てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

今日は朝から、味噌用の麹を作るために、丸麦と米を蒸しながら・・・。

2021-09-30 15:55:12 | 日常のこと
しょうがの佃煮も・・・同時進行で~~!

昨日、夫が、山登りの帰りにマタマタ、お土産・・・。

東陽村のショウガ1.2k キクラゲ、唐芋、トマトなど買ってきました。

しょうが1.2kは、どんなかしないと…、色んなレシピも貰って来ていましたが、ショウガの佃煮を作ることに。



ショウガ1Kを洗って、薄く切り、1回、湯でこぼして、レシピ通りに、調味料を入れ、1時間以上炊きましたよ。


おかげでおいしい佃煮が、出来ました~~!


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子の孫二人に、どんぐり帽子を編みましたよ!

2021-09-29 22:11:52 | 編み物
上の男の子用に、3年ぐらい前に編んでいましたが、物足りないなあと思っていました。


どんぐりの編みぐるみなどを付けたいなあ・・・と思いながら、そのままに・・・。

今年の毛糸だま秋号に、どんぐりの編みぐるみが載っていました。

お兄ちゃんになったチマキ君用に少し大きめのどんぐり帽を編み、どんぐりを2個づつ付けてみました。
紐でぶらぶら状にしたかったけど、子供には危ないので、帽子のとっぺんに着けたけど・・・?



結局、このドングリは、ストラップにして、どんぐりのモチーフを編み、中に綿を少し入れて帽子に着けてみましたよ!




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ…今年はまだ採れてびっくりです~~!

2021-09-28 21:37:10 | 野菜たち
今日の収穫。



ミョウガも沢山。

水やりをしていたら、花が白く咲いていたので見てみたら、まだ沢山採れましたよ。今年は暑いからか、いつもより遅くまで、ミョウガが採れるような気がします。

柿も2個…。1個は虫にやられて、熟柿状態に・・・。

ゴーヤも2個、こちらはそろそろ終わり方です。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所に住む親戚のおばちゃんから貰った糸で、バッグを編みました~~!

2021-09-27 11:28:39 | 編み物
毛糸を貰って何を編もうか・・・・?

今年の毛糸だまの夏号を見ていたら面白いバッグの編み方が・・。

夏号はレース糸で編んであり、色も綺麗ですが、貰ったのは冬糸。


底の三角部分から編みはじめ、この部分に、しまい込めます。

発想が面白い!

しまい込んで紐を結んだら、コロンとした形も面白いです。



ハートに見えなくもないかなあ?



1枚目は小さめだったので、針の号数を上げて、2枚目も編んでみました。


車の座席にコロンと置いておくのも良いかなあ?

大きい方を、糸を貰ったおばちゃんに、あげようと思います。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食は、夫の土産のヤマメの炭火焼きと芋天~~!

2021-09-26 14:05:59 | 日常のこと
昨日は夫は、山登り。

帰り際に、ヤマメと芋天を買ってくる・・・とメールあり。

良かった、夕食の準備はいらない。

皿いっぱいになるようなヤマメ、芋の天ぷらも大きくて、お腹いっぱいに。



二人ともご飯は、食べきれませんでした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする