てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

夫の姉からミョウガを沢山頂きました~~!

2015-09-29 09:47:25 | 家の花や草


   食べきれないほど沢山!


   ご近所におすそ分け。


  まだあるので、縦半分に切り、味噌の中に漬けこみました~~。






            






             
  



 台風で倒れた花達も又この頃咲き乱れていますヨ。


   白妙ヒマワリが咲き始め、ヒャクニチソウも沢山・・・。    


   1本の茎から一重が出たり、八重が出たり・・・。


   八重はポンポンダリアみたいできれいできれいです。







           






          






          






           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裾が連続モチーフになっているベスト、編み上がりました~~!

2015-09-28 21:04:53 | 編み物


   ニッケの講習会の作品です!


   デザイン/荒賀美智代先生


   糸:ニッケ/ポイント


   色は先生が着て来られた色を選んでしまいました。

 
   どうしても先生の色が良くみえてしまうのは不思議です・・・・!


   V字型になっているので着やせするかも・・・と思っていますが・・・。








         






          





          




      昨日、今日と草取りを頑張りました~~!


      暑かったけど、真夏よりもまし。


      夏草取りがあまり出来なかったので今頃つけがまわって来ました~~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソムリエで作る、フリルカラー・・・編み上がりました!

2015-09-25 21:14:49 | 編み物


   ジャンボ針(10ミリ)で本体を編んで、かぎ針でフリルを編みつけます。


   7目を編むので早く編み上がります。

  
   1巻きで編み上がるのも魅力ですネ!


   これからのプレゼントにGOODですね!


   柔らかい素材なので、首筋がふわふわと気持ちいいです・・・・ヨ!
  







            






            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタンで作る、ブローチ・・・出来上がりました~~!

2015-09-24 22:21:44 | 編み物


   先日の(ニッケの講習会)で、講師の荒賀美智代先生作品のボタンのブローチ、一目で気に入りました。


   先生がボタンを分けて下さったので、生徒さんの分も買い、早速作ってみましたヨ。


   真ん中のバラを、ニッケの杏でつくり、ボタンの4カ所をゴーズで蒔きました。


   4か所に、ネイルシールを貼って、2重カンにボタンを通し下側に吊るし、裏側にフェルトを貼りコサージュピンをつけます。


   このボタン、荒賀先生がボタンやさんに注文して色染めして作ってもらったそうです。


  こういう作品が作れるのも講習会に参加したおかげですね。
    






             







             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌搗き、終わりました!

2015-09-23 22:42:03 | 日常のこと


   一大イベント、味噌搗きが終わりホッとしています。

   次男のお嫁さんと夫に手伝ってもらったので、早く終わりました~~!


   今年は麹の出来が良く、塩も初めて良い塩を使ったので、出来上がりが楽しみです。







         






          






          






          





          






          





          






          
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする