てるみんのニットカフェ

編み物やお花のことをつれづれと

kazuyoo60さんに種を頂いた、しぼりの朝顔咲き出しました~~!

2021-08-05 11:47:29 | 家の花や草
種を蒔くのが遅かったので今頃からです。

こちらはプランターで・・・。





地植えもしたのですが、こちらはまだ咲きませんよ!


義兄より、黄色のスイカを貰いました。



このころのスイカや瓜は、のどの渇きが癒えて美味しいですね~~!
来年は、スイカ植えに挑戦しようかしらん。

実は今年も苗を1本買って植えたのですが、植えるのが早かったのか、すぐに枯れてしまいましたよ。

植える場所も、余りないので・・・?ですが。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝早めにお墓参り・・・。

2021-08-04 21:22:15 | 日常のこと
帰りに、村の知り合いが農作業をしていました。

「アマウリ食べるね~?」・・・「食べる~~!」

沢山のアマウリ(まくわ瓜)を貰いました。



ちょうど農業高校の卵を買っていたので1パックですが、持っていったら、また3個も貰ってしまいました。



全部で10個・・・冷蔵庫も、いっぱいに。

グリーン色のを皮をむいて塩もみにして・・・。(こちらは漬物用)


喉の渇きが癒えて美味しいです!

シマシマのは、、もっと甘くてメロみたいです!




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日編んだ、パイナップルプル・・・染めました~~!

2021-08-03 09:28:01 | 編み物
リユースの糸なので、洗った時に少し赤色もついていました。

赤紫色?に染めたらいい感じ・・・。



これなら着れそうです!

             ビフォー


アフター





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロ友さんに教えてもらった、花の名前(タヌキのカミソリ)1本だけ咲きました~~!

2021-08-02 08:25:56 | 家の花や草
夏水仙の変わり種と思っていたのですが、タヌキのカミソリ・・・とか。



まったく名前を忘れていたのですが、去年のブログに書いていて、記憶力の低下・・・に今更ながら驚くばかりです。庭を、あちこち掘り返したりしてどこにどんな花が咲くかわからなくなっています。
この球根大切にしなくては!

庭には他にも、ハゼランやエンゼルトランペットも咲いています。




ハゼランが食べられるとは知りませんでした。

咲くと可愛い花ですが、増えるので、1~2本残して処分していましたが。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜から、久しぶりの雨・・・~~!

2021-08-01 08:40:09 | 家の花や草
昨夜は雷を伴ってかなり降りましたが、今朝も降っています。

花や野菜への水やりも今日はお休み・・・でホッとしています。

1週間ぐらい前からツクツクホウシの声を聴いて、秋が早いのかなあと思っていますが。

去年も、早めになきごえを聞いたような・・・。

弟嫁から貰ったミニバラ、プランターに植えていたのが、3輪の可愛い花を付けました。


↓へ



カマキリも大きくなって葉ボタンの虫を捕まえています。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする