てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

欧風花の花を少し活け替えました~~!

2017-06-22 21:29:31 | 花を生ける


   グリーンなどは残して、頂いたスカシユリや家に咲いたグラジオラス、アリウム等を挿しましたよ。


    かえるちゃんも2ひきにふえましたヨ!  





          




          




          
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、レモンちゃんに編んだ夏帽子です。

2017-06-20 22:01:00 | 編み物


   レモンちゃんには大人サイズでそのまま編みましたよ。


   生徒さんの孫ちゃんは5歳ですが、このデザインの帽子が気に入って貰って行ったそうです。


   紐があるのでそれを頭サイズに合わせ、絞ったら、5歳でも丁度良かったそうです。


   ベージュが多くあって、他の色も残っていたので、細編み部分に入れてみましたよ。


   レモンちゃんが気に入ってくれたら良いですが・・・。  


   レシピ:ダイヤ講習会


   糸:ダイヤニーノ




             




             
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫のチマキちゃんに、夏帽子を編みました~~!

2017-06-19 23:01:46 | 編み物


   近くに居ても頭のサイズまでは・・・❓で、標準のサイズで大体1~2歳の頭サイズで編みました。


   持って行って被せてみたら、やや大きめ。


   嫁ちゃんが「小さいよりも大きい方が良い」と言ってくれたので、ホッとしています。

  
   まだ帽子の意味が分からず、すぐにとってしまいますが、そんなもんでしょう・・・ネ。   


   レシピ:ダイヤの講習会(バイカラーの帽子)。


   ダイヤニーノの糸の作品ですが家にあったアンダリアで編んでいます。


    水色がブリム分なかったので縞模様に・・・。


       






           





            
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は、宇土中央公民館での(ニット・サークル)でした~~!

2017-06-18 22:14:00 | 編み物


   H・Kさんが、(パインアクセントプル)を編み上げてきましたよ!


   肩から編みだしていてすてきなデザインです。  


   裾や袖の模様もきれいですね。


    レシピ:ダイヤ講習会






          





          





          
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご近所からたくさんの透かしユリとなでしこ風の花を頂きました~~!

2017-06-16 14:43:59 | 花を生ける



   ほんとに沢山の透かしユリ、嬉しいです。


   惜しげもなく・・・太っ腹ですよね。


   私ならこんなには人にやれないなあ・・・と思ってしまいますが。


   ほかにもレタスや野菜・・・。有難うございます。


   







            





             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする