てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

ミニトマトや琉球を収穫~~!

2023-06-30 08:53:56 | 野菜たち

ミニトマトは、「熟れたかなあ」と思って取りに行ったら、もう、烏にとられていました。

 

 

3尺豆を植えたので、この字型に、ミニトマトの所までネットを張ったんですが、それでも、烏にはかないませんよ。

 

 

空いたところから入ったんでしょうか?またまた、とられていましたよ。

 

琉球は、冬に土をかぶせておくと、芽が出て…りっぱに育ちます。

 

 

ナメクジがいるのが苦手ですが、酢の物などには、重宝しますよ。  

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の午後は、万年青会館で(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!

2023-06-29 12:00:07 | 編み物

H・Kさんが、かぎ針編みのプルを編み上げてきました~~!

 

ダイヤの今年の作品です。

 

 

 

インナーを着せたら、模様がはっきり出て、きれいですね。  

 

私と丁度一廻り上のウサギ年、年女のKさん。

 

「頭の体操と思って、編み物をしている」と、おっやいます。

 

でも、編み始めると、とても早く編まれますよ。

 

編み方も、あまり教えなくても、ほとんど自分でわかって編まれますよ。

 

私もボビンレースは,Kさんを見習って、頭の体操と思ってするといいんでしょうね。  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟嫁ちゃんから貰った、アスターの苗・・・3か所に分けて植えていました。

2023-06-28 09:12:33 | 家の花や草

花が咲き始めました~~!  

 

紫色に薄紫色、白色、ずーっと後に赤色も・・・。  

 

 

 

弟嫁ちゃんも、言っていましたが、「赤色は遅くに花が咲くみたい。」

 

 

とにかく赤色も咲いてよかったです!! 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桔梗も咲いてきました~~!

2023-06-27 11:14:30 | 家の花や草

今年は白色の方がよく咲いています。   

 

 

開かずに、少しつぼみのまま・・・。

 

 

ラジオで、落合恵子さんが、(紙風船を思わせるような…)と表現されていましたが、本当にそうですね。  

 

綺麗な形をしています。

 

紫色は数本の茎。

 

 

去年ドクダミとかの草取りをしたときに、根を痛めたんでしょう。

 

大事に育てなければ、いけませんね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイリリー…咲いてきました~~~!

2023-06-26 16:16:41 | 家の花や草

同じ種類で色違い・・・の花。  

 

植えた場所がちょっと違うだけで、こちらのだいだい色が、早く咲きます。

 

 

 

妹から貰った、デイリリー。上のより花がほっそりしています。

 

 

 

もうちょっと、濃い色もあったけれど、それは無くなりました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする