てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

白色と黄色の小菊が咲いていました~~! 孔雀アスター・・・も~~!

2022-10-31 12:09:25 | 家の花や草

今日は父の月命日。

 

黄色と白の小菊、孔雀アスター、赤色の鶏頭など、家の花を持って、お墓参りに行ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の作品~~!

2022-10-30 21:21:59 | 編み物

今日は,TTさんの作品です。  

 

前回は孫ちゃんのお守りでお休みでしたが、今回は沢山編んだ帽子を持って来てくださいましたよ。

 

 

地域の公民館で今度マルシェがあるという事で、帽子を出そうと、頑張って編みましたよ!

 

 

 

 

そして孫ちゃんに編んだジャンパースカート。  

 

 

 

こちらは夏になりかけの時に、編みあがったので、この冬にはぜひ着せたいとの事でしたよ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午前中は、宇土中央公民館での(ニット・サークル)でした~~!

2022-10-29 22:31:28 | 編み物

代表の,Y・Sさんが、(すてきにハンドメイド)に載っていたレシピから、バッグを編み上げてきましたよ~~!

 

私も「良いなあ」と思っていたデザインでしたが、まだ編んではいませんでした。

 

 

仕事が早いYさん、思いついたらサッサ・・・とでしょうね。

 

 

実行力にびっくりさせられます~~よ!  

 

裏布も付けて、完璧ですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続々、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室の生徒さん作品~~!!

2022-10-28 10:12:20 | 編み物

今日は,N・Oさんの作品です。

 

夏物のカーディガン・・・やっと編みあがりました~~よ!

 

同じ教室の生徒さんが編んだカーディガン、を見て「私もそれが編みたい!!」という事で糸を購入されたのが、2年前の6月・・・。

 

 

その間に、コロナの蔓延防止対策やこちらが考えて、教室を休みにしたことが、何回か(何か月)かあったりで、中々編み進みませんでした。

 

ゲージが思うようにならず、針を替えて編んでみたり、解いたりを繰り返し、やっと編みあがった作品です。

 

根気良く編みましたよ!!

 

素敵な作品になりました。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、万年青会館での(てるみんのニットカフェ)教室、生徒さんの作品~~!

2022-10-27 11:49:03 | 編み物

今日は,H・Kさんの作品です。  

 

ダイヤのロンググラデーションの糸で、今年の本に載っているベストを編み上げてきましたよ~~!

こちらが実物に近い色合いです。

 

かぎ針編みです。

 

 

前回の万年青の教室の時に糸を買われて、約2週間で編みあがったようですね。

 

編むのがとても速いKさんですよ~~!  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする