てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

フレスコ画のお家の玄関ホール・・・!

2019-01-31 17:20:21 | 日常のこと

 県の歴史的建造物に指定されている、お家の玄関ホール。


 素敵なカフェ風の空間になっています。

 写真を撮らせていただきました~~!



       



       




         

  >白壁の上の方に今年の4月から第2弾としてまたフレスコ画が描かれる予定だそうです。>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川尻町の白壁に、フレスコ画が描かれています~~!

2019-01-30 14:23:49 | 日常のこと

 熊本市南区川尻町の椎葉様のご自宅。

 熊本県の歴史的建造物に指定されていましたが、地震で大規模半壊に見舞われ、去年修復されました。

       



        



       
 その白壁に、娘さんの聡子さんが、
 フレスコ画の技法のひとつであるグラッフィート技法により、「彩鳳舞丹宵」を描かれました。


         



          

 モチーフは、緑川、加勢川の舟下り、大慈禅寺、肥後六花をはじめ、松竹梅、瑞鳥の鷹や鳳凰に燕、亀やきのこなど縁起の良いものばかりが描かれています。

 熊本地震により傷付いた人びとの心が癒されるように、壁画が見守ってくれる事を願って描かれたそうです。

 聡子さんは、イタリアに6年間フレスコ画の勉強に行っておられたという事ですが、

 椎葉様から話を伺って、画の意味が分かったような気がしました。

 玄関の両側には、ご夫婦の干支の「龍」と「猿」が、鏝絵で描かれています。


       



         

 玄関を入って直ぐの場所にカフェ風のすてきな空間があるのですが、それはまた次回に紹介いたしますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇土中央公民館でのニット・サークルの作品・・・!

2019-01-26 22:34:17 | 編み物

 今日は風が強い日でしたが、長期欠席の方を除いて、全員出席です

 T・Tさんが、立体模様の帽子を編み上げてきました。

 以前編んだドミノ編みのベストも着て来ましたよ。

  ちょっと短めだけど暖かい・・です」との事!


寒かったので、編んだばかりの帽子もかぶってきましたよ!


       



         
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズが蕾をつけています~~!

2019-01-23 20:47:49 | 家の花や草

  クリスマスローズ・・・が蕾をつけています


   万両の赤い実がきれいです。  

  嬉しいですね。    


       



       



        



          
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も金柑が沢山なっています~~!

2019-01-22 23:04:11 | 家の花や草

 金柑も熟れると、ヒヨドリが突きに来ます~~!



         



         
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする