妻の実家から電話があり、
米を送ってくれるとの事。
有難い、と思って待っていた。
しかし届いた袋を開けてビックリだ。
中に入っていたのは玄米。
私など玄米自体じっくり見た事がない。
このままでは食べられない。
どうするのか・・。
妻は『とりあえずコイン精米機で精米してきてよ』
と言うだけだ。
コイン精米機なんて使ったことがない。
ともかく、ネットで付近にある機械を調べた。
そして、車で5分くらいの所に入る。
生まれて初めてのコイン精米機。
まず、米袋を床にあった体重計に載せる。
19㎏あった。
5㎏まで100円、以下5㎏毎に100円プラス。
19㎏なので400円投入した。
次に、5分・7分・白米というランクがあり
希望の分まで精米してくれる。
白米だと文字どおり米は真っ白だが、
その分玄米を削るため、粒が小さくなる。
栄養価も少し下がるようだ。
右側にある米投入口から玄米を入れる。
そのまま上に押し上げられ、
即座に中央の出口から白い米が落ちてくる。
下に袋をセットし、中に入れる。
自分でペダルを踏みながら落とすので、
慌てる必要はない。
やがて全量終了。
約5分ほどだった。
重さによって機械が時間や料金を感知するのではなく、
あくまでも機械は料金分の時間で稼働するということだ。
なので、まだ未精米の分があるのに時間が来たら、
音声でお知らせしてくれる、という機械なのだ。
そのあと、左側の穴からはヌカが落ちてくる。
このヌカも使い道がたくさんあるもので、
こちらも妻から持って帰るように言われている。
同じく袋で受け止めて、両方抱えて帰宅。
農業には詳しくない私だが、
玄米から白米にするという作業、
機械任せとはいえ、なかなか楽しい経験をした。
今度来る機会があったら、
5分や7分だとどんな味なのか、
是非試してみたいと思う。
米を送ってくれるとの事。
有難い、と思って待っていた。
しかし届いた袋を開けてビックリだ。
中に入っていたのは玄米。
私など玄米自体じっくり見た事がない。
このままでは食べられない。
どうするのか・・。
妻は『とりあえずコイン精米機で精米してきてよ』
と言うだけだ。
コイン精米機なんて使ったことがない。
ともかく、ネットで付近にある機械を調べた。
そして、車で5分くらいの所に入る。
生まれて初めてのコイン精米機。
まず、米袋を床にあった体重計に載せる。
19㎏あった。
5㎏まで100円、以下5㎏毎に100円プラス。
19㎏なので400円投入した。
次に、5分・7分・白米というランクがあり
希望の分まで精米してくれる。
白米だと文字どおり米は真っ白だが、
その分玄米を削るため、粒が小さくなる。
栄養価も少し下がるようだ。
右側にある米投入口から玄米を入れる。
そのまま上に押し上げられ、
即座に中央の出口から白い米が落ちてくる。
下に袋をセットし、中に入れる。
自分でペダルを踏みながら落とすので、
慌てる必要はない。
やがて全量終了。
約5分ほどだった。
重さによって機械が時間や料金を感知するのではなく、
あくまでも機械は料金分の時間で稼働するということだ。
なので、まだ未精米の分があるのに時間が来たら、
音声でお知らせしてくれる、という機械なのだ。
そのあと、左側の穴からはヌカが落ちてくる。
このヌカも使い道がたくさんあるもので、
こちらも妻から持って帰るように言われている。
同じく袋で受け止めて、両方抱えて帰宅。
農業には詳しくない私だが、
玄米から白米にするという作業、
機械任せとはいえ、なかなか楽しい経験をした。
今度来る機会があったら、
5分や7分だとどんな味なのか、
是非試してみたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます