先日、枚岡東小学校において新型コロナウイルスの陽性反応が在席児童に確認され、当該小学校が2日間の臨時休校となる事案がありました。
石切教場には当該小学校に通う生徒がいることから、東大阪市・大阪府にガイドラインや指導体制の確認を問い合わせましたが、現状では民間向けにそのようなものはないとのことでした。
当教場では、以上を踏まえた上で大阪府や東大阪市の学校園における、新型コロナウイルス感染確認時の指針に基づいて、以下の通りに確認時の方針を決定しておきます。
①職員・児童・生徒に新型コロナウイルスへの感染が確認され、当該学校園が休校となった場合、その学校園に通う児童・生徒は、当該学校園の休校期間中も、当教場への登校を停止といたします。
②当教場の児童・生徒が①において、保健所等から濃厚接触者と判断された場合は、保健所又は医師から登校の許可が出るまで、当教場への登校を停止といたします。
③当教場の生徒の同居親族に新型コロナウイルスへの感染が確認された、又は濃厚接触者となった場合は、保健所・医師の指示に従ってください。保健所・医師から登校の許可が出るまでは、当教場への登校を停止といたします。
④当教場の児童・生徒に新型コロナウイルスへの感染が確認された場合は保健所・医師から完治あるいは登校許可が出るまでは、当教場への登校も停止といたします。
①〜④のいずれの場合も、出席停止の期間中は、お月謝を回数割で計算してお返しいたします。保籍料も無料いたします。
①〜④で判断できない場合は直接お問い合わせください。
よろしくお願いいたします。