てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

お年玉年賀はがき・・・3等が、4枚当たりましたよ~~!

2024-01-31 13:34:31 | 日常のこと

去年は2枚当たったようです(去年のブログを見てわかりましたが・・・)

 

去年より年賀状の枚数は減っているので、確率的には、去年より、高かったんですね。

 

優雅な切手シートですね。

 

今年の年賀状に、夫は、「年賀状終いをします」と書いた人もいたようなので、来年はもっと減るんでしょうね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤ雪ノ下や、キルタンサスの黄色の花が咲いて来ました~~!

2024-01-29 10:43:07 | 家の花や草

朝は冷え込みましたが、お日様が出ると、家の外も暖かいです。  

 

ヒマラヤ雪ノ下・・・小さなつぼみが開き始めました。  

 

 

 

キルタンサスも黄色の花が咲いて来ました。

 

 

 

同じ場所に赤色の植えているのですが、こちらはまだ咲きません。

ピンク色は、30センチぐらい離れた椿の陰に植えているので、咲かないんですかね。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、ほとんど一日中、ボビンのレッスンでした~~!

2024-01-28 21:10:33 | ボビンレース

12月のレッスンの時から始めた作品は、ほとんど進んでいませんが、先生に見てもらうために、持って行きました。

 

 

黒で囲んだところですが、糸の引き方が緩いとの指摘を受けました。(もこもこしている状態)

 

 

糸の引き方のポイントも教えていただきましたよ。

 

今日は、また新しい作品の準備ですが、ピンうちだけで終わってしまいました。

 

 

ポイントは教えてもらったので、後は黙々と作るだけです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金柑が食べごろになってきました~~!

2024-01-27 11:59:45 | 家の花や草

ちぎって、そのまま食べても甘いです。  

 

 

収穫して甘露煮・・・にするといいんですが・・・。

 

マユミの実の赤色もきれいです。

 

 

ノボタンもまだ咲いています。  

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、宇土中央公民館のニット・サークルの作品~~!

2024-01-26 15:15:09 | 編み物

お孫さんに編んだ、半そでのベスト、着丈がちょっと短かったと、ヨークから上を全部解いて、編み直しましたよ。

 

 

子供さんはすぐに大きくなるので、大きめに編み直したんですね。

大変だったでしょうけれど、しばらくは安心ですね。

 

 

暮れにプレゼントした帽子は、毎日かぶって、保育園へ行っているそう。  

 

お嫁さんも、被せてくれるんでしょうね。

 

お孫ちゃんにメロメロの、ばあばさんとじいじさんですね!!  

着画の写真を送ってくれましたよ~~!

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする