てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

家の花たち・・・、デイリリーなどが咲き始めました~~!

2022-06-27 22:55:55 | 家の花や草

デイリリー・・・や、去年知人から貰ったホウセンカ(こぼれ種で咲きました)、リアトリス、中ぐらいのマリーゴールド、金柑の花等等。

 

 

遅くに植えたスイトピーも今頃咲いてきました。

 

 

絞りの朝顔もどんどん蔓を伸ばしています。

 

こぼれ種で映えていたポーチラカ・・・も移植したら、すごく大きな塊になりましたよ!

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は半年ぶりのボビンレース・レッスン日~~!

2022-06-26 21:17:42 | ボビンレース

ひさしぶりのレッスン日でした~~!

 

生徒は私とあと一人の先生の二人。

 

ほとんどマンツーマン状態で教えて頂けます。

 

前に仕上げた作品を見てもらい。

 

ピコットなど分からない所を教えて頂き、今日から新しい作品に。

 

ボビンが何ペア要るか確認。

新しく、始めます。

 

やっと少し解りかけて、後は家で・・・。

覚えているうちにしなくては・・・と思っていますよ。

 

教室の庭に、大きな木に成長した西洋ニンジンボク、薄紫色が涼しげです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午前中は、宇土中央公民館での(ニット・サークル)教室でした~~!

2022-06-25 14:01:25 | 編み物

夜から明け方~午前中にすごく降る・・・との事でした。

 

午前中はどうにかもって、家に帰りついてから、雷を伴っての大雨・・・結構降っています。  

 

今日は公民館の駐車場が開いてなくて、近くの市の施設の駐車場に止めたので、多くの荷物を押しての移動でしたので、雨が降らずに助かりました。

 

作品は,T・Iさんの作品です。  

 

棒針編みが好きなIさん。

今年のダイヤの講習会作品です。  

 

模様の穴あき2目一度の向きが、途中で切り替わったりして間違いやすい・・・と、注意深く編んでいましたが、今日は着てきましたよ!

1玉多く糸を注文して、丈を少し長くしたそうです。

 

素敵な作品になりましたね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dアカウント設定でもたもた・・・やっと、ログインできました~~!

2022-06-24 22:54:41 | 編み物

夫のスマホにセキュリティーコードが来るようになっていたので、自分ではPCのメールアドレスに来ると勘違いしていました。

やっと自分のIDを入れて,dアカウント作成。

gooblogに入ることが出来ました。

その間はブログを書くことも出来ず(もう一つのは書いていましたが)お邪魔することも出来ず・・・でした。

 

今日は、ハンモックバッグ編み上がりの報告です。

 

講習会作品です!

 

バッグの糸に、ダイヤの熱で硬化する糸ダイヤ/プラスと2本取りで・・・。ベル ベル ベル

内ポケットも付けてみました。キラキラ!!

内ポケットは機械編みで。こちらもダイヤ/プラスの2本取りです。

アイロンで張りのある編地に変身です。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子・・・初収穫・・・。

2022-06-14 17:06:52 | 野菜たち

1個、うちにしては、太い?のが採れました。  

 

近所の、農業高校で買った苗・・・。

 

フライパンで焼いて、甘味噌ダレを付けて。

 

柔くて美味しかったです。 

 

義兄から貰ったカボチャとニンニク。

 

もうこんなに大きいカボチャが採れるなんてびっくりです。

 

ニンニクもうちのより大きいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする