てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

もう一つのスマホ入れ・・・蝶々のバテンレースを付けましたよ~~!

2024-05-15 08:26:42 | バテンレース

熊本支部の練習のときは、裏にコサージュピンを付けていましたが、ピンを外してスマホ入れに付けましたよ。  

 

 

下の方にかぎ針編みの花のモチーフを付けて・・・。

 

 

これで2つのスマホ入れが出来上がりましたよ。  

 

今日15日は、地元の天神さんのお掃除の日。

 

近くの男性陣が、掃除をします。

 

うちは夫が行きますが、帰りに、枇杷と玉ねぎを沢山貰ってきましたよ。 

 

 

朝食後に、2つ3ついただきましたよ~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の、編検の研修会は、バテンレース~~!

2024-05-14 16:57:14 | バテンレース

4月の編み検の熊本支部の総会の後では、バテンレースの練習でした~~! 

 

その時練習した、葉っぱや蝶々(コサージュにしていたのを止めて)を付けた、スマホ入れを作りました~~!  

 

まづは、葉っぱとかぎ針で編んだ花をつけた、スマホ入れ。

 

生地を2重にして袋縫いにしたので、ミシンで縫うのが難しかったです。

 

 

いつも身に着けていられるように、サスペンダーホルダーを付けて・・・。

 

これが生地が厚くなって、てこずりましたよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の午前中は、編検の熊本支部総会でした~~!

2024-04-07 17:21:24 | バテンレース

総会は早く終わって、午後からは、今年の研修会の(バテンレース)の勉強会です。

 

エビコードを26センチ編んでいって、蝶々を作りましたよ。  

 

今日作った作品です。

小さな作品ですが、写真では大きくなりましたね。

裏にコサージュピンを付けました~~!

 

 

いつもは中々取り組まないので、してみたら、案外面白いなあ・・・と思いましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

作品も先生や生徒さんの力作が沢山飾ってあり、「すごいなあ!!」と思うばかりです。

 

 

 

 

 

今までの研修会の作品や、ボビンレースの襟などなど・・!!  

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、続宇土(ニット・サークル)の作品!

2016-09-29 21:51:42 | バテンレース


   今日は,T・Tさんの作品です。

   去年の秋ぐらいから編み始めた作品。

   素敵な1枚となりましたね。    




      





      


   

    二人のお母さんを介護しながら、頑張っていましたが、今年はご自分のお母さんを亡くされました。


   淡々といつも明るいTさん、彼女は私の中学、高校の同級生でもあります。

   ニット・サークルが、息抜きの場所になると良いですね。
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな、バテンレースのブローチ・・・!

2016-09-18 23:17:08 | バテンレース


   編み検の研修会のストールの練習用・・・のレシピ。

   遣りかけていたので、綴じ付けたりして、仕上げました~~!    

   小さくて可愛いブローチが出来上がりました~~ヨ!






           




           






         
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする