てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

続、おもと(万年青)会館でのてるみんのニットの作品!

2015-10-30 23:17:42 | 編み物


   またまた,H・Kさんの作品です。


   夏糸のカーディガンが編み上がりましたヨ~~!







           






           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シソの実を収穫!

2015-10-28 21:15:31 | 家の花や草


   やっとの事で、取りかかりました。

 
    立派に育った青紫蘇。


    紫蘇の実も青々。

    でも摘んでしごいて採るのに時間がかかる・・・という事で先延ばしにしていました。


    とうとう紫蘇の実も茶色がかって来て、もう限界。

  
    やっとで重い腰をあげました。


    300g採れましたヨ!









          







          
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年青会館での(てるみんのニット)の作品。

2015-10-27 23:20:39 | 編み物


   今日は、午前中ニッケの講習会でした~~!

 
   昼から編み物教室だったので、昼までで講習会場を後にしました。

  

   ニットの作品は,H・Kさん作。


   ニッケの第1回秋冬講習会の作品。


   雪の結晶をイメージしたモチーフつなぎのベスト。


   デザイン:荒賀美智代先生


   糸:ニッケ/ピュアアルパカ









          






           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山芋を収穫?

2015-10-26 21:19:26 | 日常のこと


  庭に出て山芋を植えた蔓を見ていたら、地面に山芋が出来ていました。


  コロンとしていて、形がオットセイの頭みたい・・・。

  
  かたくて重い芋。これでも350ありました~~。


  早速すり下ろして大根おろしと一緒に頂きましたが、紫色の芋は初めてです。


  粘りが強いのにビックリです








           






           
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧風花で作ったアジサイのリースに、千日紅を添えました~~!

2015-10-25 20:57:31 | 欧風花


   以前作った、アジサイのリース。


   日が経って、ひなびた感じになって来ました。    


   家に咲いた千日紅を束にして挿してみました。


   アクセントになって、可愛くなりました~~!









            







            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする