てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

ルコウソウ・・・今年は地植えして、沢山花が咲きそうです。

2021-07-18 10:26:12 | 家の花や草
赤色だけでなく、ピンク色も咲きましたよ!

種の袋の絵に、白色もあったので白色のルコウソウもあるのでしょうか?

白色も咲くと嬉しいですが・・・。


ヒャクニチソウも、こぼれ種で生えて花が咲きました。

ヒャクニチソウは、ピンクが多いので、赤色なども欲しいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日,UCCのコールドブリュウー・・・24本が当たりました~~!

2021-07-17 08:48:06 | 家の花や草
思いがけない時に当たりますネ。

今から、冷やして・・・美味しそうです~~!



今朝は朝から、雷を伴って大雨になりそうです。

先日、挿し芽のアジサイ(鉢植え)を2株地植えしました(一株はアナベル)




アナベルの花は切って、外につるしました~~!



きれいなドライになるかなあ・・・?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショール・・・、編みあがりました~~!!

2021-07-16 08:42:06 | 編み物
先は長い~~と思っていたショール、編みあがりました~~!

4個と半分ぐらい、コサージュも編みました。




途中経過で下に敷いていた風呂敷よりも、大きなサイズになりましたよ。

さらに大きな風呂敷の上に広げて・・・。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、万年青会館でのフラワーデザイン教室~~! 2ケ月ぶりです!!

2021-07-15 16:28:08 | フラワー・デザイン教室
やはり、お花を生けるのは楽しいです。

今日はラウンドアレンジメントの練習です。

花材:トルコキキョウ1本、ひまわり3本、マトリカリア1本、スプレーカーネーション1本、利休草1本、キキョウラン1本、アジサイ1本、ブラックベリー1本




花瓶のそばのドライのラベンダーは、アシスタントの先生にいただきましたよ!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、久しぶりの、万年青会館での(てるみんのニット・カフェ)教室でした~~!

2021-07-14 22:06:05 | 家の花や草
4・5・6月がお休みだったので、本当に久しぶり。

皆さん元気に出席いただきました。

家にいた時は全然編む気がしない・・・と言う事で、お一人様が糸始末してしまったら、編みあがりですが。

皆さん会えた喜びで、おしゃべりが・・・。

写真はありません。

マリーゴールド、背高のっぽの、橙色。


おちびさんの黄色…どれも綺麗に咲いています。


挿し芽のバラも咲いてきて、大きくなったのでこちらは、地植えしました~~!



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする