てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

10月29、30日おもと(万年青)会館の発表会・・・が済みました~~!

2016-10-31 22:45:24 | 欧風花


   まづは、欧風花の発表から。

   ハロウィンあり、大きな作品ありで素敵でした~~!






            

            


           


            



             



              



               



              



               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はニッケビクター講習会・・・でした~~!

2016-10-27 22:42:43 | 編み物


   講師は、佐薙 淳子先生。


   じっくりと、わからないテクニックなど教えていただきました。


   今年は棒針編みが流行・・・。

 
   一玉で編める棒針のマフラーなど、一工夫があって、初心者でも編んでみたくなる作品でしたよ。    


    早く見本を編んで生徒さんに見せなければ・・・。


    でも明日の展示の準備もあり、なんか落ち着かない・・・です!







             






             






              







           
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、おもと(万年青)会館でのてるみんのニット教室!

2016-10-26 21:39:12 | 編み物


   今度の土、日の展示発表会に向けての詰め???のレッスンでした。


   体験で子供たちに、牛乳パックで作るマフラーを教えるために、生徒さんがまづ体験。


   指編みの目数を増やしたようなマフラーですが、何事も初めは難しい。


   「指編みの方が簡単なのでは❓」

   マフラーの端に付けるボンボンからしたら、「ボンボンだけ教えては❓」等々。


   生徒だけでも「あージャラ、コージャラ・・・」


   最後には「子供たちの方が、上手なのでは・・・!」との意見まで出ましたよ。


   当日が楽しみではありますが、体験してくれる人がいればいいのですが。


    作品は、今年から入ったE・Sさんの帽子が編み上がりました~~。


    大きいと思っていたら娘さんがほしいという事でしたよ。    

    糸:ニッケ/花梨






             





              
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、続、宇土(ニット・サークル)の作品!

2016-10-25 11:24:41 | 編み物


   今日も、Y・Sさんの作品です。


    夏ごろから、コツコツと編んでいました。


    間で孫ちゃんのベストを編んだり編みぐるみの車を編んだり忙しかったですね。


    そして私たちの(ニット・サークル)のお世話も・・・。    

    棒針で編んだ、ベストです。


    両サイドに透かし編みを入れてあります。


    ゆったりして今からの季節にいいですね!    

















            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、宇土(ニット・サークル)の作品!

2016-10-24 21:52:26 | 編み物


    マタマ、Y・Sさんの作品です。

    モチーフベスト、お孫ちゃんに編みましたよ。      


    モチーフの数を減らして、子供用に編みました。

 
    糸の大きさで、ベストの大きさが違ってきて、年の違うお孫ちゃんに丁度良いサイズになりましたよ!


    子供は頭が大きいので左肩にボタンをつけて外せるようにしました~~!





           





           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする