新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

2021・6・23…二線級投手に成り下がったこんな藤浪くんをみたくなかった…バンテリンドームナゴヤで中日・阪神戦

2021-06-24 06:22:01 | 阪神タイガース

2021年6月23日

中日・阪神戦

バンテリンドームナゴヤに行く!!

 

 

さてさて、もうすぐ7月になろうというのに、

ま、なんと阪神タイガースは首位独走!!

首位ですよ!首位!!!

まあ、残り試合…5割でいけば、間違いなく、優勝に手が届くはず

怖いのは、オ〇〇ピック、有観客開催で、「東京変異株」が爆発拡大し、プロ野球の開催どころではなくなって…「虎」の優勝が幻になってしまうのではないか…ただそれだけ!!!

…だと思っているので

 

この日の試合の敗戦一つに…あれこれ言うのもなんですが…

 

やっぱり…この試合に関しては、ちょいと愚痴がいいタイガー…(苦笑)

 

まあ、本音を言えば、観に行った試合は勝ってほしい…これに尽きるんですが…なぜか名古屋の地では圧倒的に「虎」が負けることが多い…

中日ドラゴンズよ!タイガーいにせい!(たいがいにせい!)と言いたくなるくらいナゴヤドーム(バンテリンドーム)で「虎」には強い!

 

まあ、この日も負けちゃったんですが…

いつもの負け以上にウンとショックで

もう、泣きタイガー!!そんな気分で…

 

というのは

あの…私…「虎」の記事を読んでくださってるこのブログの愛読者なら、お気づきの方もおられる方もいらっしゃるかもしれませんが…

藤浪晋太郎くん贔屓なんですね!!

 

あの剛速球は阪神タイガースの宝だと思ってる…きっと「虎」のエースとして復活してくれると思っているその藤浪くんが…

この夜に関しては…並の…いや並以下の2線級投手そのものだった夜…

藤浪晋太郎くん贔屓な…藤浪晋太郎くん贔屓な…藤浪晋太郎くん贔屓な…私には、あまりにもショックな光景でした…

 

試合を振り返れば

 

さてさて、阪神タイガースの先発はアルカンタラ投手!!

 

初回、いきなり高橋周平くんにホームラン!

を打たれ…

2回、マルテ選手の悪送球で与えたピンチに、桂選手のタイムリーツーベースと、ドラゴンズに先制される重々しい展開

 

 

しかし、その後は、ヒットを打たれながらも踏ん張っていたアルカンタラ投手!

 

一方、中日ドラゴンズの先発投手は…横須賀高校出身の福谷くん…

ヒットはめちゃめちゃ打たれるけど、得点は入れさせないといった、連立方程式を解くよりも難しそうなピッチングを披露…

 

「虎打線」

福谷くんから…ヒットを…打つわ!打つわ!

…で塁上を毎回といってもいいほど、賑わすんだけど…

4番の大山くんが、まったくもってチャンスに打ってくれない…

打線が「4番」で途切れる!途切れる!!…4番にしては、得点圏打率低すぎるー大山くん!!!

それどころか、ここのところ、15打数無安打…ちょっとお粗末すぎる!!

 

 

なので、5番の佐藤くんが先頭打者になることの多いこと!多いこと!!

得点は4回表に、佐藤くんと、おっ、サンズ(あ、おっさんと呼ぶにはまだはやいか??…(笑)!!?)

 

 

…が作ったチャンスには、糸原選手はゲッツー!!その間にとった1点だけ…

 

 

5回表には、一死後、先頭打者の近本選手がヒット、続く中野選手がセフティバントヒット、ここで福谷投手の1塁悪送球を誘って、1・3塁のチャンス到来かと思いきや、3塁コーチの藤本さん、手をぐるぐる回して…近本選手がホームへ辿り着く1メートル前には、すでにキャッチャーがボールを受け取って待ち構えていらっしゃる!!

100パーセントアウトの本塁憤死!!

ギリギリアウトじゃなくて、100パーセントアウトの本塁憤死!

まさに、「壊れた信号機」のようだった藤本さん…

 

 

 

でも…助っ人の外国人よりも外国人っぽい!!佐藤くん!!の長打力!!

 

 

一発長打のある佐藤くんのホームランがでて、阪神タイガースファンが、やっと盛り上がってきた!!!

 

 

その同点の時点で

アルカンタラ投手に替わって登板したのが

藤浪くん…

7回裏、リリーフで藤浪くんの登板となった…

 

 

球は速いけど…制球難…で…

 

先頭打者の桂選手に四球を与える…もうこれ自体が嫌な予感のはじまり…

送りバント失敗の一死後、大島くんに打たれ…1・3塁のピンチ!

 

「壊れた信号機」のような藤本コーチのように、中日の3塁コーチは手を廻してくれません…信号機は壊れていません!!

 

ここで、な、なんと代打福留!!

 

ここは、勝負!勝負!!ストレート中心に、三振に斬って欲しかったけど、まさかまさかの逆の目…制球難で四球を与え満塁のピンチ!!

 

高橋周平選手を三振に斬ってとるも…

 

ビシエド選手には、絶体絶命のピンチ「3-2」のカウントから

投げた球は「ボール」…泣…まさかまさかの押し出し…で

まさかまさかのこのイニング、三四球!!

打たれたんじゃなくて、まるで「自滅」…「自滅」「自滅の刃」

 

 

その後は、堂上選手に長打を打たれて、万事休す!!…泣

四球で塁上を賑わしておいて、走者一掃のタイムリーを打たれる…まさに二線級の投手そのものの最悪なピッチングでして…

 

 

藤浪くん…

開幕は先発ローテーションのメンバーに入り、本人もやる気いっぱいで投げていたけど、たいして負けがこんでなかったのに、制球難をいじられて、2軍落ち…

そして、1軍に戻ってきたら、本人の希望する先発ではなく「中継ぎ」…

どんなにいいピッチングをしても「中継ぎ」…

おそらく、それに若干の戸惑い、苛立ちなどがあって、きっと先発で投げたい気持ちが強くあるのでは…その心の乱れが、ピッチングに現れているようで

一度、2軍で調整、数試合、ナイスピッチングを見せたら、再度、先発ローテ―入りにする…そうしないと、このまま中継ぎでは、敗戦処理では、藤浪くんは復活しないと思う…

藤浪くんは、やっぱ先発で使ってやらないと…

あの剛速球はホント魅力いっぱいなので…

 

今後、矢野監督は、藤浪くんにどういう対応、どういう配置にしていくのか…

やや、藤浪くんには、冷遇なところを感じるから、ちょっと気がかりで…

 

そうそう、立ち直ってきたアルカンタラ投手を6回で替えちゃったところで、嫌な感じしたんだよな…

 

それも「代打!木浪」って…矢野監督、どんだけ木浪好きなんだろう…トンネルのエラーしても守備固めで使ってるし、一線級投手には全く歯がたたないのに代打で使うなんて…自動アウトなら、アルカンタラ投手が打席に入ってるのと変わらへんやん!!

 

 

ああ、まだ余裕で阪神タイガースは首位なのに!余裕で首位なのに…

愚痴がいいタイガー!!!

 

 

 

まあ、こうして呑んでるから…余計に愚痴が言いたくなるんですけど…苦笑

やっぱ、スタジアムではお酒を呑みタイガー…苦笑

「カップ」は未だ「ナゴヤドーム」のままですけど…

 

一言、私が観に行く試合は…やっぱ勝ってよ!!

 

今日は「ガンゲル」投手が「ガンバル」はず!!!

頼むよ「ガンバル」??…もとい「ガンゲル」!!