てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

ビーズステッチの(アストル)が完成!

2015-08-31 16:54:38 | ビーズステッチ


   ビーズでネットを作りそれで大きな玉を包みます。


   このネットが出来たら後はつなぐだけ・・・。


   それでもTピンを曲げたり、輪を繋ぐのは難しいです。


   やっと完成しておしゃれなネックレスが出来ましたヨ。


   







          






         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューブクロッシェのネックレスと編み込みのブローチが出来上がりました。

2015-08-30 21:03:08 | ジュエリークロッシェ


   チューブクロッシェは、丸小ビーズを2430個もレース糸に通しました。

   レシピでは40番のレース糸なのですが、丁度なかったので30番のレース糸に通して編み始めましたが、

   どうもしっくりしません。

   新たに40番の糸を買いに行き又ビーズを通しなおし、編みましたヨ。


   ブローチも、中ビーズと言うレシピですが、これは丸小ビーズで代理しました・・・ヨ。

  
   本の通りに編もうとしても中々本の通りのビーズがなくて、代わりのビーズで編むこともしばしばです。


   このブローチとネックレスも講習会に着けて行きました~~!
    

    レシピ:河出書房新社刊(ビーズとかぎ針で。大人スタイルのジュエリークロッシェ)


    デザイン:湯山裕美さん








           





          





           





            




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、ニッケの講習会。

2015-08-29 23:02:56 | 編み物


  初めて参加しました。

  講師は荒賀美智代先生。

  ご自分でデザインされたのと他の先生のを数点。

  作品の説明だけでなく、本に載っていない編み方のちょっとしたコツ等も、

  荒賀先生や他の先生からも教えてもらい、有意義な1日でした。

  皆さん、わからない編み方等も熱心に質問されていて、私にも親切に教えて下さり嬉しかったです・・・ヨ。
 
  

  私は、講習会の日にちを来週頃と勝手に間違えていて、講習会に着て行く作品をこの1週間で編みあげると良い・・・、

  と思って、月曜日に糸を注文しました。

  金曜日が講習会で、糸が来たのが前日の木曜日。(台風の影響で届くのが遅れましたヨ~~。)

  編もうかどうか迷いましたが、折角糸も来た事だし・・・と編み始めてしまいました。

  久しぶりに夜なべ・・・。

  徹夜ではなかったので、まあまあ良しとしましょう・・・か。



  デザイン:岩崎京子先生


  モチーフつなぎのベスト







           






            
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズステッチ、まだ途中・・・。

2015-08-26 12:24:13 | ビーズステッチ


   まだ、した事がなかったビーズステッチ。

   生協で、1/月のキット購入を決めて、最後のキットが来てから、もう大分日が経ちます。

   1/月なので作る事が出来ると思っていても、それが出来たのは2ヶ月間だけ。
  
   後の10個分が残っていました。

   それで1大決心で作り始めましたヨ。

   (アストル)とつけられたキット。

   ビーズでネットを作り大きな玉を包みます。

   レシピを見た時は、頭がクラクラ・・・・しそうでしたが、進むうちにちょっとだけ慣れました。

   1個終了、2個目も無事終了しそうです。あと1個作ったら、繋げていきます・・・・よ。
  
   出来たらアップしますね。




           




           


   

   台風、うちの町内は、停電はなかったのですが、県では20万世帯が停電。

   すぐ隣の区域でも停電や断水があってまだ、復旧していないところも多いです。

   それに山間の地区では、復旧の見通しが立っていないところも・・・。

   被害は大きかったです。

   熊本城の長塀も倒れたり・・・・。1夜明けて被害の状況が解って来ました・・・・ヨ。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風、直撃のコース・・・!

2015-08-25 20:36:32 | 日常のこと


   久しぶりに天草あたりが台風の目になるコースで、

   一番風が強くなるコースを通りました~~。

   5:30前から、風が急に強くなり、うなりをあげて吹き始め、眠れなくなりました。

   築40年の我が家は、いつも2階の瓦が飛ばされるので、ネットを張って、杭を打ち、ロープで引っ張り。
   
   網戸は全部はずし、家の中はガラスにテープを張り、サッシはこれ又、杭で突っ張り、供えましたヨ。

   植木鉢も全部避難。

   台風が福岡、山口まで行っても吹き返しの風が強く中々外に出たくありませんでした。
   
   散歩で立ちよった人が町内の様子を知らせてくれたので、昼過ぎになって、町内を軽く廻って来ました。

   瓦が飛ばされたり、駐車場の屋根が飛んでいるところ、鉄製の柱が曲がって倒れかかっていたり、

   木が倒れて道をふさいでいたり・・・・いろいろでした。

   鶏小屋の屋根も田圃まで飛ばされていましたヨ。

   各家、大なり小なりの被害はあっていました。


   我が家はネットのかかっていなかった瓦が1枚、飛んでで割れていました。

   花はほとんど倒れてしまって・・・・。

   皇帝ダリアは1本残して全滅。

   しょうがないですね。

   
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする