てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

今日は、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の日でした~~!

2021-11-13 21:52:22 | ダブルフックアフガン
今年初めて、出席した,R・Sさん。
今年初めてといっても、例年なら、21回目となるはずのニット・サークル。

今年は5回目の教室でした。

去年から編んでいた、ダブルフックアフガン編みのネックウォーマー・・・編み上げてきましたよ。


リバーシブルにもなる、ダブルフックアフガン編みで編んだ、ネックウォーマー・・・今からの季節に重宝しそうですね。



お孫ちゃんのお守りを頼まれると、なかなかご自分の趣味優先というわけにもいきませんね。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルフックアフガンで編んだ、チュニック・・・Y・Sさんが編み上げてきましたよ~~!

2021-03-15 16:08:52 | ダブルフックアフガン
去年から、編み始めて、1月2月のニットサークルが休みの時に編み上げました。

表メリヤスと裏メリヤスを交互に入れています。

斜めの模様は、各自好みで・・・と言う事にしていましたので、左右にラインを動かした模様で・・・。

アフガン編みなので、温かい?暑い?ぐらいのチュニックになりましたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルフックアフガンのネックウォーマーと帽子・・・・2人の方が編んで来ましたよ!

2020-11-16 09:45:17 | ダブルフックアフガン
T・Iさんはネックウォーマーを・・・。

       

       

Y・Sさんは帽子に編んで来ましたよ。

Y・Sさんは、「糸が暖かくなさそうだったので帽子にしてきました」との事でしたがこんな自由な発想が出来てそれを実現できるのはすごいですね。

        

         
        

2人とも、表編目と裏編目で編みましたよ。

リバーシブルでも使えそうですね。


          

           
          
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルフックアフガンの技法で、プルオーバーを編みました~~!

2020-10-18 21:13:15 | ダブルフックアフガン
ダブルフックアフガンの技法で、プルオーバーを編みました~~!

      

アフガンのメリヤス編み 、アフガンの裏メリヤス編みを、すると交互に色が出ます。

2種類の糸で、模様を考えながら・・。

2019年の編険の熊本支部で催された(くまにちすぱいす)の‘❛手づくりフェア❜の一環で体験学習をした時のスヌードのレシピを参考にしています。

製図も模様も考え考えなので時間がかかりました。

どうにか編みあがりホッ・・・。

       

宇土のニット・サークルでは、遅ればせながらこのダブルフックアフガンでスヌードを編んでもらおうかと思っていますよ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする