新・日記どす(DOS)

写真は「ビートルズ」のヘルプごっこ(笑)~音楽からB級スポット訪問記まで、幅広くいろんなことを…笑いをこめて…綴ります~

ああ、秋の山に物寂しい悪送球の風が吹く…2020・9・19ナゴヤドームで中日・阪神戦

2020-09-20 05:44:38 | 阪神タイガース
2020年9月19日
連日、ナゴヤドームに行く!!
中日・阪神戦







9月18日の先発投手はガルシア投手
敗色濃厚な気がして
試合が始まる前から
正直、チケット代返せ!!と思っていた
チケット代、キャンセルできるならしたかった…

案の定、ガルシア投手は予想できたように
いつものよーに
四球から崩れ痛打を浴びる負けパターン
でも…
まさか、まさかの大山くんの満塁ホームランで逆転の勝利…
予想していなかった
勝利の美酒を味わった翌日の


先発投手は
秋山投手



阪神タイガースの先発投手陣の中では
西勇輝投手、高橋遥人投手に次いで
安定感のある投手


中日ドラゴンズは
我が地元の
我が地元の
横須賀高校出身の福谷くんで
このところ、さすが偏差値がソコソコ高いだけあって(関係あるのか??)
クレバーな投球をしますが
秋山くんなら投げ負けないでしょう!!




昨日はガルシア投手ときいて
当日キャンセルできるならしたかったけど
この日は、秋山投手
この3連戦の中で
一番、阪神タイガースが勝ちそうな
先発投手!!である秋山くん



チケットをキャンセルしたいなんて
これっぽっちも思いません!!
福谷くんに投げ負けるな…






さてさて
ナゴヤドームはこの日から
今まで入場者数5000人だったのが
11000人までに緩和…



久しぶりに
入場ゲートで並ぶ光景をみました…



なんか去年までは当たり前だった光景がみられて
懐かしい気分に





今までとは
違って
席の隣、二つ分は空いてますが
互い違いに前後にお客さんが座ってて
今までの5000人のナゴヤドームをこれまで4回経験しているので
お客さん、一杯だなあ…
なんてスタンドを見渡して…ついそう思ってしまいます…






新型コロナウイルスが蔓延してるから
この日も「カンセン(感染)」しないように
注意を払って
「カンセン(観戦)」をば…





え???
どうやって、注意を払うかって…
その防御法は、前回のブログでも書いたとおり
マスク着用と手指消毒の他には
何よりも飲み過ぎない…ってこと…

呑み過ぎると
気が大きくなって
新型コロナウイルス感染予防の
警戒心が弱まる怖れがあるのでね…苦笑…

ゲームの余韻を家に持ち帰って
家で呑むぞー!!!

昨日は、大山くんのおかげで
そばに大山くんがいたら
大山くんに奢ってあげたいくらいの
美味しい酒をいただきまして…笑


もちろん、今日も「虎」の勝利で家に帰って美酒を呑むぞー!!



たくサン、ズーッと呑んで
気持ちがボーアとしてくるくらいまで呑むぞー!!
スアレス…もとい…ストレスをぶっとばすぞー


と阪神タイガースの助っ人外国人のオヤジギャグ
思いつきながら
フェイスシールド、
感染対策用にとメガネまでかけたオネーチャンから買ったビールを片手に
ご機嫌でゲームを眺める


スタメンは
昨日と同じ
矢野監督御贔屓のメンバーがずらーっと……




まあ、昨日が気持ちよく勝ったから
スタメンは、そのままでいいでしょう…
でも、正直に言うと、下位打線、弱いよね

全然、打たない木浪くんが
ずーと、どうしてゲームにこんなに使われるんだろう…
他の選手だと、たった一試合打たなかっただけで
すぐにスタメンを外されたりするのにね
まあ、矢野監督の御贔屓の選手ですからね
個人的には、小幡くんの方が観たいぞとも思うけど…
まあ、昨日、気持ちよく逆転したからね…

陽川くん、2番って、どうなの???ってやっぱり思っちゃうけど…
まあ、昨日、気持ちよく逆転したからね…



さてさて
初回の福谷くんの立ち上がりは実に不安定でした…


いきなり近本選手のツーベースヒット
そして、陽川くん四球のイケイケのときに
糸原くんにバントの作戦…
まあ、その作戦はありかなとは思いますけけど
小フライを打ち上げてバント失敗…
1,2塁ということで
バントの作戦に間違いはないけど
まさかのバント失敗!
これが
不安定な福谷くんを結果として、助けることに


でも、立ちあがり
まだまだ不安定なピッチングが続く福谷くん




2回表には
ボーア選手が、右中間を真っ二つ
ツーベースヒットを放ち
一死3塁のチャンスに…
木浪くん
せめて、ここで外野フライでも
内野に転がしてでも打ってほしかった場面で
力が入りすぎてか
空振り三振…!!
こういった場面、実に多い気がする!!
チャンスに三振…チャンスに弱く打率も低い…
そもそも、木浪くんがヒーローインタビューに応えてる姿を見た記憶がほとんどない…
でも規定打数に達するくらい打席に立っている…
まあ、これぞ、矢野監督の御贔屓の選手だからといったこと以外に
起用の理由が見当たらない…
鳥谷選手は…去年からそもそも起用したくなかったみたいだったし
引退宣告までされて…
今年、ライバル視された北條選手は、エラーで自滅…
もう植田海選手を先発で使う気持ちは全くないみたいだし…
小幡くんは、たった1試合打てなかっただけで
またすぐに、木浪くんにスタメンを戻す矢野監督…
この御贔屓スタメン起用采配がなくなれば
戦力的には、読売を追いかけられると思うんだけどな…

試合展開は阪神タイガースがおしてるんだけど
なんか、イライラさせられちゃう…



一方で
秋山投手の立ち上がりは完璧
非の打ちどころがないくらいに素晴らしい
…のに…先に阪神タイガースが点を取れないゲーム展開…


ちょっとだけ
イヤな重い空気を感じてたら案の定


秋山投手
エラーで自滅…

4回2死一塁の場面でで高橋周平くんを完璧にピッチャーゴロで打ち取ったが
一塁への送球がワンバウンドとなり、ボーア選手が後逸(記録は秋山のエラー)
それが、カバーリングしてた糸原選手もその転がる球をカバーできずに
逸れたボールはライトへ転々と

突然訪れた2死2・3塁のピンチに


漢字は違うけど
カタカナで書くと
あの「アベコベ」な元総理を思い出す…
あやふやな森友加計問題、「桜の会」はそのまま放置…でやめちゃった
元総理を思い出す…そんな選手が
この場面でホームラン!!

それもスリーランホームラン











少しずつ流れていた
重い空気が一気に表出…

もし…私が中日ドラゴンズファンだったとしたら
ここぞというときに決められるアベは素晴らしい…

ドラゴンズファンは
新総理のよーに
さぞ「スガスガ(菅、菅)しい」???気持ちだったに違いない…

元総理のあのお方は
ここぞというときに…
今日の秋山投手のよーに
悪送球ばかりだったもんな…



さらに
秋山くん
またまた
悪送球

7回裏にも1死二塁から平田選手のピッチャーゴロを
一塁へ悪送球
二塁走者が生還して追加点を献上…泣…




さてさて
横須賀高校出身
偏差値がそこそこ高いと思われる
福谷くんは、軌道修正!!
見事なピッチング
もう…「虎」はチャンスらしいチャンスも掴めない

7回表に
坂本選手がピッチャー返しで
福谷くんに当て(怪我してないといいけど…同じ知多半島出身の福谷くんなので…私は阪神戦以外では応援したい気持ちがある…)
降板させるのがやっと…




阪神打線は
その後も福投手
祖父江投手に完璧に抑えられ







でも
やっと…時すでに遅し…感はありますが
9回表にチャンスがやってきた…

マルティネス投手が



糸原くんにいきなり死球
一死後
昨夜のヒーロー
今日はいつもの凡打を繰り返す大山くんで終わりそうだった
大山くんがツーベースヒットで1死2・3塁のチャンスを作ってくれる





ここで
ボーア選手が




センターに犠牲フライ
ついに…ついに…
1点をもぎ取った…



さらに坂本選手が四球と繋いで
ここで一発出れば同点だ!!
出てこい!2軍でも
一発ホームランを打ってた「原口!!」



と思いきや
出てきたのは…
正直雰囲気からして
ホームランなんぞ、打ってくれる気がしない…
打率1割台の
1軍にいるのが不思議な成績なのに
糸井くんと同様、代打で優先的に使われる
福留くん…
昨夜の犠牲フライが精一杯のように思えるのに



もう…この忖度する起用にがっかり…

案の定
ピッチャーゴロで万事休す






今日は1400円の安い席でみたから…
負けてももったいなくなかった…

そう言い聞かせて

高いビールもフェイスシールドしたオネーチャンから
一杯しか買わなかった…
そんな自分を褒めながら…
ナゴヤドームのトイレで
とことん手を洗い…
矢野監督は監督業から足を洗っておくれよと思いながら
手を洗い…
「虎」惨敗のこのイヤな想いを
ひょっとしたら、手にへばりついているかも知れない
新型コロナウイルスと一緒に洗い流して


帰路へ…


明日の先発ピッチャーは
中田投手…


あのー、不安しかないんですけど…
な、なんで中田投手なの…
何度も滅多打ちされてた場面みせられたじゃん!!
あの…矢野監督…
ドラゴンズ時代にいた全盛期の中田投手とは違うのよ…

糸井くんも福留くんも
そして中田くんも

「月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり」なのよ!!
「諸行無常の響きあり」なのよ



もう消化試合
調子のよさそうなウエスタンの若手を使ってよ…


プロ野球のチケット販売について心から思う…
ぜひとも
予告先発を聞いた時に
何時間以内であれば
チケットがキャンセルできるように
してくれないかな…
手数料、500円くらいとってもいいからさ…


…って、今日も行くんかい!!


はい、キャンセルできるんならキャンセルしたい…


中田投手が…先発…
当日券なら
絶対に行かない…けど…ね…







たくサン、ズぁんな目…
もといサンザン(散々)な目に遭って
スアレス…もとい…ストレスが溜まったけれど
一気に
気持ちがボーアとしてくるくらいまで
ヤケ酒を呑んだ私なのです…
















大山くん!ごめん!ごめん!!まさかのグランドスラム!本当にありがとう!!2020・9・18ナゴヤドームで中日・阪神戦

2020-09-19 08:34:48 | 阪神タイガース
プロ野球が面白くなくなってきている…

それは単に
私にとって、読売が強すぎるから…
が理由なんだけど…



それでも
熱狂的な虎マニアなので
阪神タイガースが
ナゴヤドームにやってくるとなれば…
行かずにはいられない…

2020年9月18日
ナゴヤドームで
中日阪神戦…





2020年は春から
新型コロナウイルスが蔓延してるから
「カンセン(感染)」しないように
注意を払って
「カンセン(観戦)」をば…


え???
どうやって、注意を払うかって…
その防御法は、
マスク着用と手指消毒の他には
何よりも飲み過ぎない…ってこと



呑み過ぎると
気が大きくなって
新型コロナウイルス感染予防の
警戒心が弱まる怖れがあるのでね…苦笑…




だけど
この日、もし…
当日券で判断できるなら

絶対にナゴヤドームにいかなかった…
絶対にナゴヤドームにいかなかった…
絶対にナゴヤドームにいかなかった…





この日は「昇竜デー」とか言って
ドラゴンズの応援ユニフォームが
全員もらえちゃったりする日だったけど…

それは
私にとって
ナゴヤドームに行きたい!!と思えるきっかけにはならない…
別にどーでもいいこと…
そもそも、中日ドラゴンズファンじゃないし





行きたくないなと思ったのは
先発投手が「ガルシア」投手であったこと…





わざわざ…

貴重なチケット代を払って
わざわざ仕事帰りに出向いて
まあ、ナゴヤドームで一杯くらいは
高いビールを呑んで
つまみを買って
そこそこ散財するのに
ガルシア投手と聞いて
勝てる気がまったくいないのよ!!



そもそも
ガルシア投手
中日ドラゴンズ時代には
散々、我が阪神タイガース打線を手玉に取って、きりきり舞いさせていたのに…
阪神タイガースにきたら
そのピッチング内容は酷いもの…
いいピッチングをしてるな…と思いきや
突然乱調
こないだの
2020年9月8日の横浜DeNA戦なんか実に…酷かった
佐野選手にホームランを打たれた後にも
連続ヒットを浴びるなど
2四球でランナーを溜めた後に
4連打…
散々の内容で…
一気に6点もとられ
結果的には
7点差の大量リードを守ることができなかったんだから…

個人的には、9月13日の藤浪くんのピッチング内容と似た
散々な内容…
むしろ、藤浪くんは、2軍に落とされる前の
9月13日の日の投球はエラーも絡んで気の毒だったような…

でも
藤浪くんは2軍で

ガルシア投手は、また…のこのこ…と…
ナゴヤドームのマウンドに…

もう…
試合前から
「カンセン」をキャンセルしたい!!!




さらに
スタメンみてびっくり
「虎」の情報みて、びっくり
梅野選手が離脱…で

キャッチャーは
矢野監督御贔屓の
梅野選手が絶好調でも
隙をみて使いたがっている
坂本捕手…





外野は
糸井くんよりは
マシだけど
外野の専門ではない陽川くん…
矢野監督の御贔屓の選手

私からみれば
肩の強い長打力の魅力な
中谷選手は、めったに使われないし
きっと多くの打席に立てば
絶対に結果を残してくれるに違いない…
江越選手は、ずっと代走のまま…

他にも
矢野監督推しの糸原くん、木浪くん
それに坂本くんと
矢野監督御贔屓のメンバーがずらーっと…



まあ、上本くんは使いたくないだろうから
2軍に落としちゃったし
個人的には
小幡くんの成長を楽しみにしたいけど…
この糸原くん、木浪くんの二遊間は
糸原くんの守備範囲が狭くても
木浪くんは、どんなに打たなくても
矢野監督のお気に入りだからな…

さらに2番の陽川選手の意味がわかんない
下位打線でランナーが溜まったところでの長打を期待したいのに
バントでもするのかな…



もう…
ナゴヤドームに入ってからも
不満たらたら…


売店で、即、ビールを片手にするも
呑みながら、不満たらたら…




これも、それも
ガルシア投手が先発することが
悪いのよ!!




プロ野球のチケット販売について心から思う…
ぜひとも
予告先発を聞いた時に
何時間以内であれば
チケットがキャンセルできるように
してくれないかな…

手数料、500円くらいとってもいいからさ…


そしたら、今日なんて完売
当日、行きたいな
ガルシア投手のピッチングをみたいな…って思ってる人に
席が譲れるじゃん!!

そんなことを思いながら
ほろ酔いの状態で眺めていれば


1回表
なんで、2番に???と思っていた
陽川選手が
柳投手から







いきなり
右中間のスタンドに畳み込む
ソロホームラン




おお、先制した!先制した!!
でも、心の中は
だったら2番に糸原くんで
近本くんか糸原くんが塁に出てたら
ツーランだったのに…

と…とらぬ狸の皮算用…


でも気分は悪くない!!
要は勝ち試合がみたいのよ!!
「虎」の勝利がみたいのよ!!



だけど
この時点では
まだガルシア投手は投げていなかった…


そのガルシア投手が
マウンドに立てば案の定…





1回裏の中日ドラゴンズの攻撃は
簡単に2死をとって
まずまずの立ち上がりかな…と思いきや
アルモンテ選手に、意味のない四球を与えると
ビシエド選手にライト前ヒット
2死1,2塁の場面で
高橋周平くんがセンター前ヒット

近本くんの肩の弱さといいましょうか
センター前に打球が落ちたり転がると
どのチームも2塁ランナーが必ずホームへ還ってくる守備は
確かに気になるところですが
あっという間に同点








さらに2回裏は
先頭の平田くんにヒットを打たれると
1死後、ピッチャーの柳投手はバントの構えをしているのに
バントしかしないのに…柳くんに四球を出し…
大島選手に右前適時打を打たれあっという間に逆転される…







さらに4回裏には
また先頭打者の平田選手に
四球をだし…
今度は、柳投手にバントを決められアウトカウントを一つもぎ取るものの
かなりマウンド上で
ガルシア投手、イライラしている様子

もっと…イライラしてるのは
みている私たち「虎党」の方なのに…




で、またまた大島くんが
今度はレフト前にタイムリー






サンズ選手の肩の弱さといいましょうか
レフト前に打球が落ちたり転がると
どのチームも2塁ランナーが必ずホームへ還ってくる守備も
確かに気になるところですが
あっという間に2点差


ガルシア投手
もうテンポが悪くて
四球から崩れて
タイムリーを打たれるお決まりのパターン

その後、京田選手にもヒットを打たれ
2死1,3塁とピンチを背負った場面で
ガルシア投手、降板





高い年棒もらってるんだよね
もうガルシアくんを「生」でみるのは
この日を最後にしたいぞ!!
この予想を裏切らない展開に
願わくば、チケット代返してほしいぞ…
ガルシア君の年棒の中からこそっと!!


で…このピンチに登板したのが
防御率6点台の男
小川一平くん








一平くん大丈夫か…
傷口を広げる展開にならないといいけど…


一平くん
アルモンテ選手をショートフライに…
でも木浪くんが後ろ向きにボールを追いかけているので
け躓いて転んで、さらに点差を広げられる…みたいなことになるんじゃないかと
ひやひやしたよ!!

でも一平君
抑えてくれました


さあ、5回の表
「虎」の反撃だー

木浪くんが四球を選び
さあ、チャンス拡大だ!!と思ってみていたときに
一平君の代打は
打率2割3分と打てないし
守りがザルの糸井くん







今の状態なら糸井くんは
間違いなく、2軍レベルだと思うけど
福留くんと一緒に、2軍に落ちないどころか
チャンスに率先して使われ
時にはスタメンにでて
凡打とザル守備を見せてくれる糸井くん…

私の予想を裏切らずに
凡フライを打ちあげてくれました…

高い年棒もらってるんだよね
もう糸井くんを「生」でみるのは
この2020年を最後にしたいぞ!!
この予想を裏切らない展開に
願わくば、チケット代返してほしいぞ…
糸井君の年棒の中からこそっと!!


次の
「虎」のピッチャーは
やたらランナーを溜める癖のある
馬場くん



馬場くん、大丈夫か…
傷口を広げる展開にならないといいけど




でも、なんとか抑えてくれました…

そんな
イライラしながら
イライラしながら
眺めてる
6回の表に…突然チャンスがやってきました!!
陽川選手、糸原選手の連続ヒットの大チャンスに
サンズ選手!!

今だ!ここだ!!
逆転するには、ここしかない!!
と思っていたサンズ選手がデッドボール…




ノーアウト満塁…


このチャンスに大山くん






こういったチャンスの場面で大山くんが打ったことは
ほとんど私の記憶にはない…

大量リードで
プレッシャーのかからない
どーでもいい場面ではボカスカ打つイメージのある大山くん

ランナーなし
もしくはランナーが一塁だけといった
プレッシャーのかからない場面では
めちゃめちゃ強打者の大山くん…


初球打ちは上手いけど
追い込まれると
いいようにピッチャーに翻弄されてる場面をみることの多い
大山くんが


でも
こういった、ここぞという場面では
凡フライや三振、もしくは、ひっかけてゲッツーを打つイメージで
みていた大山くん
その大山くんが柳投手の4球目をレフトスタンドに!!



まさかまさかの
グランドスラム
満塁ホームラン!!











大山君、ごめん!ごめん!!
このブログでも散々チャンスに弱くて
4番の器でないことを書いてきました…
ごめん!ごめん!!


私の予想を裏切って
とんでもない仕事をみせてくれて…
大山くん!ごめん!ごめん!!



読売戦にこの姿を見せて欲しかった…なんて言わないよ!!
私が、お金を払って観に来た試合で
打ってくれる!!
もう…それが…笑…それが最高なのよ!!



さらには
柳投手から替わった谷元投手にも
ボーア選手のヒット
坂本選手の送りバント
木浪選手のファーストゴロはドラゴンズのエラーとなって
1死1・3塁のチャンスに
またまたベテランにはとことん忖度する
矢野監督が送る代打は
福留くん


糸井くんと同じで
正直全然打つ感じはしなかったけど
期待をしてなかったけど
犠牲フライで追加点


この1点は大きいぞ…

福留くん
この日は、しっかり仕事をしてくれました…
福留くんにも
私、期待してなかったんで…
ちょっとだけ、ごめん!




さらには
7回表の
大山くん…

1死ランナー1塁と
阪神がリードしてるし
プレッシャーのかからない場面
さっき、グランドスラムも打って
気分のいい大山君
こういった時は手が付けられないほどの強打者


またまた
打つんじゃないかなと思ってた
私の予想通りに
ツーランホームラン!!

大山君
プレッシャーのかからない場面では
そもそもが、強打者なのです!!













いやあ…
ガルシア投手
先発ときいて
心の中では「金返せ!」と思ってた
序盤のイライラを爽快に吹き飛ばしてくれた
大山くんの一撃!いや…二撃!!









ナゴヤドームで
序盤は敗色濃厚な展開を
逆転して勝つのは
いつ以来だろう!!


大山くん
今までの
「チャンスに弱い」だの「4番の器でない」だの
ここぞという場面でゲッツー打ち過ぎなど
罵ってきたことを心からお詫びします…


大山くん、ごめん!ごめん!!


このグランドスラムを魅せてくれたことで
今後、チャンスでゲッツーを打っても
5回くらいは
広い心で大山くんをみれます…笑


大山くん!!ありがとう!!
大山くん!!ありがとう!!
大山くん!!ありがとう!!












ガルシアくんも
今まで、何度もイライラさせられたけど
いい思い出はなかったけど
もう、2度とみることはないと思うので
今までありがとう!!…



やっぱり
今後もガルシア投手先発の試合はごめんやで…


今日は先発秋山くん

なんか、勝つ気がするよね!!
もちろん、今日も喜んでナゴヤドームに…笑






鳳来寺を参拝する…プロローグ篇!!

2020-09-18 05:40:30 | 歴史史跡
鳳来寺を参拝する


開山は、利修仙人で702年

鳳来寺山は
流紋岩、松脂岩、凝灰岩などからなる岩肌が、ところどころで露出し
その幻想的な岩肌が
国指定名勝・天然記念物にも指定されており
古くから山岳修験道の霊山

歴史的には

井伊谷でまだ幼かった頃に
井伊直政もとらわれていた山寺

山名の由来となった鳳来寺に
子授け祈願を行い、誕生したのが徳川家康公であったりと
徳川家ゆかりの山寺


そんな歴史的名刹のお寺で


大爆笑!
大爆笑!!
大爆笑!!!した???


日帰り旅日記をば…以下にだらだらと…

何がそんなに大爆笑だったかというと
私が…大笑いしてたのではありません!!


私の…膝が…膝が…笑った???
んですよ…


な、なんと
鳳来寺への参道…
石段は…1425段…


けっして
登りながら
一つ二つ三つと数えながら
登った訳ではないので…
あくまでもWEBからの情報だけど
な、なんと
1425段


最初は…
なんとも言っていなかった
膝が…
山の中腹にある鳳来寺に近づくにしたがって
大爆笑
したのよ!!



そんな旅日記をば
だらだらと…


まずは
「一の門」と呼ばれる辺りの有料駐車場(500円でした!)
に軽四を停めて
颯爽と出発











この参道には


多くの句碑があり…
おお、私の憧れる
松尾芭蕉も訪れているのね!!

松尾芭蕉を慕う…
松尾ドショウ(私のことねっ!)も大喜び!!







道に迷わないようにと
ガイドマップをデジカメでおさめてと…
(一本道で迷いようがないがな…???)





この石碑

なにが…刻まれているか
よくわかんなかったけど
よくよくみると
「石段まで500メートル」


道標の石標なのかな…








鳳来寺山自然科学博物館





の駐車場にあった
種田山頭火さんの句碑




旅と酒を愛した昭和の芭蕉とも
呼ばれる種田山頭火さん


旅と酒を愛した…
おお、松尾ドショウと通じるものがあるかも…


丸山喜兵衛翁頌徳碑


丸山喜兵衛さん
まったくもって存じ上げていないし…

句碑でもないので
もう何が書いてあるのか…読む気も失せますけど…








旧鳳来町政に莫大な功績を残した方のようで
目の前にある鳳来寺山自然科学博物館も
丸山喜兵衛さんのチカラによって
建設されたようです…


おそらく
私が丸山喜兵衛さんを存じ上げていなかったのがいけなかったのでしょう???

鳳来寺山自然科学博物館は休館日でございました!






さてさて
一見宇宙人か??と思える
よくよくみると
身体は呑み過ぎでお酒になってしまったのかとも思える
内臓が酒瓶でできている
若山牧水さんの像









「仏法僧仏法僧と鳴く鳥の声をまねつつ飲める酒かも」


ここで松尾ドショウも一句


「仏仏(ぶつぶつ)と嘆く アベの声を呆れつつ 飲める酒かも」


(TVでみるアベ総理の新型コロナウイルス対策の発言に呆れながら今日も酒を呑んでることよ!)



お粗末!!


と…そんな短歌を詠んでたら
我が松尾ドショウの
憧れの人

松尾芭蕉とも
ここ鳳来寺の地で出会う…
















「夜着ひとつ祈出して旅寝かな」



ここは

負けじと松尾ドショウも一句…


「昼間から クッション出して ごろ寝かな」


新型コロナウイルス感染予防で
外出自粛…昼間から ごろ寝ばかりしていることよ…

呆れカエル







松尾芭蕉がやってきた
3百年後に
松尾ドショウもやってきた…???




そんな…しょーもない
一句とは裏腹に
里山散策は…実に気持ちいい…





松尾芭蕉さんがおられた裏山には
古道、秋葉道に繋がっていたようです…




♪アチチ アチ 燃えてるんだろうか~

郷ひろみさんの「 GOLDFINGER'99 」を心で
歌いながらも
もちろん秋葉道には向かいませんけど…


上浦不動…











不動明王様の
炎は…ほとんど消えかかっていました…

♪アチチ アチ 燃えてるんだろうか~

もうええっちゅうねん!!

そんなこんなで
石段まで
あと200メートル




その近く左側の空き地と
思われる場所に
意味不明な…リアルな人の頭のオブジェが…驚!




ちょいとこの頭
歴史を感じます…



さらにもう一つ…







右目が潰れています!!
なんとも
ナニコレ珍百景的な風景…(笑)

ホント意味不明…
芸術家の野外アトリエ???なのでしょうか…


のどかな参道を上る!!





石段まで
あと100メートル




またまた遭遇
種田山頭火さんの句碑





「たたずめば山気しんしんせまる」


おお、参道の石段は
鳳来寺山がせまってきて…いよいよですものね!!


小笠原和男さんの句碑




すみません!存じ上げておりません!
愛知県碧南市の地元愛知の方なんですね…


「耳の中に佛住ませて桜かな」



私の心にも
仏が住んでもらいたいものです…
もう…煩悩だらけで…



少しでも
仏の気持ちをもちたいと???
鳳来寺山へ…





白岩大龍王





雲竜荘を右にみながら




左側には

NHK仏法僧全国実況中継六十年記念碑




仏法僧(コノハズク)と
仏法僧(ブッポウソウ)の区別が
あきらかになったとの解説板


鳳来寺山は
もともと…桐生山と呼ばれていたんですね…


鳳凰という大きな鳥が住み着いていて
この利修仙人さまが
鳳凰を自由に操って
空を飛んでたりしてたんだって


…ってことは
この素っ裸な子供は
利修仙人さまなんでしょうね!!









古い佇まいを残す表参道の門前町を抜けると
いよいよ待ちに待った???
1425段の石段が

その前には

「殺生禁断」の石碑が…









アリさんも踏みつぶさないように
足元をよくみて歩かなくちゃ!!


石段の入り口は
仏像が立ち並び
実にシュールな光景…











ではでは
颯爽と石段を踏みしめながら…


このときは
私の膝…クスリとも笑っていませんでした…



続く…







2020初春…センチュリーホールで「青春のグラフィティコンサート2020」…ばんばひろふみさん、イルカさん、海援隊、ラストは全員で…

2020-09-17 05:50:49 | ライブ
センチュリーホールで行われた


NTPグループpresents CBC新春感謝祭
「青春のグラフィティコンサート2020」


の続き
をば





続いては
ばんばひろふみさんのステージなのですが

その前に、武田鉄矢さんが、フォークソングの
「我々はいいジャンルを選んだ
この年齢でもこうして…私どもは20代の頃から、ここを目指して歩いてきた世代ではないかと…というのは…みんな20代から老けた歌を歌っていた」と言ってた

その理論をさらに
笑える要素たっぷりで独自な解釈の補足説明をば…


たとえば
吉田拓郎さんの「襟裳岬」
若いのに、老いてしまったご時世の目線で歌う

ユーミンも中島みゆきさんも
老いを前提として、若くないことを歌っていたと…



で武田鉄矢さん
ばんばひろふみさんをみて
「ちっとも老けない…」と紹介して


ここからは
ばんばひろふみさん


「いちご白書をもう一度」




まあ、私、この歌と
「ザ・ベストテン」という番組観てた時に知ってる
「SACHIKO」という曲しか知らなくて


ばんばひろふみさん
私よりも
10年上の世代だとドストライクなのかな…

私にとっては
さほど思い入れのない方でして
まあ、ボーッと聞いてる感じ

「いちご白書をもう一度」
は…ストーリー性が感じられて
情景が浮かんで
なるほど、ヒットしたのもよくわかる…


私にとって「いちご白書」のような映画???で
思い返してみれば

「フラッシュダンス」
この映画、2度みたんだよね…
大学生の時
当時、付き合ってたあの娘と
さらに…
いいなあと思ってた、別のあの娘とも…???

それって
「いちご白書をもう一度」とはまったくもって真逆の世界…
最低やないか!!…汗

さてさて
私が2度映画をみたこととは
真逆の美しい世界観の
「いちご白書をもう一度」
はラジオから流れたヒット曲
声だけで判断されるので
どんどんイメージが勝手に膨らんでしまっていたと…

次の曲は

「速達」



娘を想う親心が伝わってくる


さてさて
ばんばひろふみさんはソロ活動の他
堀内孝雄さん、杉田二郎さん、高山厳さん、因幡晃さんと
「ブラザーズ5」なるユニットの活動もあるようで

車に乗って出かけようとしたら
ハンドルがない…
気づいたら、車の後部座席に乗ってたという
杉田二郎さんのエピソードを挟みながら
「ブラザーズ5」の曲から

「この街で」


ラストは
私も知っている

「SACHIKO」


でした…

この後は「イルカ」さんのステージ

その転換の間を繋ぐのは
小堀勝啓さん

イルカさんのことを
ビジュアルで楽しませてくれて
眩しくて目を伏せました…笑
ファッションも含めてお楽しみください…と



イルカさんを招き入れる

♪みんな同じ生きているから一人にひとつずつ 大切な命~


はい、聞き覚えのあるこの曲

「まあるいいのち」

まだ新型コロナウイルスが蔓延してない頃のことなので
飛沫も気にしなくていい頃
みんなで歌う…歌う!!


私、4F席からと遠くから眺めているので
イルカさんは
もう昔、TVで観たまんま…

私も気持ちだけは…気持ちだけは…10代!10代!!

ここでサポートメンバーの紹介

メガネだけ「ヨン様」と呼ばれている
勝又隆一さん
その他もう1名とでの3人編成


もう一人呼んでもいいよと言われたので
コブ付きでやってきたと
息子の神部冬馬さんがステージに


イルカさん
「こんなに大きくなっちゃった」…笑



はい、私もこの瞬間
気持ちは10代から…今のリアルな年齢を感じて…苦笑
一気に今の年齢へと舞い戻りまして…苦笑


クリスマスソングを
日本語歌詞に載せてと

「真っ暗から~歩いて行こう!冬の道を(WINTER WONDERLAND)」


イルカさんと
神部冬馬さんがデュエットで…

お正月がこないだ
明けたところですが
気分はクリスマス気分に…

歌い終えて
イルカさん
「まさか歌手になるとは思わなかった…
小さい頃は、お寿司屋さん、大工、野球選手になりたいといっていたのに」と…

神部冬馬さんは
普段は山梨県で活動しているとのこと…



次に歌う曲を作ってくださった方は
家族ぐるみでお付き合いしてると
伊勢正三さん
御本尊様と呼んでいると
この歌は、息子が8か月のときにレコーディングしたとか
その歌を一緒に歌うなんて夢のようと


「海岸通り」


イルカさんが歌い
サビは二人でハモる

甘い…透き通ったストレートな歌声に包まれて
イルカさんの世界観が広がる!広がる!!
伊勢正三さんが歌うときとは
また異なる世界観が
これまたなんとも心地よい…


ここで
神部冬馬さん退場

そしてイルカさんのMCは

我が家は4世代で暮らしていると
で、孫が成人式を迎えたそうで
振袖を着せたい夢が叶った…
自分自身が振袖を着ていない反動かなと
19才のときに結婚して、そのときは振袖よりもタンスが欲しかったとのこと
で…
人生山あり谷あり人生フルコースという歌ができたと
旦那様に先立たれて13回忌…
こうみえても不幸…
これからの人生はデザード世代
いろんなことを思い切りやってデザートを楽しんでもらいたいと

「人生フルコース」


まるで自叙伝のように赤裸々につづられた歌
でも、気持ちは前向き…
「デザートはこれからさ!」



でイルカさんのステージのラストの曲は

「なごり雪」


当たり前だけど
いい歌だよね…情景が浮かんで心にじーんとくる
何度聴いても…何度聴いても

気分は…またまた10代に若返ったような…笑


さてさて
イルカさんのステージが終わると
入れ替わるように
すぐ登場したのが
海援隊のみなさん

ここでの武田鉄矢さんのトークが
また面白くて…


「なごり雪」名曲で、羨ましく聴いていたと
で、「なごり雪」の70代をぜひ聴いてみたいと
タイトルは「本降りの雪」


「22才の別れ」の70代バージョンは
「77才の別れ」…


会場を大いに笑わせた後は


「贈る言葉」


いやあ…
ふと思い出したのは
中学校のときに
修学旅行のしおり・歌集編集委員で
この「贈る言葉」の歌詞を手書きで書いた思い出…
当時はパソコンなんぞある訳ないので
手書きで書いた…そんな…どーでもいいようなことを…

歌い終えての
武田鉄矢さんのMCは、ここまでちょいちょい語ってきた
「みんな20代から老けた歌を歌っていた」
昭和歌謡史の話題
70年代、青春だったあの頃は
老いの進行が早く、20代の頃から年老いていたと
松任谷由実さんだって、少女時代のことを
成人した女性の目から振り返る手法


でもその「みんな20代から老けた歌を歌っていた」
フォークソングの世界観を変えたのが
桑田佳祐さんなんだそうな…
過去とか一切関係ない
♪今、何時!今、何時!


いやあ
ホント武田鉄矢さんの話はオモシロイ
トークショーでも??満足できるほどに…


「あんたが大将」



けっして
海援隊の歌を熱心に聴いていた訳ではないので
歌に思い入れとかないんだけど

20代の頃
京都で偶然に武田鉄矢さんをみかけ
一緒に写真を撮ってもらったなあ…
20代の私たちに
「若いっていいよね…」と言葉を掛けてくれたことを思い出す…

当時の武田鉄矢さんはおそらく40歳にもなっておらず
十分若かったのに…

そんなことを思い出して聴いていると
突然、現在の…いやほんの1年前の恐怖
体感した恐怖が思い出されるそんな歌を

「尿管結石ロックンロール」



実際になったときには
生きている心地がしないくらいに
悶え苦しんだ…

歌を聴きながら
笑っちゃうけど
もうあの恐怖…すでに2度体験している私…

2度あることは3度ある!!!のは
御免やで!!ホント脂汗が流れ落ちて
生きてる心地がしない痛みなので


歌は笑える!笑える!!
この歌、きっと尿管結石を実体験した方の方が
もっと笑えるんじゃないかと思う

曲の最後には
体内から出てきた「石」の音まで表現…

歌い終えてのMCは
地元ネタ
中日ドラゴンズの星野仙一さんの話題
あるラジオ番組で星野仙一さんに長嶋茂雄さんのことを聴いたそうな
すると
星野さんの顔は険しくなり
長嶋にはどれほど、痛い目に遭ったか…というのは、相手ピッチャーに話しかけてくるとか…
それも、いい球ちょうだいって要求してくるんだって
で、星野仙一さんが変化球を投げると「違う!違う!」って
それで、カーッとなって、ストレートを投げるたびに打たれたそうな


さらには
舞の海が教えてくれた
水戸泉は縦列駐車を手でやった話とか…

いやあ
ホント武田鉄矢さんの話はオモシロイ
トークショーでも??満足できるほどに…



その後
懐かしの

「月光仮面」を歌った後には


「少年期」

映画「ドラえもん のび太の宇宙小戦争」の主題歌


海援隊の歌を熱心に聴いてきた訳でもないし
映画「ドラえもん 」ファンでもないのでこの歌、この日までよく知らなかったのですが
いい歌でした…

歌い終えて
武田鉄矢さん
「ドラえもん 」50周年
「月光仮面」を歌うと懐かしくなる…7才のときだったと…

今は50年前のことは憶えているのに、昨日のことは憶えていないと笑わせる


ここで母の想い出を語る
生活が苦しかった頃の話
豆腐を持っている時に
石にけ躓いて、豆腐をぶちまけて
その豆腐を集めて、家に持って帰って味噌汁を作ってくれたと
砂利っとしていたこと
父の味噌汁からボルトが出てきたとか

このときの母の名言
「しっかり噛めばなんでも栄養」…笑


辛かった思い出も
今となっては、愉快な思い出と


次の曲は

「そんぐ・ふぉあ・ゆう 」


初めて聴く曲でしたが
おそらく新曲??
で楽しい楽しい海援隊のステージが終了???


なんか
それが最後の曲と思わなかったので
海援隊のみなさんがステージから去った後も
客席はざわざわこそするものの
アンコールの拍手、歓声が起こることもなく…笑

小堀勝啓さんが慌ててでてきて
アンコールの拍手がないからと
要求して…全員が登場

みなさん、ステージに登場するなり
静かに終わったまま…こんな体験は初めてと語りながら

今日の感想を一言ずつ

イルカさん
「息子の歌を聴いていただいてありがとうございました…」


伊勢正三さん
「青春を噛みしめた…」


武田鉄矢さん

「唄のチカラを信じてよかった…」


ラストは
全員で

「遠い世界に」


そして


このコンサートでは定番の曲


「あの素晴らしい愛をもう一度」



もう鳴りやまぬ大歓声に


「思えば遠くに来たもんだ」


のサビをアカペラで歌って
終了となったのでした…

めちゃめちゃフォークにハマっていた
中、高校生ではなかったけど…
やっぱりあの頃
ラジオを聴いていたり
友達と話したりする中で、フォークソングが自然に身に沁みついていたあの頃
ギターで井上陽水さんの「心もよう」のイントロを弾いて喜んでいたなとか
どーでもいいようなことがいっぱい思い出されて
まるで10代に気持ちだけでも若返ったような気がした
「青春のグラフィティコンサート2020」



でも4階席から
下の客席に目をやれば
圧倒的に「毛」を失ったおじさまが多くみられて


ロビーですれ違えば
「歯」も失ってるおじさまも多くみられて


「け(毛)」「は(歯)」
一文字のものがどんどん失われていってるこの現実…


そういえば
最近「き(気)」も…


失われていきつつある一文字のものを
なんとか喰い止めなければ…


えっ??
一文字のものでも増えているものもあるって????


それは「く(苦)」

新型コロナウイルスが蔓延して
こういった
コンサートが中止になって
楽しみは奪われているのに
仕事は、余分に忙しくなっているこの現実…


ああ、来年の新春も
このコンサートが開催されることを願って…
あ、私は必ず行く!!とはいえませんが
出演者と日時の都合と
新型コロナウイルスが終息に向かっていたら…
行きたいかなと…



はい10代のころの
ピュアな「き(気)」を取り戻しに…ねっ!…笑




2020初春…センチュリーホールで「青春のグラフィティコンサート2020」…南こうせつさんと伊勢正三さん

2020-09-16 05:48:49 | ライブ
若い頃は
RCサクセションとか
エコーズとか
ロック大好きで

さらには
上田正樹さんとか
憂歌団とか
ブルースが大好きで

中・高校生のとき
流行っていた…
いや流行りに陰りが見えてた頃かな

フォークソングは
そんなに好んで聴いてはいなかった
けど…

なんだかんだと言いながら
中島みゆきさんは聴いてたなあ…
さらには、
独特な個性の光った井上陽水さん、泉谷しげるさん、遠藤賢司さんは
大好きで
歌は、もちろんのこと
人柄というか…かもし出される空気感が大好きで…



フォークソングは
そんなに好んで聴いてはいなかった…とか言いながら
けっこう聴いていた…というよりもラジオから自然に耳に入ってきてた
フォークソング…



私、フォークソングは…とか言いながらも
「かぐや姫」とか「風」とか
好きだったのよ!!

特に
「加茂の流れに」

…という曲が大好きで

出会いから別れまでを七五調の和のワビサビを感じる
短い言葉で綴られていて
心からこの曲に感銘を受けて痺れてたあの頃


この歌を聴きながら
大学は京都に行くぞー!!

…なんて京都での大学生活に憧れた
(実際は、行きませんでした…いや…行けませんでしたけど…)


そんな
「かぐや姫」の
伊勢正三さんと南こうせつさんが出演
する…


そして
「なごり雪」と言えば
イルカさん


さらに
何年前かの…このコンサートでみて
トークがめちゃオモシロかった
さすが…役者だな…と感心した

武田鉄矢さんの「海援隊」


さらには
個人的には、思い入れはまったくないけど
ばんばひろふみさんの4組が出演される
センチュリーホール
行われた









NTPグループpresents CBC新春感謝祭
「青春のグラフィティコンサート2020」



このコンサート
毎年、新春に行われていますが
毎年、行ってる訳ではなくて

久しぶりに
久しぶりに
「青春のグラフィティコンサート」に行ってきました…


この歳になると
なんだかんだと言いながら
フォークもいいのよ!!


だって
最近になって…(この最近というのは、20年前を含む…笑)

友部正人さんや
早川義夫さんを喜んで聴きに行ってる
しね…




そんな
「青春のグラフィティコンサート2020」
のライブレポ
を…



正直
手に入れた席が
4階席で
なんか豆粒しかみえないし…
普段ライブハウスでライブを楽しんでいるので

久々のホールのコンサートだと
遠すぎて遠すぎて
席に着いた時には、この席でこのチケット代…
もったいなかったな…なんて思いながら開演を待ってたんですが…

帰り道には、なかなか楽しかったじゃん!!
みたいな感じで
けっこう楽しんでた自分に気づく…笑

ロックも
ブルースもいいけど
フォークもいいのよ!!




それにしてもお客さん
圧倒的に私よりも人生の先輩たちが大集合
4階席から見下ろせば、超満員!

みんなフォークが大好きなんですね…


ではではそんな
「青春のグラフィティコンサート2020」
のご報告をば…だらだらと



オープニングは
ステージに全員登場

まずは
井上陽水さんの

「夢の中へ」



…這いつくばって…探し物をした経験…
何度もあるよね…笑
そんなときに、踊りましょう♪なんて気にはなれないけど…

でも、ああ、この頃はよかったな
新型コロナウイルスが蔓延してなくて…


今じゃ
新型コロナウイルスのせいで
「悪夢の中へ」みたいになってる日々ですが…汗


南こうせつさんの第一声

ようこそいらっしゃいました…
「青春のグラフィティコンサート2020」
今年は、令和2年、オリンピックイヤー
大勢のお客さんが集まってくれて…と

確かに…この頃は、まさかオリンピックが中止になるなんて
思ってもいなかったよね…


でも
この冒頭の南こうせつさんのご挨拶に
頷くように
「胸が高まりますね…」と武田鉄矢さんが言葉を重ねると

南こうせつさんに
「ほんとですか??」と
いきなりツッコまれ大爆笑…



ここからは
一言コメントを含めた自己紹介


南こうせつさんは
初夢は、武道館でのコンサートの前日の夢をみたことを語る…

武田鉄矢さんは
「刑事物語パート6」を制作する夢をみたと
台本を書かなくちゃいけなくて
アイデアがでて、今回はベッドシーンをやってみようということになり
そのシーンのことを考えていたら
目が醒めてトイレに行ったと
若い頃の夢をみるなんて「刑事物語」をやりたがっているのかなと…

伊勢正三さんはあんまりTV、ふだんはみないんだけど
年末TVをみてたらモノマネ芸人さんが武田鉄矢さんのモノマネをしてて
で、今日、武田鉄矢さんをみて、ああ、これがホンモノなんだと思ったとか…笑


ばんばひろふみさんは
もう70歳…この70歳になって京都を出て滋賀県の大津で暮らしていると
引っ越しで疲れ果てて寝ちゃって夢を見てる暇がないとか…


イルカさんは
ネズミ年ということで繁栄の象徴
いい年になるといいな…
何よりも世界が平和になるといいなと
私も歌っておりますので、アイドル目指して…笑…気持ちはアイドルを目指して頑張っていこうと思ってると


それぞれのご挨拶


南こうせつさんが
それぞれの自己紹介を受けて
20代のころにフォークソングを作って、歌って、みんなでコンサートをやっていた…
その頃の歌を歌うんですけど
その頃の歌に対して、こうやって大勢の皆さんが集まってくれることは、本当にラッキーなことだと

それに対して
武田鉄矢さん

我々はいいジャンルを選んだ
この年齢でもこうして…
私どもは20代の頃から、ここを目指して歩いてきた世代ではないかと…
というのは
みんな20代から老けた歌を歌っていた

ばんばひろふみさん

20代のころ

♪もう若くないさと~


その時ですでに若さを否定している…

南こうせつさん

♪若かったあの頃 何もこわくなかった~笑


つまりあの頃から老いを目指してここまで生きてきて、やっとその歌に相応しい年齢になったと…

小田和正さんだってそう気づいたんですよ

♪もう、おわりだね~って

今夜は、我々はここを目指してきたということで
みなさんとあの頃を振り返ろうという企画であると…


この武田鉄矢さんの考察に
お客さんの多く及びステージにいるみなさんも
なるほどと…頷く!頷く!!笑

南こうせつさんはしみじみと
今の若い人の曲
ああいう人が70歳になったらどうなるんだろう?…と
死にますよね…と一言

武田鉄矢さん
70歳になって、あんな短いスカート履いて
♪会いたかった会いたかった会いたかった死んだ爺さん~笑
って歌うね…

我々はいいジャンルを選んだとしみじみ語って

まずは


南こうせつさんのステージから

「うちのお父さん」


南こうせつさんの掛け声も元気いっぱい
センチュリーホールのホール内にこだまする…
手拍子発生で大盛り上がり
中盤はコール&レスポンス

♪ララララ ラララララ~


強弱のアクセントをつけて

♪春になれば~お父さんと~



みんなみんなで大合唱!!


飛沫飛ぶのがよろしくないと思われる
新型コロナウイルスが蔓延してしまった今では
絶対、見られない光景…

南こうせつさん
今年になって初めてのコンサート
ちょっとだけ息があがりましたと…

「がんばって」の声が客席から飛ぶと

「男か!」…笑

女性から
「がんばって」の声が客席から飛ぶと
「声が若いね…笑」


この歌は「かぐや姫」の頃
昔、若い時に作った歌
父親をモデルにして作った歌
亡くなりましたけど優しい父親で叱られたことはなかった…
いつも母にいじめられていました…笑
そんな父親のテーマソングとして作りました…
いつの間にかこの歌が私へのテーマソングと変わってきています…
あれからデビュー50年、人生って早いなって感じてしまう…
次の曲も「かぐや姫」から


「赤ちょうちん」


彩るマンドリンの音色が
切なさ、情感をより醸し出す…

私が…大学1年の頃は…一人暮らし
4畳半…トイレ・バス共同…
玄関先にガスコンロ一つ…
…といった下宿用のアパートに暮らしていました…
そんな風景が思い出される
一緒に暮らす女性はいなかったけれど…

曲の中で

「♪~公衆電話のハコの中、膝を抱えてなきました…♪」


…の…このフレーズが…
別に…リアルに…
「公衆電話のハコの中、膝を抱えてないた」記憶はないんだけど…

キーワードは…
「公衆電話のハコの中…」
当時…
当然…携帯電話など当然なくて…


その頃…長距離で離れていて…
恋愛関係とまではいかなかったかも知れないけど…好きだった??あの娘と…


…の連絡は…


専ら…文通(手紙)と…この公衆電話…

19の頃…



10円玉を何十枚も…用意して…握りしめて…
向かった…下宿から一番近かった…

富士急行の無人駅…
十日市場駅そばにあった公衆電話…

…あの時のトキメキ…
…あの公衆電話がよみがえる…

もう今でもその公衆電話は残っているのでしょうか…

懐かしい心象風景が浮かび上がる…

ここでの
南こうせつさんのMCは
「あんな時代あったんだよね、特に「赤ちょうちん」が好きでしたといってくれる工務店の社長さん!♪小さなアパートに住んでいて~と歌っているのに、大豪邸に住んでいました…との笑い話…

「ひとりきり」


♪鳥がないて 川が流れて 野山は今 花が咲き乱れ 汽車はゆくよ~



心に浮かぶ
田舎の原風景
桃源郷のような世界
のどかさが感じられて…と思いきや

♪もう今はない もう今はない
もう 今はない 今はない ひとりきり~



一気に急展開…
このサビが強烈で強烈で…

ネクラの私…
この歌も好きでした…

歌い終えてサポートメンバーを紹介し
素晴らしいミュージシャンが登場する次の曲が最後
この歌があったから今があるといえる貧しい歌ですと
「赤ちょうちん」も貧しかったけどこの歌も
と言いながら
伊勢正三さんを招き入れる



二人で語るは
新幹線の思い出話
伊勢正三さんが言うには
昔、名古屋でコンサートしたときに自分たちで片付けをして
指定席ではなく、駅に着いた時にやってきた新幹線に乗って自由席で帰った思い出
満席でも荷物の上に座って帰ったことを思い出したと

それに対して
南こうせつさんが
タクシーに3人とギターそして荷物を抱えて乗るときに電柱の奥に隠れてないと停まってくれない…後ろのドアから斜めに差し込むようにベースギターを入れて後ろに僕たちが乗ったという「かぐや姫」時代の話をしながら

伊勢正三さん
「若かった頃、本当に怖く無かったよね…安いハンバーグを食べてお腹が痛くなっても…笑」

客席大爆笑!


「神田川」



1番は南こうせつさん
2番は伊勢正三さんと交互に歌う…

ベタだけど
この曲、いいよね…
やっぱ、中高校生の頃
自然に聴こえてきてて
大学生になって
さだまさしさんは聴かなくなったけど
(誰も知り合いのいないときの「一人暮らし」のときに「案山子」という歌が強烈に沁みて…寂しい気持ちが増幅されたから…)
松山千春さんも聴かなくなったけど
(好きだった娘が好きだったから…)

「かぐや姫」は
ずーとずっとカセットテープで聴いてたなあ
フォークソングがさほど好きではなかったのに


若かったあの頃
「22才の別れ」を始めとして、神がかっていた
名曲がいっぱいあると…
伊勢正三さん
「あの頃は、すぐに曲ができたんだよね」と

南こうせつさん

その頃は酷い独裁者だったと
シャワー浴びて、その間に書きあがってないと
焦らせていたとか

「君と歩いた青春」は北山修さんに頼んだけど
都合が悪いからと断られ加藤和彦さんに頼んだこととか…


そんな話題をし、南こうせつさんは一旦退場
ここからは
伊勢正三さんのステージ


伊勢正三さんが語る

「神田川」が売れて暮らしが楽になったと
一部屋だったのが二部屋になってお風呂がついた
人生の中で一番幸せって感じた瞬間で
若い頃、小さい頃に幸せって感じたことを忘れないようにしなければいけないと思うんだけど穢れてしまいました…苦笑
いろいろ辛かったり楽しかったり
「かぐや姫」「風」と

「風」の後期の歌を
ここは名古屋ですけど「冬京」という歌を

「冬京」


甘くハスキーな
伊勢正三さんの唄声が響く
奏でるギターの旋律は切なく…
間奏でより彩られる、ギターの切ない響き


そして
インパクトのある
ギターのイントロから始まる

「海風」


心地よい躍動感、リズムの響き

演奏中メンバー紹介を挟んで
名古屋はセンチメンタル・シティ・ロマンスの細井豊さんのキーボードが
センチュリーホールのハコいっぱいに響き渡る…

「海風」
この曲からセンチメンタル・シティ・ロマンスの曲の匂いもめちゃ感じられて
気分爽快!

今日はフォークのコンサートに出ているんですけど
その中で生ギターを弾いて歌ったりしながら
フォークというのは
メッセージを歌ったり生きざまを歌うものだと思ってた
今まで歌った曲は20代
26、27歳くらいの時の曲
その時のそういう思いから
40年経ったものですからと
新しい曲を…
新しい曲を作って使う言葉に「あの頃は」が増えてきたと…
去年新譜を出した、すべて一からかいたセルフカバーのアルバム
そこから1曲だけ

「冬の恋」


しっとりと
私にとってドストライクの
ハスキーな切ない唄声が心に沁みる
また伊勢正三さんの奏でる泣きのギターがタマラナイ!!




歌い終えて
ここで「かぐや姫」のリーダーと南こうせつさんをお呼びする


南こうせつさん
しみじみと「冬の恋」いい歌ですね…と褒め
「詞に正やんのいいところが全部出てる」と

それに対して
伊勢正三さん
「夏の恋」は普通じゃないかと思って

でラストは
「ひめ風」でやってるときによくこの歌をと


「22才の別れ」


1番は伊勢正三さんが
2番は南こうせつさんが歌う


いやあ…懐かしい…

もう…
気分は10代…


大人は
好き同士であっても
別れなければならない事情があることを
中学生の私は…この歌で知りました…

私、今では、ほぼ毎月ローソク立ててますよ!!
仏壇の前で…ですけど…汗


いやあ懐かしい
気分は中学生、高校生になったままで
休憩挟んで
ばんばひろふみさんのステージへと…




B級スポットマニアにはタマラナイ亀宝山 東光寺…弘法大師さま大集合!!

2020-09-15 05:47:14 | B級スポット
「知多四国巡礼」



今回紹介するのは

亀宝山 東光寺



知多新四国霊場 番外札所


亀崎小学校のすぐ近くにある
西山浄土宗のお寺なんですが…



これが
私のようなB級スポットマニアにはタマラナイ!!
私のようなB級スポットマニアにはタマラナイ!!
私のようなB級スポットマニアにはタマラナイ!!




最高のお寺さんでありまして…


B級スポットマニアの
聖地の一つとして

テーマパーク???(実際はお寺です!!)



某ネズミランドのように
広大な敷地の中に
親鸞聖人の一生を描く等身大人形が
あちこちに点在する

「五色園」



があるのは
B級スポットマニアであるなら
誰もが知るところであるけど…





この寺
亀宝山 東光寺

某ネコランドのように
ハコモノの中に
弘法大師の一生を描く等身大人形が
ぐぐっと
凝縮されているのよ!!



それでは
五色園の等身大人形を使って???
さっそく東光寺にいってみよう!!





亀崎小学校の近くでしたが
「東光寺(とうこうじ)」もとい…「登校時(とうこうじ)」の児童に出合うことはありませんでした…

なんせ、
出掛けたのは休日ですからね…

でもこのときは、3月末…
2020年3月は
平日でも…新型コロナウイルスのせいで
休校要請が出されて…
小学校が…一足早い春休み状態になってて
静まり返っていた頃のことです…


お寺の前の参道…


この強烈な坂を上ります…








この坂は

「弘法坂」


♪悲しいのでしょうと 夢の中
見知らぬ人の問いかけに声もだせずにうなずいて
それは あなたがやっぱり 好きだから~




あ、それは
「硝子坂」でしたね…




♪忍ぶ 不忍 無縁坂 かみしめる様なささやかな 僕の母の人生 ~


あ、それは
「無縁坂」
でしたね…

別に高田みずえさんやさだまさしさんを熱心に聴いてた訳ではないのに
こうして…ふと口ずさめちゃう…
昭和のTVの「チカラ」って凄いよね…と思いながらも
足元の悪い…やや不安定な…昔ながらの石段を上る…





足腰の悪い人は
こちらのスロープのような坂から上がった方がウンと安心です!!


急がば回れ…です…








すると境内入り口には
インパクトのある
赤い灯篭がお出迎え




某ネズミランドのメインエントランスのよーなものですね…???


これが…
境内…

なんら…フツーのお寺と変わりがありません!!








梵鐘もあり…






手水舎もあり…






まあ…こういうご時世ですので
手を清めるというよりも
この水道の蛇口をひねって
しっかりと指と指の間まで
丁寧に洗って…洗って…
これで新型コロナウイルス予防対策ばっちりだ!!






さてさて
このハコモノ…もとい…お堂…
見た目は…
なんら、どこのお寺にもありそーな
フツーの御堂ですが…
中に入るとびっくり!!





弘法さまが…ずらーっと!!




弘法さまオールスターズ!!
弘法さまが濃厚接触!!



これ
弘法大師さまの一生を
一歳ごとに一体の像を作って祀っている
「年弘法(としこうぼう)」でありまして


弘法大師の年齢と同じ六十二体の大師像が安置されていたそうな…
もともとは…

だけど…
昭和20年(1945年)の三河地震で
いくつかの弘法さまが損壊したため
現在は45体あるんだって…








いやあ…
B級スポットマニアの私
それはそれは…テンションがあがる!あがる!!
アドレナリン分泌しまくり…


上の段は子供の頃の空海さん!!










手を繋いで
輪になって踊りたくなりますなあ…





一番右上は生まれたばかりの弘法大師




親鸞聖人は
産まれた時「南無阿弥陀仏」と泣いたそうですが
弘法大師は
産まれた時
「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と泣いたかどうかは知りませんが…


おお、私のよーに
テンションあがって

アドレナリン分泌しまくりで
スタンディングオベーションしている???
弘法さま…笑





「5本の筆をいっぺんに持つ弘法大師」


弘法大師は「五行の書」を
このような姿で書いたらしく…








でも…みてると
なんか笑える!!



この弘法さま

筆が隣の弘法さまに刺さりそうで
危ないですよ!!




あ、お隣りは1年後の自分だから
問題ないか!!


さらに
おそらく修行が厳しかったのでしょう!!


この頃の
弘法大師さまの顔色は蒼白く
貧血気味…だったのでしょうか…










しっかり
朝ごはんを空海??…もとい…「喰うかい??」


この頃は
全国行脚の頃でしょうか…





弘法大師さま…
62歳の生涯を閉じまして
ラストは
「金ぴか」に!!








いやあ…
圧巻の光景でした!!

私にとっては
某ネズミランドで
ミッ〇ーマウスやミニー〇ウスに囲まれるよりも
ウンとウンとテンションがあがる!あがる!
東光寺にきてよかった!!




中央に安置されてた
仏様に…




そして45体の弘法さまに
合掌!!



さてさて
お隣りの大師堂


ここにも
等身大の弘法大師さまが
3体いらっしゃいました…


左から厄除大師さま
おお、新型コロナウイルス感染予防に
ドストライクの弘法さま





日限大師さま

何日から何日までというように期間限定で願い事を叶えてくれる
弘法さま…
私「期間限定」と言う言葉に弱くて
ついついその言葉があると
衝動買いしちゃうのです…
この性格…なんとかして???




衆生救度大師さま
おお、アベ総理、10万円給付とりあえずよかった!よかった!!
スガさんも、とりあえず10万円給付しておくれよ!
この不景気に、消費税値上げみたいな馬鹿なこと言ってないで!!




そんな
弘法大師トリオ





まあ
弘法さまの「back number」
弘法さまの「Perfume」
いや…
「THE ALFEE」のようなものだと思ってください???



さてさて
「年弘法堂」
「大師堂」と
アドレナリン分泌しまくりで紹介してきましたが


本堂は
「納経所」と勘違いされそうなこちらの建物





こちらが本堂だとは思わずに


御本尊を拝まずに…
帰られる人がいるかもしれないな…





金ぴかの阿弥陀如来さまに合掌!!










ご本尊阿弥陀如来さまの左側に
3体の像が並んでいまして…





一瞬、ここにも弘法大師さまが…と思いきや…
真ん中がこの寺を建てた三河平坂出身の実空誠感上人
囲む二人は息子夫婦の像だとのこと…





御朱印は
煩悩でいっぱいの
私の手で…汗






煩悩がいっぱいな分
ご利益が50パーセント引きのような
気がしないでもないですが…(笑)


「空海」がいっぱいで
大満足の東光寺…

アドレナリン分泌しまくりで
お腹が空いた!


ラーメンでも
「喰うかい?(空海)」


オチも決まって
チャンチャン!!??


えっ??
このオチ…ちょっとスベっているような…
なんだか…空海…もとい…後悔…

























「亀」崎の「海潮院」を参拝する…

2020-09-14 05:44:22 | B級スポット
まあ…退屈も手伝って
他に…これ!といった
出掛けるべききっかけがみつけられないまま

やっぱり苦しい時は
「神様!仏様!」ってことで

廻りだしたら
「やめられないとまらない」
かっぱえびせん状態???
になっている


「知多四国巡礼」



今回紹介するのは


半田市亀崎町にある

亀嶺山 海潮院



知多新四国霊場 五十四番札所
曹洞宗のお寺で
御本尊は釈迦牟尼仏さま…



目の前は
衣浦湾で…
むかーし、むかし
私が20代で
生き生きしてた頃???
ここによく「ハゼ釣り」にきたなあと
ちょっと懐かしく思ったり…
「ハゼ」釣っても
泥臭いし、から揚げでしか食べれないので…


その後の私の釣り人生は
夜釣りの電気ウキを使ったセイゴ
カラス貝を使ったチヌ…
忍者のように忍び足で釣った
アマゴと…
釣り人生を満喫しつつ
足の肉離れ
松葉杖生活で引退となったんですけど…


叶うなら
「ハゼ釣り」してた頃に戻りたい…
あの頃は…
新型コロナウイルスなんて存在してなかったし…
なんて海の風景を懐かしく思いながらの参拝…であります…


お寺の横に
銅像が…






歴史的に有名な方かと思いきや

「西村辰男氏」


?????





香取旅館の初代当主





別に歴史的に
有名な方…と言う訳ではなかったようです…


鮮魚部長…

ひょっとして「ハゼ釣り」の名人だったかも知れません!


あ、ハゼはポイントに入れれば
誰でも釣れますけどね…


さてさて
その隣の本来の目的…




亀嶺山 海潮院参拝


この辺りは
十番台の札所なんですが
ここ海潮院は五十四番札所

江戸時代までの五十四番札所は
美浜町の野間にある大御堂寺の塔頭であった竜松院にあったそうなんだけど
明治維新の時に起きた廃仏毀釈などの影響で廃寺となり
明治32年に海潮院に弘法大師像を仮安置され
明治34年正式に海潮院の什宝物として寄附され五十四番札所になったとのこと


ちなみに
五十三番札所のお寺も
五十五番札所のお寺も
美浜町野間にあるお寺が札所になっています…




まずは…
手水舎…





の横の水道の蛇口をひねって
手を清める!!というよりも
手を洗う!洗う!!




やっぱ
新型コロナウイルス感染予防には
なにがなんでも…手洗いが基本ですからね…



丁寧に…丁寧に…
手洗いをば…
ひょっとしたら
くっついていつかも知れない
新型コロナウイルスを洗い流して…と…


手水舎に
くっついていたのは
新型コロナウイルスじゃなくて

「亀」









これは
「亀」崎という…地名から…それに関連付けて
くっつけたのかな…???



境内をぐるっと見渡せば




納経所の
近くに

立派な籠が…




このお寺は
刈谷城主水野家の菩堤寺であり
おそらく、刈谷城主がお乗りになっていたのでしょう…


水寺晨鐘








亀崎十景の一つになっているようです…

他の九景は…どこにあるのか知らないどころか
知りたいとすら思わない私ですけど…

他の「九景(きゅうけい)」よりも「休憩(きゅうけい)」したい私…


黙々と…お寺からお寺へと
「やめられないとまらない」
かっぱえびせん状態???

廻っているので…苦笑



地蔵様2体
台座の低い地蔵様…
頭巾を被りすぎてて
若干、見えにくくなっているような気がしないでもないですが…






世の中…
よく見えないことの方がよいことも…苦笑…
たくさんありますよね…


永代供養塔


これだけめちゃ新しい感じでした…
最近建て直したのでしょうか…






ここ…お酒を呑んだ後
ぐてんぐてんで境内には入ってはいけないようです…






きっとそんな人がいてたから
このような石柱があるのでしょうね…


おお、びんずる様





まずは…二度と肉離れがおきませんようにと
なでなで…






さらには…

ボケないようにと
頭をなでなで…






百度石





あと99回参拝しにきて
なでるといいことあるのかな…



きっと
途中で…今日何回目の参拝だったっけって
100回数えてる途中でわからなくなるだろうな…
いや…ちゃんと数えられるように願って


もう1回…余分に
ボケ防止予防に頭をなでなで





水子地蔵尊さま…





インパクトのある
こちらの仏様にも
合掌…どうか安らかに…



一通り境内をあちこち廻った後には


本堂にて
合掌…





木彫りで
実にきりっとしたいい表情してますなあ…





どーか…
新型コロナウイルスの感染が
「やめられないとまらない」
かっぱえびせん状態???になりません
ように…


大師堂にて合掌…







この五鈴は大師様とのお手と固く結ばれているようで





てことは…
大師様とハンドインハンド…


おお…テンションあがる!あがる!!

この大師堂には「失明者開眼之杖」は奉納されていまして

東春日井郡水野村に住む
当時五十歳の加藤さんの盲目だった目が
海潮院の大師像前で願ったことで
突然目が見えるようになったとか…
そのお礼にと
海潮院に「失明者開眼之杖」が残されているとか…


弘法大師さまなら
きっとなんとかしてくれると思う…

どーか…
新型コロナウイルスの感染が
「やめられないとまらない」
かっぱえびせん状態???になりません
ように…


大師堂の前におられた
「重かる」さま…




めちゃ軽かったです…




「やめられないとまらない」のは
かっぱえびせんと
「知多四国巡礼」で十分…
そんな声が聞こえたような聞こえてないような…





中央に金比羅大権現
左側に豊川稲荷大明神
右側に秋葉三尺坊大権現が安置されている


金比羅権現堂











もう…どの神様仏様でも
お願い…

新型コロナウイルスには
飽き飽きだー!!


それと
もう一つ…忘れずに
ここでお願いいとかなくちゃ!!


それは
二度と細菌性大腸炎にかかりませんように…

内科胃腸科医院にお世話にならないように
しなくちゃ!

内科胃腸科医院???


ナイカイチョウカイイン


(ナイ)カイチョウ(カイ)イン…

カイチョウ(カイ)イン…

カイチョウイン…海潮院…笑



オヤジギャグも
カイチョウ!カイチョウ!(快調!)…笑


ネコもウイルスも入らないように戸を閉めて…徳応山 福住寺を参拝する!

2020-09-13 06:50:42 | B級スポット
今年ほど…
神社仏閣に…神社仏閣に…神社仏閣に…
足を運んだ年は…ないでしょう!!



これもそれも
新型コロナウイルスのせいだ!!





いつも願うことは
健康だったり…ポックリ逝けることだったり
万馬券を獲ることだったり…ボケ防止だったり
そんなことを願ってきたけれど

今年は
それ以上に
新型コロナウイルスの終息を願っているもんな…




そんなこんなで
マイブームの…
というよりも外出自粛が謳われている昨今…


これしか
出掛けるきっかけが
思い浮かばない…



そんなこんなの
「知多四国巡礼」



今回、紹介するのは
半田市有脇町にある

徳応山 福住寺



知多四国霊場 十二番札所
曹洞宗のお寺で
御本尊は…無量寿如来さま…


開創は桶狭間の戦いの前年1559年
緒川、刈谷城主水野信元がこの地に修験宗喜蔵院を移転し、砦の護りとしたのが始まりだとか…
初代は1573年円翁呑鏡和尚で元禄年間に福住寺と改められたとのこと



バスなどが停める
大型車用の駐車場をみつけました…

我が軽四だと
おそらくお寺にもっと近い駐車場に
停めれるかもしれませんが…

ここまでの
「知多四国巡礼」を軽四で廻った経験からして
路地がめちゃめちゃ狭い…
もう対向車がくると
「仏の道」を巡礼しながらも
「地獄の道」になってしまうこともしばしば…


なので
大型車…ではなく…
軽四ですが…


ここに軽四を停めて
春の小径を歩くことにします…




こんなのどかな田舎の風景の中に
な、なんと美術館があったのにはびっくり…


「神谷美術館」



同じ知多半島に
住んでいるのに…
知りませんでした…


まあ、愛知県が外出自粛!外出自粛!と訴えていた頃のこと…
ハコモノの中は「3密」にはならないだろうけど
「換気」がよいとは思いにくいので
寄りませんでしたが…

また…新型コロナウイルスが…この世界から
報道がされなくなった穏やかになったときに
訪問するとして


私の進む小径は
新型コロナウイルス終息を願って
右に…




福住寺かなと思いきや

左側の森は
神社だったりと




ちょいとした
散歩になります…

というよりも
想像以上に…歩きます…





おお…
これが
軽四も停めれる駐車場なのね…




鐘楼もみえる…





倒された案内石柱






並べられた石仏に目を奪われていると








どうやら…裏手から境内に入り込んでしまってましたので…





ここは
一礼して

薬医門の山門から石段を下りて
仕切り直し…





石段を上る右側には


「水弘法」さまと呼ばれている弘法大師さまが
いらっしゃいました…














弘法様の御堂の下からは水が湧き出でていて
この湧き水で目を洗ったところ
瞬く間に見えるようになったとか…
う~ん…老眼の気になる私ですが
ここの水では…なんとなく…目は洗いたくなかったかな…汗
弘法さま…すみません!!
環境汚染???が悪いのです???


でも
この弘法さまの表情

疲れたサラリーマンみたいで
親しみが感じられ…






お疲れ様~って声を掛けたくなるような…苦笑


福住寺北側の道の脇には
大街道地蔵が祀られている地蔵堂がありまして…


今から三百年も前のこと
有脇村の矢次兵衛は
汗水たらして貯めた三両の金を縁の下のかめに入れたまま死んでしまい
それが心残りで幽霊となって夜な夜な有脇村に出没したという…
幽霊が言うには
「今さらその金がほしいわけじゃない…蓮念寺に半鐘がないと聞いたので、なんとかその金で半鐘を寄付させてほしい」と…
さっそくその金で半鐘を作ると
それ以来、幽霊は出なくなったとか…

その矢次兵衛の霊を慰める為建てた地蔵堂が
大街道地蔵堂だそうな…

「カネ」で「カネ」を作るなんて
矢次兵衛の幽霊さん、粋だな!と思いつつ合掌…



さてさて
石段を上った
薬医門の山門の右側には





子安地蔵さま…





ほとんど表情はなくなりつつありますが
不思議と穏やかさが
伝わってきました…





境内に入ると
すぐ横は
有脇小学校…


平日は元気いっぱいの
子供たちの声が仏様にも届いていることでしょう…





いや…
愛知県下は3月末から
5月末まで
学校は休校…でして


その頃は
平日でも
子供たちの声が
昼間でも届いてこない状況
仏様も、あれれれ、おかしいなって思っていたことでしょう??


本堂と大師堂













本堂のすぐ左側に
本堂より少し屋根が低くなっている
唐破風の向拝がある建物が大師堂であります…


まずは…
本堂にて合掌









新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように



願いながらも
ネコが本堂に入らないように気を付けて…










平ぺったいお遍路さんのいらっしゃる






大師堂でも合掌







新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように




大師堂には
おそらく数えてみると99体くらいの観音様…が
いや数えてみると101体くらいの観音様…が
(いや百観音様だから、100体いらっしゃるのでしょう…)
合掌!!







新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように



願いながらも
ネコが大師堂に入らないように気を付けて…






入母屋造瓦葺妻入りの観音堂

秘仏とされる観音様が安置されております…


















新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように



願いながらも
ネコが観音堂に入らないように気を付けて…





最後に
紹介する
このお堂の中に入る




「ひいふうみいよお…」
数えてみるとおそらく999体くらいありそうな
お地蔵様が…濃厚接触…







いやもう一度
「ひいふうみいよお…」
数えてみるとおそらく1001体くらいありそうな
お地蔵様が…濃厚接触…


いやせんたい(千体)の…


はい…せんたい…と言っても

「魔進せんたい(戦隊)キラメイジャー」
ではありません!!


せんたい(千体)地蔵ですよね…





私たちの「苦」を代わって受けてくれる
地蔵様たち…





だから
わざと感染しやすいように
お地蔵さまは…こうして濃厚接触してるのか???


せんたい…と言っても


「魔進せんたい(戦隊)キラメイジャー」
の主役の「キラメイレッド」を演じている小宮璃央さんのように


新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように
新型コロナウイルスが体に入らないように


願いながらも
ネコがこのお堂に入らないように気を付けて…






ここで学んだこと

それは
ネコが入らないようにするにも
新型コロナウイルスが入らないようにするにも
「必ず閉めて」おくことが大事
なんだ…


だからやっぱ
感染者数が広がりをみせてきたら
は閉めて
感染者数が増えたら
(東京都)???もしめて…


「家に籠っていることが大事!!」なんだな…


それと基本


帰ったら
絶対…ちゃんと手洗いすることだニャー!!





はい…
新型コロナウイルスが終息したら
このお寺に「猫の恩返し」???しに
また参拝しにきまーす!!



そのときは
「神谷美術館」のついでにね…
























2020年春…得三にて友部正人のライブ…第2部…

2020-09-12 05:58:25 | ライブ
2020年春
得三にて
友部正人のライブ…レポ…の続き

第2部…


「ニレはELM」

♪久し振りに咳のでる風邪をひいた
子供の頃 咳ばかりしていたのを思い出す
犬が吠えるように咳をした
言葉は何も思いつかなかったから

ニレはELM カンゾウはリコリス
ユーカリの葉っぱ レモンの皮
僕は一人お湯を沸かして
咳に効くというお茶を飲む~




新型コロナウイルスが風邪の一種???と噂されていることかだからこその
この選曲でしょうか…


歌のように
新型コロナウイルスも
ワクチンとか言ってなくて

「ニレはELM カンゾウはリコリス
ユーカリの葉っぱ レモンの皮」
のお茶で効くならば
ウンと毎日も楽しくなるのに…



「仲のいい二人」

♪人には一つずつさびしさがあり
二人なら二つのさびしさがある
ある日二人が一人になったとしても
さびしさは二つ残るのさ~



この詩的なフレーズに目頭が熱くなる…

淡々と謳われているけど世界観は切なくて
かえって熱情的に歌わないからこそ
心に沁みるような友部正人さんの唄の魔法にかかったような一曲

「煙突」


この時代を真っ暗な煙突に喩えて
これまた詩人だなあと感じさせる独特の比喩表現

やはり…この曲も
新型コロナウイルスが社会をめちゃめちゃにしている
(ある面、マスコミも偏った恐怖心を煽るような報道をすることで…)
からだからこその、この歌の選曲かな…なんて勘ぐってしまう…


社会の憂いを傍観者のように淡々と歌っていることで
より…哀しみが心に刺さる…



「夜よ!明けるな」



聴いたことのあるなじみのあるメロディー
そう、私にとっては
大好きなバンバンバザールが
よく歌っていた唄…
うん、懐かしい!!


♪だが君は帰って来ない  夜道を僕は帰ってきたのに
君の窓明かりは消えたままさ 月はあんなに明るいのに

翼もないのに飛ぶこと覚え 夜の物干し台にたたずんでいる
命がけで飛ぶつもりなら 夜よ、明けるな 君のために~



「君」とはどうやら息子さんのことらしい…

でもここで登場する「君」を…
別れた彼女…と思って聴けば…
それはそれで広がる友部さんの世界…


受けとめ方に…
聴き手の自由さが感じられる



聴き終わった
みなさんが
十人十色!!

…の感想を抱くことができる…
これが
友部さんの描く歌の世界の魅力なんですよ…

「君」の対象を、誰にしてとらえるかによって
受け止める印象が異なり…
そう…何度でも聴きたくなる歌…でして


「どうして旅に出なかったんだ」



この歌の着眼点なんかホント凄いなと思う


旅に行きたいと言ってる人はいっぱいいる…
私も間違いなくその一人


でも実際は仕事が忙しいとか理由をつけて
旅をしない人がほとんど…
私がまさに…そう…
さらには

♪もう5年も前おまえが行きたいと思っていた場所へ
きのうあいつは出かけて行ったよ
おまえときたら昼の日中から街の銭湯で
何度も何度も自分の身体ばっかり洗っていたよ~




まさに
隙があれば休日に
日帰り温泉に行こうとしてる私そのもの


身近で手っ取り早いところでの快感を選んでいるみたいで…


「旅」という抽象的な言葉で表現しているけど
それは「勇気」とか「冒険」という言葉に置き換えてみてもいいのかもしれない


♪おまえがちっとも旅に出ないもので
俺はもうあきあきしちゃったんだよ
おまえがあんなに言っていたことも
今俺にはみんな嘘のように聞こえるんだよ



もう一人の心の中にいる自分に言われているようで
ドキッとさせられ

♪どうして旅に出なかったんだ~



のリフレインが心に沁みる!

「ふあ先生」



大学病院の精神科の先生、友人との交流のことが
唄の中で綴られる…
別に精神科の先生と…だからといって
ヘビーな内容で綴られる訳ではなく
一緒に温泉に入ってたら
猿と混浴してたとか
ちょいと楽しくなるエピソード…


この歌の歌い出し

♪何をするのも億劫で
かといって眠るのも惜しい夜~


まさに友部正人さんの唄を聴いた夜は


♪何をするのも億劫で
かといって眠るのも惜しい夜~


ような…そんな曖昧な状況で
ぼーと、余韻に浸りたくなるのです…


ここでのMC

今日は、こっちに来るまで基本、状況が遮断されない限り
歌いに来ようと思ってたんですが…歌いにきてよかったとしみじみと

みなさんも来てよかったと思って帰ってくれたら嬉しいな
家族のある方はすぐに直接帰らずに…笑
思い切り寄り道をして、ぱっぱっと払ってから…笑
帰ってください…

「1月1日午後1時(盛岡「クラムボン」高橋さん に捧ぐ)」



行ったことのない
喫茶「クラムボン」が…
会ったことのない歌に出てくる女性と一緒に
鮮やかに…心象風景に浮かび上がる…

「クラムボン」とは
宮沢賢治の「やまなし」にでてくる
教科書にも載っている物語に出てくる生命体なんだけど
正直…何なのか…わからない…

宮沢賢治は
漠然と森羅万象を生き物のように「クラムボン」と表現したのだろうか…

サビの歌詞


♪クラムボンが笑ったよ クラムボンが笑ったよ~



私的には
そのクラムボンが、勝手ながら、「クラムボン」にいてる娘さんの笑顔と被った…


きっと
友部さんにとって
「クラムボン」は
居心地のいい空間であったに違いない…


歌の後半は
そのストーリーが
核心に


店主の高橋さんが亡くなった…
それも1月1日午後1時に…
その切ない思いを歌に込めて…
そのときの友部さんの想いや情景がストレートに伝わってくるような…
高橋さんへの想いが綴られる
ちょっと切ないけれど…


今の唄は「クラムボン」の高橋さんのことを歌った唄…
盛岡のお店で…防波堤で録音したとか…
で、今、東北でできた詞に曲をつけをレコーディングしていると

「あの声を聞いて振り返る」


語られる東日本大震災で変わった風景
そして、いなくなってしまった人たちへの想い

振り返った先には、何もない…
何もないけど…そこには何かがある…
それは、今となっては見えない死者たちの声


♪横浜でかいた汗が
新幹線で冷えて
仙台で塩となる
横浜よりいくらか涼しい仙台では
その塩はぼくの勲章だ~


この歌い出しから
友部さんの描く…友部さんが感じた「目」に惹きこまれる…
いやあ、何度でも何度でも
言葉一つ一つを噛みしめて…聴いていたいと思えた唄

次の歌は

「ブルース??」
(正式なタイトル不明)

♪ブルースは元気がない時には歌えない~
♪ブルースは元気がない時には歌えない~



このサビのリフレインの心地よさ…
ホントそう思う…
でも私にとっては
元気がない時に聞いていたいのがブルース…

本編最後のMCは
集まってくれた皆さんに感謝の言葉を述べつつ
いろんな歌を聴いてもらいましたけど、今振り返ると
世間で常に取り上げられているような嫌なことをあまり考えずにやれました…
とそうまとめて

「マオリの女」


「ゴーギャン展」を美術館に観に行ったとき
ふと友部さんのこの歌のフレーズが浮かんだことが
思い出された…


この瞬間だけは「得三」が
ちょっとした…美術館のような
雰囲気にも感じられて

歌詞に耳を傾けていると
心がちょっと痛くなる
ゴーギャンと関わったテフラの切なさが心に沁みる…



これにて本編終了


鳴りやまぬ拍手に応えてUN

得三は朝5時までやっているので、ゆっくりしてってくださいと
ここ得三は、半年前に予約しておいて、今日来たんですけどやれてよかったです…
京都の磔磔なんかは、閉めちゃってるみたいだし
よく得三は空いているもんだと感心しているんですが…
森田くんの権力による…笑…権力はないか…人柄なのかも知れない…
今日、帰るときに次のライブの予約をして帰って、またやろうと思ってますのでまたきてくださいと…

ここで8月の三宅伸治さんのイベントに「3KINGS」で出る告知を挟んで

毎年、4,5月に行われるニューオリンズでのジャズ&ブルースフェスティバルに、この「3KINGS」で出たいなんて言った夢を語って
UNは、今月3月に出した「3KINGS」のオリジナルアルバムに入っている曲

「リンゴ畑は永遠なのさ 」


♪ジョン・レノンのストロベリーフィールズは二つある
一つはイギリスのリバプール
もう一つはニューヨークのセントラルパーク
どちらもジョン・レノンの家のすぐ近く
木立が孤独を抱きしめる場所~



どことなく漂ってくる
ボブ・ディランの匂い
どことなく漂ってくる
ビートルズの匂い

それはすなわち
友部正人さんの匂いそのもの…

♪だけどりんご畑は永遠なのさ~




永遠に…永遠に
ずっと浸っていたい友部さんの奏でる音楽

ラストは

「地獄のレストラン」

「枕木」を擬人化している印象に残る唄


実にオモシロイ着眼点だなと…
最後の最後まで歌詞の言葉一つ一つに込められた想いを感じながら

今夜、友部正人さんが聴けたこの喜び…

「枕木」「枕木」
「まっくらな気」
にならないよう…
「まっくらな気」にならないよう…
「まっくらな気」にならないよう…

これからも、ぼちぼちとね!!


「まっくらな気」にならないためには
何よりも感染に気をつけること…


とことん!とことん!!
手を洗うぞ!!うがいをするぞ!!

そして咳も出ない健康体だけど

ニレはELM カンゾウはリコリス
ユーカリの葉っぱ レモンの皮
僕は一人お湯を沸かして
咳に効くというお茶を飲むぞ~


予防(よぼう)が大切…
予防(よぼう)が大切…
予防(よぼう)が大切…

でも自粛で運動不足で脂肪(しぼう)が…汗













2020春…得三で友部正人さんのライブ…第1部

2020-09-11 06:43:39 | ライブ
高校生の頃

女々しい感じがして…
フォークソングが好きじゃなかった…

とか言いながらも
中学生の時は
松山千春さんとかさだまさしさんとか
めちゃめちゃ流行って
まあ、学校での友達との話題に入るため
聴いていたこともあったけど…
要はフォークソングがまったくもって好きじゃなかった…ってこともなかったんだけど…

だって
井上陽水さんや
泉谷しげるさん
さらにその頃、流行ってた
チャゲ&飛鳥はよく聴いてたし

でも…絶対に…聴くの、やめとこっと思ったのは
大学で上京し
アパートで一人ぼっち
誰も知り合いがいないとき
さだまさしさんの「案山子」が流れてきたら
めちゃめちゃ、心から寂しくなってきて…
泣けるほど寂しくなって
あの時から
女々しいフォークは聞くのをやめとこっと


やっぱ…
楽しいロックンロールだー!!

なんて思ってた20代…



さてさて
友部正人さんを知るきっかけとなったのは

実は、私の大好きな
「割礼」というバンド


大爆音、サイケのエレキの歪む音が心地よくて
よく聴いた「割礼」がカバーしてた曲に
「ガーディーナさん」という曲があって
これが友部正人さんの唄なのよ!!


もちろん、めちゃイイ曲で

でも、だからといって
友部正人さんに遡ろうとは、その時は思ってなかったんだけど…


ある日、
30代の半ばか後半になってか、いつのことかは忘れてしまったけど
三宅伸治さんと友部正人さんのジョイントライブがあって
そこで、ハマってしまったのよ!!!


友部正人さんの「唄」の世界に惹きこまれて
しまったのよ!

その魅力の一つが

詞の言葉が深くて
聴き終わった
みなさんが

十人十色!!
…の感想を抱くことができること…


まさに詩人そのもので
比喩法などで…イメージなどは聴き手に任せられる曲が多く…
曲から浮かび上がる心象風景を浮かべては
共感してみたり、ときにはエーッと驚愕してみたり…


そんな歌があるかと思えば
思いのたけを吐き出すように…
熱情的にストレートに歌い上げる歌もあって


その多角的な友部さんの唄に翻弄されちゃうのよ!!
聴けば聴くほどに…



ああ、30代半ばまで
友部さんの唄を聴いてこなくて
実にもったいない人生を送っちゃったな
と…


で、40代になってからは
友部正人さんが名古屋にきたときは
なるべく(絶対!!ではないのは…企画ライブと重なったりすると…いけないときもあるので…)
駆けつけよう!!と心に決めて…


そう、もったいない人生を送らないように…と


さてさて
この時期、まるでライブハウスに新型コロナウイルスが蔓延っているような報道があって…
自粛ムードが徐々に広がりつつあったこの時期…



別にライブハウスに新型コロナウイルスがへばりついている訳ではないと
日々の報道に?????の私でしたが



感染症対策は必須!!!
手指消毒液は持参で
電車で向かう途中
なにかに触れたかなと思えた時には消毒液でカッサカサの手をゴシゴシ…

それ以上に手洗いが効果的のことで
頻繁な手洗いと
ここに入る前にも
今池のガスビルでうがいもしたよ!!
当然、マスクも着けっぱなしと
感染症対策はとことん、準備して
出掛けた


私がよく出没する今池の…(熊か!)
私が、よく出没する得三!!





2020年春
友部正人のライブ…




ではでは
早速そのライブレポをば




まずは

「はじめぼくはひとりだった」


からライブはスタート

歌い出して
もう曲の1番が歌い終えるところまで歌ったところで
ハーモニカをはめ忘れていたことに気づいた友部正人さん

ここで、歌うのをやめ

もう一度、何もなかったかのように
1番の始めから歌い出す…



「孤立」…そしてその後の「孤独」が漂ってきて心に沁みる曲


ひとりでいることに幸福と安らぎを得ていた主人公が


♪ある日ぼくは素敵な
ある日ぼくは素敵な言葉を見つけた
そしてはじめて寂しさを知った~


ある日「素敵な言葉」を見つけ「初めて寂しさ」を知る…
主人公が「ひとりではなかった」ことに気付く…その時

この歌を初めて聴いた時の
言葉一つ一つを噛みしめながらも
友部さんの表現力の…言葉選びの鋭さに
衝撃を感じたときのことを思い出しながら…


「空のいのち」


♪枝に老人がひっかかっている~




当然、比喩法、擬人法なんだけど
想像すらしたことのない
こんな歌い出しの歌詞から始まる歌…

老人は老人であって
老人そのものではない…と…歌われる世界観は実に深い!深い!
生きていること…命そのものが…独創的な切り口で歌われる

サビは

♪空のいのち ぼくは庭師(にわし)~


と韻を踏んで
さらには

♪空はいわし~


流れているとイワシになった気分だよと…
ホント、心から詩人だなって思えちゃう!!
この歌、そんなに多く聴いたことはないけどなんども噛みしめて聴きたいと思えた
素敵な曲…




「働く人」


ミディアムテンポの
この歌の歌詞に耳を傾ければ
心から共感できる唄

きっと働いているみなさんも
きっと心から共感できると思う…


♪眠る時間は短いのに
はたらく時間はなんでこんなに長いのだろう
3分の1と3分の2 がわたしには逆さまに思える~


こう思ったこと
何度もあるような…汗

心から共感できる…苦笑…歌でした!


続いては
中学校の頃、名古屋にいたんですが、その頃のことを思い出して
作った歌と…

「少年とライオン」

♪14歳ともなれば~




と歌い出してから
再度ギターの響きを確認してから
歌い出す…

メロディアスな曲調の中

友部さん自身の中学生の頃の想いが自叙伝のように綴られる
かといって、具体的な言葉で表現されるのではなく
多感な思春期の惑うこの時期を
あたかも童話に出てくる主人公になって
14歳の少年がデパートの前で会ったライオンと旅をするといった
そしてその世界観がファンタジーぽく比喩され表現される…

いやあ心から詩人だなあ…と感動さえしちゃう
この唄の世界…


一方で
この歌のこの歌詞の中に

♪デパートの前でライオンにあったのさ
ライオンはデパートの入口で
金色になって眠っていた~



とあるんだけど…

これ、栄の三越が思い出されて
若い頃、そこのデパート嬢とお付き合いしてたことがあって
と…そんな甘いレモンのような思い出が浮かんできたりして…


ここでのMCは

今日は、最初からキャンセルが多いこともあって
みんなの聴きたいだろうなと思える曲を勝手に選んだと…
その中には、新しい曲も入ってるだろうなと思って…
それは僕が歌いたい唄…とそう語って…

「6月の雨の夜、チルチルミチルは」


聴き手によって
感じ方…とらえ方が…十人十色で…


何度聴いてもはっきりとは…
ワカンナイ…

それでいて…
心には、はっきりと残る名曲…

これから自殺をするという「チルチル」が連れの「ミチル」と二人で、
主人公のところへやってくる

そんな彼らと明るいレストランで食事をし、「チルチル」の要望で一曲歌うことに
で主人公は歌う…


歌が終わり
会話も途切れてやがて

「チルチル」は…
「ミチル」を連れて死の国へ旅立ち
主人公は、朝独りで取り残される…

主人公は六月の雨の中に佇ち尽くしている。



これが…
何度もサビで繰り返されるから
そうだと思うんですが…


でも…
詞の世界を味わえば味わうほど
やっぱり
わからなくなる…
なんとも不思議な曲…


「夜を着がえて」



スリーフィンガーで奏でるしっとりとしたメロディー

♪おいらのいるところが夜なのに あの娘のいるところは昼だとさ
こいつは 夢中になっているのはおいらだけで
あの娘は他の奴を待っているってこと
夜はずい分年老いた こいつを着がえて出なおしだ~


夜はずいぶん年老いた…
この擬人法での表現…
平たく言えば片想いなんでしょうか…
淡々と綴られるこの歌の世界に惹きこまれる…


まずは
遠藤ミチロウさんのことを
彼との思い出を散文詩にして語り
それはあたかも遠藤ミチロウさんを追悼するかのように


その後は
遠藤ミチロウさんのカバー

「カノン」


いやあ、もう圧巻の
友部さんの想いがひしひしと伝わってくる感じで
まるで、この友部さんの唄声は
空にいてる遠藤ミチロウさんに届くかのように
沁みる!沁みる!!


♪ふらり ふらり ふらり ふらり~

このフレーズが切なすぎる!!

なんどかライブをみた鬼気迫る感じがした
遠藤ミチロウさんが…いた…この得三のステージを見つめながら
目頭が熱くなる想い!

歌い終えてのMCは
遠藤ミチロウさんが4月で一周忌
音楽葬『死霊の盆踊り~追悼 遠藤ミチロウ~』のライブ映像
4月末に限定公開されることを紹介して

次の曲は
遠藤ミチロウさんもよく歌っていた

「密漁の夜」




オホーツクの夜
サロマ湖が舞台

淡々と歌っているようで
曲から漂ってくる…情念が蠢いている感じが
ひしひしと伝わってくる…



「誰も僕の絵を描けないだろう」


この歌も遠藤ミチロウさんがよくカバーしていた曲

陰鬱なマイナーコードにのせて歌われる歌

勝手な妄想だけど
私の心の中では
友部さんと遠藤ミチロウさんがこの得三で声を合わせているようにも
聴こえてきて…
なんか、もうそういったシーンはもう観られなくなったんだと改めて思えて
友部さんの唄がより沁みる!心に突き刺さる!!

ラストのハーモニカの響き
畳みかけるように吹き鳴らす友部さんの演奏は素晴らし過ぎるの一言でしかない…


何年前のことか分からないけど
クラムボンの原田郁子さんに頼まれて歌詞をかいた曲があると
それが、イイ曲だなと最近思って、
そのことを思い出して久しぶりに歌うと…
こういうとこはあれこれ歌いたくなると言葉を添えて

「ユニコーン」


しっとりとした
しっとりとした

とても美しい曲で 

♪いつか君が 年をとって
またぼくに 会いたくなったら
君が歌った この歌を
また 口ずさんでね
君がどんなに遠くにいても
ぼくには君がわかるはずさ
ぼくは昔 君の心にいたんだもの~


とても優しい気持ちになれる
素敵な曲でした!!


これにて第1部終了

休憩中は
カッサカサの手に消毒液を振りかけてゴシゴシ…


新型コロナ!クルナ!
と唱えながら
マスクをちょいとずらしてビールを呑んでたら


第2部へと