかなぁ。

でも、セロトニンの材料となるトリプトファンを含む食品である赤身の魚、肉類、卵、豆腐などは、毎日食べていますしねぇ。
足りないとは思えないんですけど???

まあ食べ過ぎに気をつけて、明日これらの食品をしっかりと食べようっと!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸憩室もちです。

2016年05月19日 21時55分01秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も暑~~い一日でした。
でも、帽子をかぶって自転車を走らせていると、飛ばされてしまいます。
帽子のサイズが頭の大きさと合っていないのでしょう。
冬だとニット帽なら頭にフィットして飛ばされないんですけど、夏は駄目です。
サンバイザーだと頭のてっぺんが暑いですしね。
あ~~ 頭似合う帽子を探さなきゃ!
って・・・今日かぶっていた帽子って、去年は問題なかったような・・・
まあ、私の記憶は当てになりませんけどね。

ネットのニュースを見ていたら、目に付きました。

都市部で増加する大腸憩室症(憩室炎)って?

私も大腸憩室もちです。
こう言うのって、「大腸憩室症」って言うんですね。

私の場合は、本当偶然に見つかりました。
骨盤位のCTを撮ったときに、放射線の先生に指摘されました。
その前に撮ったときには、特に何も言われていませんでしたから、その1年の間に出来たのでしょう。

とりあえずは便秘をしないように薬を夜だけ飲んでいます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ? 日焼け?

2016年05月18日 21時45分24秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
朝は冷え込みましたが、次第に気温は
真夏日になったところ、夏日になったところなど、暑い一日になりました。

とはいえ、リビングの窓、玄関ドアを少しだけ開けていると、風が通る我が家。
風の通り道にいると、寒いくらいでした。

昨夜、湯船に入っているときに、腕から指先にかけてが赤くなっていることに気づきました。
最初は、お湯が熱くて赤くなっているんだろうと思っていました。
お湯につかっている範囲ですから。

でも、それなら他も赤くなっていないとおかしい。
っていうことは、日焼けしたってこと?

改めて腕を見ると、多少日焼けしているのはわかりますが、服で隠れている部分との差は小さいように思います。
なんで、昨夜はあんなに赤くなったんだろう?
不思議です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっ!足がつっちゃった~~

2016年05月17日 22時12分10秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
昨夜降ったは、朝起きたときには上がっていました。
気温は、低めだったのですが、お天気が回復するにつれて
夏日にはなりませんでしたが、それに近い最高気温でした。
ただ、雨上がりの割に低い湿度だったので、日陰や風通しのいいところでは涼しかったです。

昨日、普段使っていない筋肉を使ったであろうから、筋肉痛になることを心配していました。
腕に多少筋肉痛が出ていますが、足には無し。
ラッキ~~と思っていたのですが、甘かった。

夕方、ゴロンと横になり、テレビを見ていました。
そろそろ夕食の支度をしなきゃ!と思って起き上がるために、体の向きを変えようとした瞬間、
右太ももの裏側からふくらはぎにかけて、激痛。

うっ・・・
つっちゃった~~~

つま先を曲げ伸ばしをしましたが、すぐにはおさまらない痛み。
う~~ん、やっぱり使筋肉をいすぎているのかなぁ。

とはいえ、時間がたてば痛みが消えたので、ちょっと足を動かしたら、また激痛。
なんでよ?

右膝周辺の筋肉の張りは、だいぶんマシになってきて、屈伸運動ならスムーズに出来るようになってきました。
深脚運動は、まだまだです。
両方の足に体重がかかる動作なら、問題がないのかしら。
しかし、痛めてからすでに9ヶ月。
それまでは普通に出来ていたことなんですけどねぇ。

こんなことを思っていたら、痛みも消え、起き上がることが出来ました。
やれやれです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする