てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

雪柳、レンギョウが咲いてきました~~!

2021-02-27 22:18:16 | 家の花や草
雪柳、レンギョウほかの家に咲いた花をもってお墓参りに行きましたヨ。







矮性のキンギョソウもすごく成長してきましたよ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱが細い、ラッパ水仙と、カップが黄色のラッパ水仙が咲きました~~!

2021-02-26 21:43:59 | 家の花や草
ラッパ水仙は、日本水仙より遅く、咲き出しますね。😃 

    

沢山ではないけれど咲いて嬉しいです。😀 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、今年初めての万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!

2021-02-25 11:10:24 | 編み物
2月18日から、万年青会館が使えるようになり、久しぶりの教室となりました!😉 

4名の方が参加・・・、家にいるとなかなか編まないということで、皆さん頑張って編みましたよ。

パッチワークはプロ級の生徒さんから、バッグをプレゼントしてもらいました。



ショルダーバッグで使い勝手が良いです。😀 



今日はさっそくさげて・・・。

順次ほかの方にも作るということで、うれしいですね!😂 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後椿・・・咲き始めました~~!

2021-02-24 10:05:08 | 家の花や草
我が家でたった1本の椿。

義父の友人から、サザンカと一緒に結婚祝いにと、頂いたものです。


サザンカは、地震の後枯れてしまいましたが・・・。

肥後椿は鉢植えのを、手入れが大変と地植えにしました。

今年は沢山の蕾がついていて咲くのが楽しみです。😃 


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一文字のぐるぐる・・・を作りました~~!

2021-02-23 21:38:45 | お家のおかず
沈丁花も咲き始めて暖かい一日・・・。








姉から、一文字をたくさんもらったので、湯がいて、ぐるぐる巻いて、酢味噌で・・・。



この酢味噌(梅1:砂糖1:味噌1)で作ったもの(瓶に入れておくだけですが)

いつまでも美味しくいただけます。😃 

一文字も甘みがあっておいしかったですよ。😀 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする