てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

昨日から、降り続いている雨・・・ですが、うちあたりはそんなに酷くなく、昼頃には、止みましたが・・・。

2024-06-28 15:20:43 | 野菜たち

また降り出すんでしょう。  

 

天気のいい日に撮った、オクラの花。  

 

 

5本ぐらい固まって植えていますので、中々伸びませんが花が咲きましたよ。

 

弟嫁ちゃんがネットで調べたのでは、固まって植えても・・・と書いてあったようです。

 

植える場所も、あまりないので、試しで植えてみましたよ。

 

ブルーベリーも、熟してきましたよ。  

 

 

青紫蘇もこぼれ種で生えて、冷ややっこに載せたりと、重宝しますよ!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふだんそうの種を採っていたら、小さなカマキリとバッタが出て来ました!!

2024-06-26 15:59:41 | 野菜たち

ふだんそうの種が、茶色になりました。

 

茎をしごいて、種を採っていたら、1センチにも満たない、小さなバッタが出てきました。

 

 

しばらくしたら今度は、カマキリが・・・。

 

 

もう、小さな昆虫たちが、生まれているんですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンニクの花が咲いて、枯れかかってきたので、掘ってみました~~!

2024-06-20 07:33:16 | 野菜たち

 

家にもアリウムがありますが、アリウムに似た花ですね。

 

 

ニンニクの花

 

 

直径5センチ以上ぐらいのニンニクが・・・。

 

可愛い、種?も付けて・・・。

 

おそらくこんな、可愛い種が落ちて、芽が出て育ったんでしょうね。

 

1.5Mにもなっていましたよ。

 

カメムシ、ピーマンに良く付きます。

 

朝から、熱湯を入れた小さな鍋を持って、見回り。

 

カメムシの下にくっつけて、ピーマンをトントンと叩くと熱湯の中に落ちてきます。

 

 

かわいそうだけど仕方ありません。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニトマト・・・初収穫~~!

2024-06-16 12:17:19 | 野菜たち

ミニトマト大きくなり赤くなってきました~~!

 

赤くなったのを、収穫しましたよ。

 

甘みがあっておいしかったです。  

 

キューウリやピーマンしし唐も少しづつですが、なっていますよ。

 

 

ふだんそうも、残していますので、葉っぱはみそ汁の具に・・・。  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリが、なりはじめました~~!

2024-06-06 09:02:46 | 野菜たち

これは最初の1本。  

 

接ぎ木してある苗を買ったんですが、このキュウリはどうも長さが短い種類かもしれません。

そんなに長くないのに、もう先の方が大きくなっています・・・ので千切りましたよ。

もう4~5本は採っています。

 

ミニトマトは、旺盛な繁殖力です。  

 

 

ブロ友さんがしておられたように、脇芽を採って、水に浸けて置いたら、根が出たのでこちらも3本植えましたよ。

実もなっていますね。

 

 

えごま・・・去年苗を貰って植えたのが、こぼれ種で沢山です。成長も早いです。

 

 

ジューンベリーが熟した写真です。  

 

もう、すでにお腹の中に・・・。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする