てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

スカラッププル、編み上がりました~~!

2019-07-31 08:38:47 | 編み物

 ダイヤの今年の春夏講習会の作品。

 スカラッププルが編み上がりました~~! 


          



          
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くても、午前中草取りをしました~~!

2019-07-30 13:26:16 | 家の花や草

 毎日朝夕の水やりが欠かせませんが、ちょっと何かしているとすぐに暑くなってしまいますよね。

 水やりを草取の恰好でして、そのまま気になっているところを草取しました。

 どこをとったか分からないぐらいに、草がはびこっていますが、気持ちは少し満足です。

 今は枯れてしまったパセリ、中旬ぐらいには、アゲハの幼虫がいましたよ。


      


  白の梗も咲きました。(虫食いだらけ・・・)


          

  白色はだいぶ少なくなったので、大事にしなくては・・・。    

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、続、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の作品。

2019-07-29 12:54:28 | 編み物

 今日は,T・Tさんの作品です。

 ご自分で買った糸を本を見て、自分サイズに製図して編みましたよ。  

 裾に2模様透かし編みを入れて、後はメリヤス編みで・・・。

 袖はかぎ針でフリル状に付けました。


     


 インナーを着けずに夏に着たいとデザインしたのですが,このフリルが大きめで、

 夏に着るのはあきらめました。


 インナーの上に着せてみると意外と良いので、

 秋口にインナーの上に、着ることにしました~~ヨ。

         

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の作品。

2019-07-28 08:07:27 | 編み物
 
  今日は,T・Sさんの作品です。

  「具合が悪かった」といいながらも、作品を仕上げてきましたよ。 


         

  家に沢山の糸が有るという事で、教室、最年長のSさん、「命が足らん・・・」

  家にある糸を処分がてらに編んでいますが・・・。

  それを言うなら私も同じ・・・でしょうか?

  半袖のプル、方眼編み模様で、自分で製図もして編んで来ましたよ。

 
 



        
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、宇土の中央公民館での(ニット・サークル)でした~~!

2019-07-27 16:07:37 | 編み物

今日も朝から暑い一日・・・となりました~~!

 自転車で来る人もいて、着いたら汗だくになります。 

 体調不良で欠席の人もいました。

 そんな中,T・Iさんの作品。


        

 ニッケの講習会作品です。  

 かぎ針編みで、中心から編んでいきます。


       

 裾は広がり気味で、脇が上がっている作品になって、スマートに見えますね!!


        /font>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする