てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

続、宇土中央公民館での(ニット・サークル)の作品。

2019-10-20 13:28:35 | 編み物

  今日は,R・Nさんの作品です。

  ダイヤの夏糸で編んだ、プル。  

  今年の夏中で仕上げましたよ。

       

  かぎ針編みにもだいぶ慣れてきた、Nさん。

  確実に自分が納得してから編まれます。


      

  また冬ものに挑戦ですね。  
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇土の獅子舞とニットサークルの作品!!

2019-10-19 14:31:53 | 編み物

 今日は、宇土のニットサークルの日でしたが、公民館に着くと、子供や赤ちゃん連れの人々が、宇土の市役所仮庁舎前に集まっていました。

今日は宇土の西岡神社のお祭りの日でした~~!

 教室まで、時間があったので見に行くと獅子舞があっていました。

 もう、子供の頃見たきりで懐かしかったです。

 獅子に赤ちゃんの頭をかませると、元気に育つと言われています。

 
 市民会館前には、御所車もあり、着物を着た女の子たちが集まっていました。

  こちらは車の中から見ただけ・・・、写真はありません。



















  サークルは,T・Iさんが早速来年の干支をキットを買って作ってきましたよ!

  可愛いハツカネズミですね!





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生初めての、胃カメラと大腸ファイバー・・・・?

2019-10-18 20:42:40 | 日常のこと

 1回はしといた方が良い・・・と言われ、予約に行ったのが8月でしたが・・・。

 昨日やっとで終了。

 下剤を飲むのと、トイレに行くのが大変でしたが、日帰りできて良かったです。

 自生した里芋掘ってみたら、沢山の子供が・・・。

      

  みそ汁の具に・・・しましょうね。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルカバー…3個作りました~~!

2019-10-17 21:31:54 | 編み物

  家にある糸で、ペットボトルカバー…3個編みましたよ。

   模様は(すてきにハンドメイド)のレシピで・・・。



       
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに、畑仕事~~!

2019-10-16 15:59:39 | 野菜たち

  このところお天気続き・・・。       

  からからに乾いているが、久しぶりに草をとったり春菊を植えたりした。

  柿は消毒を全くしなかったので、虫食いだらけで、形が変形しているが、沢山の収穫。

  写真は、10日前ぐらいの写真ですが。

       
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする