てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

今日は、明日の万年青会館の展示発表会の準備です~~!!

2024-11-30 08:37:39 | 編み物

午前中は、フラワーデザインの発表のための生け込み・・・、昼からはてるみんのニット・カフェの発表の展示の準備です。 

 

バケット帽子、家にある糸で編みましたよ。  

丁度、モミジの紅葉のような色・・・で、被ると元気が出そうです。  

 

 

3本どりで硬めに編んでいますので、ブリムが自由に、折り曲げたり出来て重宝しそうですよ!!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンの木を買ってしまいましたよ~~!!

2024-11-29 12:55:34 | 家の花や草

生協のカタログを見ていたら、レモンの木やら、何やら・・・が載っています。

買おうか買わないか?迷いましたが、レモンの木を注文してしまいましたよ。

 

夫は、鉢がこれ以上増えるのをとても嫌がっています。

友人のブログを見ると、鉢植えでレモンを育てて、実がなるのをとても喜んでいます。

私も欲しくなりました。

 

生協を取りに行って、家に持って帰った日、夫は目敏く「何を買ったんだ?」私が「レモンの木」と言うと、「俺が死んでから、生るんだろう?」

嫌味ですが、気にしないことにしますよ。

 

早速、鉢植えにしました。

2年ぐらいは鉢で良いようです。

 

無事に根付いてくれれば良いですね。

 

ミセバヤに花が咲きました。

肥後すみれも鉢で花が咲いています。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、今年最後のダイヤの秋冬講習会でした~~!!

2024-11-28 16:42:03 | 編み物

場所は、国際交流会館。  

ツリーが飾ってありました。  

 

 

講師は、高橋みな子先生。

 

ドミナの作品はじめ、沢山の作品の講習がありました。  

 

 

 

 

 

 

糸も・・・買いましたよ!!

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼からは、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!!

2024-11-27 15:57:55 | 編み物

今日は、全員出席。

12月1日、万年青会館の展示発表会がありますので、そのための体験学習の練習などをしました。

12月1日には、ネックウォーマーとコサージュつくりの体験会をしますよ~~!  

 

T・Oさんが、バケット帽子を編み上げましたよ~~!!

今年のダイヤの講習会作品、ダイヤ/ロビンの糸で編んだバケット帽子。

 

最後になって糸が足りなくなったので、1段解いて、最後の段の縁編みをしてもらいました。

大きめの帽子ですが,Oさんには丁度良い大きさになったようですよ~~!  

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、朝から雨です。インフルエンザの予防接種に行ってきました~~!

2024-11-26 14:57:57 | 野菜たち

やはり、打っておかないと、不安です。

ひどくならない様に、打ちに行きましたよ。

 

数日前に掘った(草取り後)菊芋の根(塊)。親指ほどのがごろごろと出てきましたよ。

 

ブラシをかけてきれいに洗ってから、味噌の中に・・・。(砂糖も加えて)

美味しくつかると良いですが。

妹に言わせると、塩漬けしてから漬けたが良いようです。水分が多いと酸っぱくなるのが早いとの事。

小さいので、塩漬けを省きましたが・・・?です。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする