ブラックフェイス手帳

中央線201系 最後の軌跡

H22.1.22(金)京浜東北線209系

2010-01-22 | 京浜東北線、鶴見線、東京モノレール
 あさっては、京浜東北線の209系の最後の運転日である。

 しかし、近頃八王子は寒いので、今週末は津軽のストーブ列車に乗りに行くことにした。

 したがって、今夜が見納めのチャンスである。

 最後の撮影は、209系が登場した頃、京浜東北線に乗る際によく使った大井町駅で撮ることにした。

 思ったより人手は少なく、到着時まで、私ひとりであった。


△ウラ52編成
 会社帰りの客が並ぶ大井町駅に209系が到着。
 ヘッドマークがある以外は普段どおりの風景である。
 


 やはり、電車到着後、下車するや否や先頭車の写真を撮る人がいる。
 想定の範囲内ではあるが、その代わりと言ってはなんだが、後ろからカメラを含めて撮らせて頂く。



 おそらく、京浜東北線の209系の運行を見るのはこれが最後だろう。
 比較的よく使った車両だが、不思議と、なんとも思わなかった。

H22.1.22(金)中央線201系H4編成

2010-01-22 | 中央線201系(H21.8.21~)
 今朝は、三鷹でH7編成を撮ろうと思ったが、三鷹で目の前の席が空いたので中止。
 車内から73T運用で動いているのを確認。


△H4編成 65T運用
 四ツ谷で目が覚め、H4を撮ることにしたが、まぶたが重いまま、適当に撮影。