てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

今日はダイヤの秋冬講習会!

2016-07-28 23:23:47 | 編み物

 
   暑い中、冷房を効かせて、冬物の講習会です。

   前回はちょうど4月14日で地震のあった日。

   先生方は鹿児島や宮崎で地震に遭い、いろんな乗り物でそれぞれの地に帰り着かれたそうです。

   今回どれだけの人が参加するかすごく心配されたようです。

   講義にも熱が入り盛りだくさんの講習会となりましたよ!  




    作品は今年から参加したご高齢の生徒さんの曾孫ちゃんへのプレゼント。    


    コツコツと編み上げましたよ。


    以前編まれていたようですが、きちんと習いたいという事で教室に来られましたよ!

    レシピを見てわからないことを尋ねて、家で編んで来られますよ。




          




           




           




             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇土「ニット・サークル」の作品!

2016-07-27 22:15:43 | 編み物


   今日は,Y・Sさんの作品。


   甥御さんに赤ちゃんが生まれたのでお祝いのベストとベビーパンツをプレゼントです。    


   棒針編みで編んでいます。


   きれいなグリーンのベストとベージュのパンツ、喜ばれるでしょうね!






            





              






              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇土、ニット・サークルの作品。

2016-07-24 22:42:51 | 編み物


   前回から編み始めた、チェックポーチ。


   T・Iさんが、2個も作ってきましたヨ!    


   内側に袋も付けました~~!


   レシピ:ダイヤ講習会

    糸:ダイヤ/アルル、コスタノーバ





           




           




           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の欧風花!  (ヒンメリ)を作りました~~!

2016-07-21 22:55:35 | 欧風花


   フィンランドに古くから伝わる、(モビール=ヒンメリ)を作りましたよ!

   フィンランドでは(幸福のお守り)とされるそうです。

   スウェーデン語の(Himmel)・・・(天)や(空)を意味する言葉が語源だそうです。

    花材:トクサ8本、千日紅、アジサイ、ネット3枚、ワイヤー細3本、太1本、麻紐3本。


      8本のトクサで2種類のモビールを2個ずつ作れましたよ!






           



            








           



            



             




              




              




                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェックポーチ、3枚目!

2016-07-20 22:25:35 | 編み物


    糸はダイヤ/アルルと配色に赤色を使いましたよ!


   (こちらは孫ちゃんにプレゼントしようかなあ!)
    





           




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする