久しぶりに天草あたりが台風の目になるコースで、
一番風が強くなるコースを通りました~~。
5:30前から、風が急に強くなり、うなりをあげて吹き始め、眠れなくなりました。
築40年の我が家は、いつも2階の瓦が飛ばされるので、ネットを張って、杭を打ち、ロープで引っ張り。
網戸は全部はずし、家の中はガラスにテープを張り、サッシはこれ又、杭で突っ張り、供えましたヨ。
植木鉢も全部避難。
台風が福岡、山口まで行っても吹き返しの風が強く中々外に出たくありませんでした。
散歩で立ちよった人が町内の様子を知らせてくれたので、昼過ぎになって、町内を軽く廻って来ました。
瓦が飛ばされたり、駐車場の屋根が飛んでいるところ、鉄製の柱が曲がって倒れかかっていたり、
木が倒れて道をふさいでいたり・・・・いろいろでした。
鶏小屋の屋根も田圃まで飛ばされていましたヨ。
各家、大なり小なりの被害はあっていました。
我が家はネットのかかっていなかった瓦が1枚、飛んでで割れていました。
花はほとんど倒れてしまって・・・・。
皇帝ダリアは1本残して全滅。
しょうがないですね。