てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

震災後、初めての(ニット・サークル)…でした~^!

2016-05-28 23:37:01 | 編み物


   宇土中央公民館は、使えなくなったので、Sさんの離れを借りてのお教室でしたヨ!


   家や小屋が倒れかかって、これなくなった人を除いて、11人が集まりました。

 
   色々話したくて、又作品を見せ合いながらこれからのことも決めました。


   これからも、Sさんの離れを使わせてもらう事にしましたヨ。




    今日は、T・Iさんの作品です。


   地震で編み物が全く手に付かない人もいましたが、「Iさんは怖かったので一生懸命編みました」


    と言う事でした。


   ダイヤ/コスタウーノで編んだAラインのチュニック


  棒針とかぎ針で編みましたヨ!







           






            
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に咲いたアルストロメリアでアレンジを・・・。

2016-05-25 22:01:01 | 花を生ける


   季節は確実に進んでいます。


   今日も暑かったですね。


   家の花も次々に咲き始めていますヨ!


   アルストロメリア、や大輪のマーガレット、キンセンカ、フリルラベンダー、ヒぺリカムなどで、可愛いアレンジを・・・。








         







         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御近所からカサブランカとリアトリスの花を貰いました~~!

2016-05-22 19:26:32 | 花を生ける

                                                                                                                                   
        3月の欧風花の花器に、家の花と一緒に生けましたヨ!


          カサブランカ、とても良い香りがします。
  





          






          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしいばら、今年も沢山咲きましたよ!

2016-05-20 23:02:42 | 家の花や草


   地植えにして2年、やはり強いです。

   今年も沢山の花を咲かせました・・・ヨ~~!


    そしてとても甘いい香りがします。

  
    咲いても房の中に蕾がまだあり、何度も楽しめます。


   クレマチスの紫色とピンク色。


   ピンク色は年々に花の数も多くなって来て嬉しいです。







        





        




        




        




        




         




         






       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度最初の欧風花のレッスンでした~~!

2016-05-19 20:51:27 | 欧風花


   4月は地震の影響でお休みだったので、今年度最初のレッスンでした。


   先生の遠縁の人も亡くなられたという事で、復興を祈念して、デザインをされました。


  デザイン: 植生的に生ける生け方


   花材:ヒマワリ3本、サンダーソニア1本、ベニバナ1本、フトイ5本、リキュー草1本、姫小判草3本、

       菖蒲2本、レザーファン2本、



   花言葉:菖蒲「愛」「優しい心」「忍耐」

        サンダーソニア「祈り」
      
        ヒマワリ「復興の花」(はるかのヒマワリとして、1995/1/17の阪神淡路大震災の時から言われるようになった)


     フトイはまっすぐに生けても良いし、曲げたりしても良いという事でしたが、自由に生けるというのが一番難しい・・・。


     上の方を三角にして、5本の大きさを変えていけてみました・・・ヨ。


     菖蒲はまだ蕾ですが咲いた時を考えて花の向きに注意していけます。







            






              






           
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする