箸の2倍以上ぐらいある、3尺豆・・・。
やっと、獲れだしました。
この豆は暑さに強いのでしょうか?
みそ汁の具や、お浸しにしていますよ。
モロッコインゲンは、3尺豆よりも早く植えたんですが、暑さのためかほとんど実にならないです。
枯れかかった蔓もありますよ。
箸の2倍以上ぐらいある、3尺豆・・・。
やっと、獲れだしました。
この豆は暑さに強いのでしょうか?
みそ汁の具や、お浸しにしていますよ。
モロッコインゲンは、3尺豆よりも早く植えたんですが、暑さのためかほとんど実にならないです。
枯れかかった蔓もありますよ。
ボビンレッスン仲間のS先生から貰った、ビーズステッチのストラップ。
可愛いので、ペンダントトップにしましたよ。
スワロフスキーのビーズも入れてみました~~!!
フェルトで丁寧に作ってあります。
早速玄関に飾りましたよ。
それとご近所さんから貰った、手作りのウサギさん人形・・・着物生地で丁寧に作ってあります。
座布団まで。
下さった方は「すぐできるから」と言われましたが、私ならこんな手の込んだのは、簡単に人様にはあげたくありませんが。
午前中日が当たらない場所を選んで・・・。
アジサイは大分くすんだ色になっています。
それが又良いんですが、剪定しましたよ。(すっきりさせたいので。)
アナベルは咲き始めは黄緑ですが、満開状態になると、真っ白に。
今は又黄緑色に・・・。
剪定した花はまだ見れるので、花瓶に飾りましたよ。
玄関が黄緑色になって、ちょっと、さわやか?になりましたよ。
暑い中、歩いて参加して下さった方たちもいましたが、いつも来られる、お年寄りのグループの方々は、来られませんでしたよ。
歩いて、公民館まで行くということも大変ですものね。
献立は、牛丼、レンコンと枝豆とカボチャのサラダ、金平ゴボウ、ホウレンソウとベーコンのソテー、レンコンのチップ、ホウレンソウと卵のスープでした。