てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

年行事の味噌搗き・・・・やっと終わって、ホッ・・・です。

2018-09-30 20:26:29 | 日常のこと

 いつも9月になると、味噌搗き行事が控えています。

 今年はちょっと遅れましたが、麹を寝かせて、やっと、今日搗くことが出来ました。

       
       

  麹が出来ていく過程は、何度見ても感動です。

  夫の手伝いもあって、割と早めに終わることが出来ました。

  26k強の味噌の出来上がりです。


         


   台風24号、うち辺は、強い風は吹いたものの、九州山脈で受けたのでしょうか。                 

   そんなに被害は出なかったようです。

   でもまだまだ油断はできませんね。

   被害が少なくて済むように願うばかりです・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は、台風24号が・・・。

2018-09-29 22:11:45 | 花を生ける

 沖縄は今、大変な状況・・・。

                       

 
 明日は九州に近づく、という事で、どうなるかなあ。

 今のところは、静かだが植木鉢などを棚から降ろしました。


  家の花、鶏頭やヒャクニチソウ、コエビソウなどを生けました。

  花の色が濃くなったようです。
 
  台風が来ると花も倒れたりしますので、今のうちに採って生けましたよ。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し芽したカーネーションがまた咲きました。

2018-09-28 22:55:00 | 家の花や草

 今年は2回目、1回目はピンク今度は薄緑色・・・。


       

 暑かった夏を乗り越えて、咲いた花。

 今まで何回挿し芽しても枯れていたのに・・・。

 嬉しいです。
    



       
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、ダイヤの秋冬2回目の講習会でした~~!

2018-09-27 23:10:07 | 編み物

 新しい糸で、沢山の作品
  


       
 
 今まで出た糸でも、作品が・・・。

       



        

 講師は高橋みな子先生。

 先生が着られると余計に素敵に見えるので、どれを編もうか迷います・・・ヨ!

 今年はシンプルなメリヤス編みに、縁編みを面白くした作品や、ロング丈のも・・・。


 おなじみのダイヤ/ドミノで編んだ帽子の縁編みが面白いので、皆さん夢中になって、
 お昼になっても食べるのの忘れるぐらい・・・でした~~ヨ!







          
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、暑かったものの、風が気持ち良い日・・・でした~~!

2018-09-25 22:21:45 | 日常のこと

 天気につられて、昼から草取り・・・。

 草をかき分けるとミョウガが沢山出てきましたよ。

 自生のカボチャも2個収穫、ピーマンも・・・。


        
         




 収穫は嬉しいですが、草取りは大変。

 蚊にも刺されるし・・・です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする