てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

面白い編み方・・・・

2016-02-29 20:40:49 | 編み物


  の、サークルウォーマー・・・。

  
  最初はテントみたい・・・?



   





   



  親指を起点にぐるぐる編んでいきます。


  気温の差が激しいので、まだまだ必要・・・な、ハンドウォーマー・・・ですね。





          





           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿と麻の混合糸でバッグを編んで来られました~~!

2016-02-27 22:53:01 | 編み物


   宇土中央公民館での(ニット・サークル)の作品です。


   Y・Uさん、家でバッグを編んできましたヨ。


   家にあった綿と麻の混合糸、しっかりした編み地で、今からの季節に重宝しますね!







           






          



    公民館に緋寒桜が咲いていました。


    まだ風が冷たいこの時期にピンクの花は、ほっこりします~~!







           






            
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアピンレースのベビーシューズ、作ってみました!

2016-02-26 22:45:05 | ヘアピンレース


   付け襟の本と同じく有泉先生の本から編んでみましたヨ。


   本当にはける10センチサイズ(ベージュ)と飾り用の可愛いベビーシューズ(ピンク)。


  (ベビーシューズを玄関に飾ると天使が幸せを運んでくれる?…ってほんとかな?)…と本に書いてありました。

  
  ほんとかどうかわからないけど、小さなベビーシューズを見ていると、幸せな気分になります~~!


   ミニミニのベビーシューズと比べると普通のベビーシューズが大人用?にも見えるから不思議・・・です。







        





        






        






        






         






        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアピンレースの付け襟・・・作りました~~ヨ!

2016-02-25 20:14:38 | ヘアピンレース


   編みかけになっていた付け襟、次の作品を編みたくて、編みあげたしまいましたヨ!


   レシピ:有泉佳子先生の「ヘアピンレースのブレードとモチーフ」(日本ヴォーグ社刊)


   糸:ダイヤ/マスターシードコットン(ラメ)

   
   夏糸ですので、もう少ししたら重宝する事でしょう!
  









           








           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、おもと(万年青)会館での「てるみんのニット」教室でした~~!

2016-02-24 22:15:00 | 編み物


  前回参加されたS・Oさん。

  帽子を編みたいという事で糸を選び、編み方を習って行かれました。


  今日は編みあげて来ましたヨ!


  糸:ダイヤ/ドミナ


  2個購入だったのですが、あと1個弱は余ってしまいました・・・。


  それで1個弱で編めるネックウォーマーを編んでみる事に・・・。


  次回が楽しみですね。

  又編んで来られるのでしょうか・・・?、楽しみです!








             






              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする