洞窟探検だ!!洞窟探検だー!!
「川口浩」さん、気分になって…
レッツゴー!!
「竜ケ岩洞」探検!!!の続きをば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/6ead15490b50d0ecfbd1b628208b760e.jpg)
「練磨の教え」
なんか、誰かの教えみたいになっていますが
そのそも「練磨」と言う言葉は
きたえてみがきあげること…
著名人の名言ではありません!!…笑
「石柱の宝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/9e6329131045defe1487ac3d86f9566a.jpg)
おー!!宝だ!宝だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/89/f61d3dcc8e98faf9b4bd645fa127a078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/def4da79fc7f864180a956fc6fc150d5.jpg)
「BEGIN」のみなさんが
これをみたら、ひょっとして
名曲が生まれるかも???
『島人ぬ宝』(しまんちゅぬたから)
ならぬ
「せきちゅうのたから(石柱の宝)」
まるで…この「竜ケ岩洞」の鍾乳石のネーミングみたいやん!!???
…汗…もっとひねらんと…汗
「水神様」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/4968bb5f3d219a66953afffc5815aaf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/099bb990f974db08d97ce559caf57ff6.jpg)
ちなみに
私…「水神様」と言われれば
やっぱり手を合わせて…
「鍾乳宮司」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/909bbe87cf3f4c5e34bef50c38a1e4db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/4fc859f80329f969506e1fc61cf2f0da.jpg)
おお、「鍾乳宮」で一番偉い人…いや…石???なんですね…
「くらげの滝のぼり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/2e44e743d9a9edde972075f622e555ff.jpg)
なぜ、鯉にしなかったか疑問!!
くらげは滝をのぼるのか…
思わずツッコみたくなるネーミング…
これ、ネーミングがないようなので
私がつけてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/ba4c4710102c5059ad14a830db534677.jpg)
「ティラノサウルス」
まあ、「くらげの滝のぼり」の方が
ひねってあってオモシロイのかも知れないなあ…汗
「鳳凰の間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/ebf465da606b0d0afca847fef6557321.jpg)
これは
狭くなっていて…
入れるのが…せいぜい2,3人なので
「人気店」のように行列をつくります…
けっこう長蛇の列になったりしますが…
「鳳凰の間」ですので
通り過ぎて出口に向かうよりは
並ばれることをお薦め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/3932c4b16f324be512c6e2816a54498b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/569901a960135afeebcdeda72cf18b3c.jpg)
だって…
それはスゴイ!凄い!!!
見応え十分…
これを初めて見つけた
戸田貞雄さん!
2人の洞窟愛好家!
そして探検家、川口浩さんの気分が味わえる!!
うおー!ウオー!ウオーーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/e212debbc51f69f53622217293888b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/6996ea73c074c03d92f7ceeb8dbe6937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/f28ac8d62f8e86cdc155254daa9d3dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/1ed154ba7d88e16dafda8a8f1a779f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/4152c6fa2d886a6cd3abe50529ce9eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/4a8d9b59bd4fa0b99d31b7da80b0a827.jpg)
大自然は
まさに神がかり…
凄い!凄い!!
「シャンデリアの間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/3b22907aa5a3919745ada01adaca4891.jpg)
鍾乳石をシャンデリアに喩え
まあ…贅沢なお部屋ってことですなあ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/419ff34af25597c6e615ef097201bb51.jpg)
「なかよし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/4d65576a8951b18c0a887164c5492716.jpg)
もう「なかよし」の域をこえてて
接吻してるようにみえちゃいますけど…
石柱がまた
実に神秘的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/8f145e59a2fd12fef4eca31c86778eb0.jpg)
ふと思った…ヘンテコなネーミングがあるから
こんなに凄い大自然なのに
陳腐な…B級感漂うスポットになってるんだなって
まあ、それが
私が出かけたくなる大好物の行楽スポットになってる訳で…
私は
陳腐なネーミング肯定派であります…笑
「月の世界」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/e6543b1d33954791347a32084ca76a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/ba9bfc9a965b8710265941baefd836c5.jpg)
ここ
ホントは「地底の世界」
なんですけど…
「黄金の富士」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/fe23dc1fb1995d257bbba1b9e2505b23.jpg)
ただの「富士山」とせず
「黄金の…」とつけるだけで
アドベンチャー要素がより漂ってきますなあ…
まあ、同時にB級スポットテイストも漂ってくるんですけど…
「祈る少女」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/c5b6db86c520676020fb2a9c9840472f.jpg)
祈っているのは
少女だから…いいんでしょうね…
「祈るオジサン」だったら
より陳腐感漂いますからね…笑
「知の七福神」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/37703c1b2a12c61c435297f8224be459.jpg)
正直七つあるだけで
「七福神」にみえないけれど…
むしろこの鍾乳石のように
男性のアレに近いような…汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/e454e50da9d65b89b3ed3478a127cc8b.jpg)
そんなことを思ってたら
こちらが女性に思えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/f3a4ac541c785d414798c4a2fe0d2519.jpg)
そんな不謹慎なことを思い浮かべてたら
唐突にやってきた出口…
出口はこれまたB級スポット感満載の「洞窟資料館」と売店になってました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/5339b3742f18efea249965476ceaf483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/0478fa4b5e0db483d199c0db6a0f5743.jpg)
「洞窟資料館」らしく
正統法な展示は
御覧の一部だけで??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/aa56801dc5af51ee5cc0807b230bff7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/01d77c0fb9dc186fa3415b28362600f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/64d464fd90e23227d9cdf106793ff4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/0ea3f561a0fde4bbe06f4f371fc4f24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/48c1df988986a4e2d801cf730788168f.jpg)
館内には
紐で吊ってあるコウモリが飛び交う???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/21bf95b930f379badc550320b62be721.jpg)
…中…等身大に近い
洞窟調査隊の人形が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/8522b2da9f8973208de1e2f65c049ad6.jpg)
掘ってる方は立体的ですが
懐中電灯で照らしてる
女性は平ぺったい…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/f88b533df2be2ef9e79b5eb77f90df5a.jpg)
「人類と洞窟」のコーナー
のジオラマ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/00c37caa964d18b086ffadb895546e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/fba1657df7500010a18eb071ae711c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/97da619a4ca4fc0ccd1379484b6bf6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/d8bea37c5f2c8253d8aa8b7495ad8db2.jpg)
あれれれ、洞窟がみあたらないような…???
あ、私が洞窟にいてる設定の目線でした…
納得!納得!!
地球の誕生が一目でわかる???
昭和テイスト漂うイラスト…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/82/fcabf4f075fab9e0a4614730de04802c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/838db4c647ffe3edd7b1d3c4754af3ff.jpg)
そして
なんといっても圧巻なのが
等身大の大きさじゃなくて
小さいんだけど
洞窟開発の様子の人々の苦労をジオラマで再現…
おお、照らしてますなあ…
私の未来もこうして照らし続けてくれると
ありがたいのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/f27ae4516e081064d0aec0a44cdb6e9c.jpg)
おお、掘ってますな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/cd865754bbee712d4e884a34181227aa.jpg)
私もこれまで
なんども「墓穴を掘って」???きました…汗
這いつくばって
這いつくばって
這いつくばって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/208266fd9b7ec62cba2eb679dc3a43c7.jpg)
…私の人生を振り返るのは
もう…ええっちゅうねん!!!
一生懸命働いている人の横で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/fb107db99148b9934e618a524d81ddf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/c6661f5a402837c8c597c718f933bc95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/37c6a943e1cc3a2e4706069d42e1733a.jpg)
まあ…こういう人はいつの時代にも…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/776ee745f5b15851cec791613210a834.jpg)
そんな
開発者
戸田貞雄さんの生きざまがわかる
苦労がわかる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/eb5120016e2b1745b6cde05c0042ed7a.jpg)
漫画がたったの500円!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/b970278e8d9782a45143a445be33a4eb.jpg)
家に帰っても
探検家気分が…川口浩さんの気分が味わえる!!
これは、買い!!でしょう!!…笑
ちなみに
この漫画の表紙の人物が
戸田貞雄さんですよ!!
これ「竜ケ岩洞」限定!!
他の鍾乳洞の売店では買えませんよ!!
…当たり前っ!!…笑
「川口浩」さん、気分になって…
レッツゴー!!
「竜ケ岩洞」探検!!!の続きをば…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/86/6ead15490b50d0ecfbd1b628208b760e.jpg)
「練磨の教え」
なんか、誰かの教えみたいになっていますが
そのそも「練磨」と言う言葉は
きたえてみがきあげること…
著名人の名言ではありません!!…笑
「石柱の宝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/9e/9e6329131045defe1487ac3d86f9566a.jpg)
おー!!宝だ!宝だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/89/f61d3dcc8e98faf9b4bd645fa127a078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/def4da79fc7f864180a956fc6fc150d5.jpg)
「BEGIN」のみなさんが
これをみたら、ひょっとして
名曲が生まれるかも???
『島人ぬ宝』(しまんちゅぬたから)
ならぬ
「せきちゅうのたから(石柱の宝)」
まるで…この「竜ケ岩洞」の鍾乳石のネーミングみたいやん!!???
…汗…もっとひねらんと…汗
「水神様」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/27/4968bb5f3d219a66953afffc5815aaf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ad/099bb990f974db08d97ce559caf57ff6.jpg)
ちなみに
私…「水神様」と言われれば
やっぱり手を合わせて…
「鍾乳宮司」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/909bbe87cf3f4c5e34bef50c38a1e4db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/4fc859f80329f969506e1fc61cf2f0da.jpg)
おお、「鍾乳宮」で一番偉い人…いや…石???なんですね…
「くらげの滝のぼり」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/2e44e743d9a9edde972075f622e555ff.jpg)
なぜ、鯉にしなかったか疑問!!
くらげは滝をのぼるのか…
思わずツッコみたくなるネーミング…
これ、ネーミングがないようなので
私がつけてみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d8/ba4c4710102c5059ad14a830db534677.jpg)
「ティラノサウルス」
まあ、「くらげの滝のぼり」の方が
ひねってあってオモシロイのかも知れないなあ…汗
「鳳凰の間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/ebf465da606b0d0afca847fef6557321.jpg)
これは
狭くなっていて…
入れるのが…せいぜい2,3人なので
「人気店」のように行列をつくります…
けっこう長蛇の列になったりしますが…
「鳳凰の間」ですので
通り過ぎて出口に向かうよりは
並ばれることをお薦め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/3932c4b16f324be512c6e2816a54498b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/569901a960135afeebcdeda72cf18b3c.jpg)
だって…
それはスゴイ!凄い!!!
見応え十分…
これを初めて見つけた
戸田貞雄さん!
2人の洞窟愛好家!
そして探検家、川口浩さんの気分が味わえる!!
うおー!ウオー!ウオーーーー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/e212debbc51f69f53622217293888b74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/6996ea73c074c03d92f7ceeb8dbe6937.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/f28ac8d62f8e86cdc155254daa9d3dde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b1/1ed154ba7d88e16dafda8a8f1a779f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f6/4152c6fa2d886a6cd3abe50529ce9eb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/4a8d9b59bd4fa0b99d31b7da80b0a827.jpg)
大自然は
まさに神がかり…
凄い!凄い!!
「シャンデリアの間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/3b22907aa5a3919745ada01adaca4891.jpg)
鍾乳石をシャンデリアに喩え
まあ…贅沢なお部屋ってことですなあ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/419ff34af25597c6e615ef097201bb51.jpg)
「なかよし」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/4d65576a8951b18c0a887164c5492716.jpg)
もう「なかよし」の域をこえてて
接吻してるようにみえちゃいますけど…
石柱がまた
実に神秘的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/8f145e59a2fd12fef4eca31c86778eb0.jpg)
ふと思った…ヘンテコなネーミングがあるから
こんなに凄い大自然なのに
陳腐な…B級感漂うスポットになってるんだなって
まあ、それが
私が出かけたくなる大好物の行楽スポットになってる訳で…
私は
陳腐なネーミング肯定派であります…笑
「月の世界」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/e6543b1d33954791347a32084ca76a8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0e/ba9bfc9a965b8710265941baefd836c5.jpg)
ここ
ホントは「地底の世界」
なんですけど…
「黄金の富士」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/fe23dc1fb1995d257bbba1b9e2505b23.jpg)
ただの「富士山」とせず
「黄金の…」とつけるだけで
アドベンチャー要素がより漂ってきますなあ…
まあ、同時にB級スポットテイストも漂ってくるんですけど…
「祈る少女」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/39/c5b6db86c520676020fb2a9c9840472f.jpg)
祈っているのは
少女だから…いいんでしょうね…
「祈るオジサン」だったら
より陳腐感漂いますからね…笑
「知の七福神」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/37703c1b2a12c61c435297f8224be459.jpg)
正直七つあるだけで
「七福神」にみえないけれど…
むしろこの鍾乳石のように
男性のアレに近いような…汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/e454e50da9d65b89b3ed3478a127cc8b.jpg)
そんなことを思ってたら
こちらが女性に思えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/41/f3a4ac541c785d414798c4a2fe0d2519.jpg)
そんな不謹慎なことを思い浮かべてたら
唐突にやってきた出口…
出口はこれまたB級スポット感満載の「洞窟資料館」と売店になってました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4e/5339b3742f18efea249965476ceaf483.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2b/0478fa4b5e0db483d199c0db6a0f5743.jpg)
「洞窟資料館」らしく
正統法な展示は
御覧の一部だけで??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/aa56801dc5af51ee5cc0807b230bff7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/62/01d77c0fb9dc186fa3415b28362600f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/64d464fd90e23227d9cdf106793ff4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/0ea3f561a0fde4bbe06f4f371fc4f24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e7/48c1df988986a4e2d801cf730788168f.jpg)
館内には
紐で吊ってあるコウモリが飛び交う???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/eb/21bf95b930f379badc550320b62be721.jpg)
…中…等身大に近い
洞窟調査隊の人形が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/8522b2da9f8973208de1e2f65c049ad6.jpg)
掘ってる方は立体的ですが
懐中電灯で照らしてる
女性は平ぺったい…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/f88b533df2be2ef9e79b5eb77f90df5a.jpg)
「人類と洞窟」のコーナー
のジオラマ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/de/00c37caa964d18b086ffadb895546e02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0f/fba1657df7500010a18eb071ae711c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/97da619a4ca4fc0ccd1379484b6bf6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/d8bea37c5f2c8253d8aa8b7495ad8db2.jpg)
あれれれ、洞窟がみあたらないような…???
あ、私が洞窟にいてる設定の目線でした…
納得!納得!!
地球の誕生が一目でわかる???
昭和テイスト漂うイラスト…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/82/fcabf4f075fab9e0a4614730de04802c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/838db4c647ffe3edd7b1d3c4754af3ff.jpg)
そして
なんといっても圧巻なのが
等身大の大きさじゃなくて
小さいんだけど
洞窟開発の様子の人々の苦労をジオラマで再現…
おお、照らしてますなあ…
私の未来もこうして照らし続けてくれると
ありがたいのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d1/f27ae4516e081064d0aec0a44cdb6e9c.jpg)
おお、掘ってますな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fd/cd865754bbee712d4e884a34181227aa.jpg)
私もこれまで
なんども「墓穴を掘って」???きました…汗
這いつくばって
這いつくばって
這いつくばって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/20/208266fd9b7ec62cba2eb679dc3a43c7.jpg)
…私の人生を振り返るのは
もう…ええっちゅうねん!!!
一生懸命働いている人の横で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/fb107db99148b9934e618a524d81ddf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e7/c6661f5a402837c8c597c718f933bc95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/37c6a943e1cc3a2e4706069d42e1733a.jpg)
まあ…こういう人はいつの時代にも…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/776ee745f5b15851cec791613210a834.jpg)
そんな
開発者
戸田貞雄さんの生きざまがわかる
苦労がわかる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3d/eb5120016e2b1745b6cde05c0042ed7a.jpg)
漫画がたったの500円!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/b970278e8d9782a45143a445be33a4eb.jpg)
家に帰っても
探検家気分が…川口浩さんの気分が味わえる!!
これは、買い!!でしょう!!…笑
ちなみに
この漫画の表紙の人物が
戸田貞雄さんですよ!!
これ「竜ケ岩洞」限定!!
他の鍾乳洞の売店では買えませんよ!!
…当たり前っ!!…笑