てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

今年も、シャクヤクやワトソニアが咲いてきました~~!

2024-04-30 13:15:05 | 家の花や草

天気が悪く、小雨がパラパラ・・・でしたが、お墓参りに行ってきました。

 

シャクヤクやワトソニア、紫色のルピナスを持って・・・。  

 

 

 

 

 

 

ルピナスは初めて沢山咲きましたが、先に咲いた花にはもう種が出来ています。

 

脇芽からも花が咲きましたよ~~!  

 

大きな株になっています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花たち・・・どんどん咲いて、枯れていきますね。

2024-04-29 15:41:47 | 家の花や草

まだアップしていなかった、シラーぺルビアナやアイリス・・・もうとっくに、花は終わってしまいましたよ。

 

 

 

 

お友達からもらった、クレマチスも毎年咲きますよ。  

 

 

鳴子ユリも可愛い花が・・・、葉っぱもきれいです。

 

 

今は、バビアナが咲いています。  

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグを作りましたよ~~!

2024-04-28 21:25:43 | 日常のこと

絣模様の生地で、妹から、ベストを縫ってもらっていました。

 

なかなか着ないので、エコバッグを作ることに・・・。

 

前後襟ぐりを切って、持ち出にしましたよ。  

 

 

後ろ襟ぐりの切った部分は、右の大きなポケットに。

 

 

真ん中に、紐も付けましたよ。

 

縫い目は、汚いですが出来上がりましたよ。  

 

断捨離をと思っていますが、中々進みませんよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、M町の桜の会・・・第3の居場所つくりのための、食堂の2回目でした~~!

2024-04-27 16:03:39 | 日常のこと

10時前に行ったんですが、もう稲荷寿司をだいぶ作っておられましたよ!

 

キュウリとウィンナーを鯉のぼりの鱗に見立てて・・・。

 

 

 

目は黒ゴマで。

 

 

 

唐揚げ、ウィンナーの炒め物、千切りキャベツ、トマト、ナスの煮びたし、スナップエンドウ、そら豆など・・・ご馳走でしたよ!

かぼちゃと玉ねぎのコンソメスープ付きです。

 

 

ジャンケンで、買った人1名に豪華おもちゃが当たる、じゃんけん大会も予定されていたので、子供連れの家族が多かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

お年寄りだけで来た人はは、うちの夫も含めて、4名とのこと。

 

夫はもう、75歳以上になりましたが、300円払ったので、それは寄附になるようです。

 

 

 

前回のとき、ボランティアしたいという高校生の男の子がいましたが、有言実行で、手伝いに来てくれましたよ!!

 

広い畳のある公民館、食事が終わっても、遊ばせて帰る家族もいましたよ。

 

それこそ第3の居場所ですね。

 

全部で80名以上の方たちが来て、大賑わいでしたよ!!  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のイキシャやトルトニア、オルレアが咲いてきました~~!

2024-04-26 21:53:04 | 家の花や草

イキシャは今までは白色が多かったのに、白色の球根をどこかにやったんでしょうか?

 

 

今年は赤(濃いピンク色?)がほとんどです。

 

 

トルトニアはいつのもながら、どこにでも顔を出して花を咲かせますよ~~!

 

 

 

こぼれた種で、出てきたオルレア・・・真っ白な花がきれいです!!  

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする