40才からの女性のためのひとりサルサ&ベリーダンス・初級教室【amordance】 齊藤なつブログ

もう若くないから…こそ!ダンスしましょ💕ダンスは心の美容液。アモールダンス主宰・齊藤なつのブログ

みんな絶対大丈夫🎀

2016-10-07 20:47:15 | おけいこラブ


こんばんは。今日はカラリとしたすがすがしいお天気でしたね。
自由が丘のマリ・クレール通りを歩いているとなんだかウキウキして、立ち寄った本屋さんでお弁当作りの本を買いました。

最近本屋さんが減っているそうですが、やっぱり私は本屋さんが好きです。

今日は、よみうりカルチャー自由が丘ひとりサルサクラスのレッスンでした。

こちらのクラスも、発表会前最後のレッスンでした。
こちらのクラスからは、なんと今回うれしいことに5名の生徒さん全員が発表会に参加してくださいます。
皆さん都合がついて、良かったです。

今日は、ご見学の方もいらしてくださいました。

発表会直前のレッスンとあって、普段のレッスンとはまた違う内容ではありましたが、いらしてくださって本当にありがとうございました。

今日は生徒さんみなさん発表会に向けて仕上げの踊りで、かなりガッツリ踊りこんでいましたが、

次回10/21(金)レッスンからは、新しい振り付けのレッスンが始まります。

体験生徒さんも、在籍生徒さんも、まっさらな状態での一緒のスタートになりますので

体験受講のタイミングとしては最もオススメですよ(^-^)
ぜひ、この機会に検討なさってみてくださいね。

やってみると楽しいですよ、ぜひお仲間に加わってくださいね🎵

さて、発表会に参加される生徒さんはちょっと緊張されていたのか

いつもできていたところが急に「?」になってしまったり…

ダンスに限らず、発表会直前にけっこうこれはよくあることはないでしょうか?
スポーツなどでも。

なんだか慎重になってしまうというか、あらためて立ち止まって考えてしまい、かえってわからなくなるという。

とにかく気負わず、楽しんで踊れば皆さん絶対に大丈夫ですよ(^-^)
間違えても大丈夫(^^)d

このように生徒さんみなさん、家事や仕事の合間をぬって、また、それぞれの年齢なりのご自身の体と向き合いながら、

楽しくレッスンを重ねてきた発表会です。

そんな生徒さんの様子は、見てくださる方にもきっと活力と一服の幸せをもたらしてくれると思います。

私たちの応援がてら、ぜひいらしてくださいね。
お待ちしております。(^-^)
2016秋のダンスミニ発表会+ハンドメイドミニ展示いたします。

ドアオープン=17時

スタート=17:30

クローズ=19:30頃

横浜市磯子区 杉田劇場リハーサル室コスモスにて。

入場料1000円 小学生以下無料


内容

☆ベリーダンスとレディースシャインサルサ(ひとりで踊るサルサ)初級教室の
生徒による発表

ベリーダンス・デュオ

レディースシャインサルサ・チーム


☆講師 斉藤奈津子による発表

☆演目は通常のベリーとサルサに加え、昭和の歌謡曲を用いた歌謡ベリー、歌謡サルサに
生徒、講師ともに挑戦いたします。

☆今年はゲスト参加として、ダンス教室を主宰するたしまゆうこ先生もご出演。

☆手芸作品ミニ展示のコーナーを設置。お一人様でいらしても、プログラムの合間も楽しく過ごしていただけます。

あなたのご来場、心よりお待ちしています。

斉藤奈津子




奈津子クラスのレッスンスケジュールと会場です🌹↓

奈津子クラスは全てダンス初心者(ダンス未経験、全く初めてからのスタート)の方向けです。

現在は歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサの振り付けレッスンをしています。

まずはお気軽に体験受講を。
生徒さんとお待ちしております🎀

※ご見学も随時受付
レッスンの前半40分くらいは準備体操と基礎練習のため、ダンスレッスンの様子がご覧になりたい場合は、開始から40分以降の後半の見学をおすすめします。
見学ご予約時に、担当者にそのようにお伝えください。


🌹はじめてのベリーダンス

女性らしくシンプルでありながら、これほどまでにインナーマッスルを使うダンスは他にないのでは?ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンスです。
お腹は出さなくても大丈夫です。

振り付けレッスン曲
「魅せられて」ジュディ・オング10/13まで

10/27~新振り付け

難易度:🌹


湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス

体験レッスンにいらしてくださいね~ベリークラス


🌹ひとりで踊るサルサ-入門


振り付けレッスン曲
「CHACHACHA」石井明美
湘南台クラスは10/6まで
自由が丘クラスは10/7まで

湘南台クラス10/20、
自由が丘クラス10/21より
新振り付け

難易度 :🌹

湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス

体験レッスンにいらしてくださいね~湘南台ひとりサルサ

よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス

体験レッスンにいらしてくださいね~自由が丘ひとりサルサ


🌹奈津子へのお問い合わせアドレス

amr72530あっとまあくgmail.com

「あっとまあく」を@に変えてお送りください。
追って返信いたします。

素敵な生徒さんの発表会✨

2016-10-06 18:42:31 | おけいこラブ
主人のお友達から、広島土産に生もみじをいただきました。
もっちりした食感がグー💖


こんばんは。

今日は大変暑い日でしたね。
洗濯物はよく乾きましたが、夏が戻ってきたような暑さに、手荷物がひときわ重たく感じられました。

今日は湘南台カルチャーひとりサルサクラスのレッスン。
発表会前最後のレッスンでした。

こちらのクラスからは、二人の生徒さんが参加してくださいます。
生徒さん、よろしくお願いいたします。

私が主催するクラス発表会は年一回です。

レッスンは月2回で、生徒さんの中には仕事をされている方だけでなく、

ご家族の介護をされている方や、

またミドル世代生徒さんが中心なので、

体力的にも20代ほどではなく、体調の変化などもなにかとありがち。

発表会はやはり年一回がいいペースなのかなあ、という感じがします。

発表会の参加も希望制ですが、
発表会までのレッスンはできるだけ欠席のないようにとお願いしています。

発表会の連絡や打合せをレッスン時にすることもあるし、

群舞の立ち位置やフォーメーションはやはり、メンバーでやらないとなかなか覚えられないからです。

大人世代になると、家事や仕事、介護、その他いろいろあり、体力も無理が効かない年齢になり若い頃のように気合いだけで乗りきるのはむずかしくなってきます。

それでもこうして参加してくださる生徒さんがいる。
それがすごいことだなあ、実はすごい価値あることなのではないかと、発表会を前にして最近あらためて感じています。

そんな生徒さん方が繰り出すステージは、きっと素敵なものになると私は思っています。

2016秋のダンスミニ発表会+ハンドメイドミニ展示いたします。

ドアオープン=17時

スタート=17:30

クローズ=19:30頃

横浜市磯子区 杉田劇場リハーサル室コスモスにて。

入場料1000円 小学生以下無料


内容

☆ベリーダンスとレディースシャインサルサ(ひとりで踊るサルサ)初級教室の
生徒による発表

ベリーダンス・デュオ

レディースシャインサルサ・チーム


☆講師 斉藤奈津子による発表

☆演目は通常のベリーとサルサに加え、昭和の歌謡曲を用いた歌謡ベリー、歌謡サルサに
生徒、講師ともに挑戦いたします。

☆今年はゲスト参加として、ダンス教室を主宰するたしまゆうこ先生もご出演。

☆手芸作品ミニ展示のコーナーを設置。お一人様でいらしても、プログラムの合間も楽しく過ごしていただけます。

あなたのご来場、心よりお待ちしています。

斉藤奈津子



奈津子クラスのレッスンスケジュールと会場です🌹↓

奈津子クラスは全てダンス初心者(ダンス未経験、全く初めてからのスタート)の方向けです。

現在は歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサの振り付けレッスンをしています。

まずはお気軽に。
生徒さんとお待ちしております🎀



🌹はじめてのベリーダンス

女性らしくシンプルでありながら、これほどまでにインナーマッスルを使うダンスは他にないのでは?ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンスです。
お腹は出さなくても大丈夫です。

振り付けレッスン曲
「魅せられて」ジュディ・オング10/13まで

10/27~新振り付け

難易度:🌹


湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス

体験レッスンにいらしてくださいね~ベリークラス


🌹ひとりで踊るサルサ-入門


振り付けレッスン曲
「CHACHACHA」石井明美
湘南台クラスは10/6まで
自由が丘クラスは10/7まで

湘南台クラス10/20、
自由が丘クラス10/21より
新振り付け

難易度 :🌹

湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス

体験レッスンにいらしてくださいね~湘南台ひとりサルサ

よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス

体験レッスンにいらしてくださいね~自由が丘ひとりサルサ


🌹奈津子へのお問い合わせアドレス

amr72530あっとまあくgmail.com

「あっとまあく」を@に変えてお送りください。
追って返信いたします。



生徒さんの衣装のこと👙

2016-10-05 17:00:00 | おけいこラブ
アリオ西新井1階広場にて。
この中に人間が一人だけまぎれています。
さてどこでしょう。



先週(金)は、アリオ西新井セブンカルチャーはじめてベリークラスのレッスンでした。

この日の西新井クラスは、発表会前最後のレッスンでした。

今回の発表会のベリー組は、こちらのクラスから2名の生徒さんが出てくださいます。

この日は衣装合わせを兼ねたレッスン。生徒さんは、本番で着る衣装を実際に着て踊りました。

生徒さんいかがでしたか?

ベリー衣装は、ベルトやスカートが下がってきたりすることがありますが、

もし踊ってみてそのようなことがあったら、当日までにお直しを。

ベリー衣装ブラは下着ブラのようなストレッチ性はないので、ホックなどをしっかり確認してみてくださいね。

外国製のホックは、日本で市販されているホックより噛ませる部分が大きく開いていることが多いので、グラグラしやすいです。

私は「危ないかも」と感じたら、定規などの堅い板状のものでホックの噛ませる部分を少しプレスして潰しておくようにしています。

それから、ホックの縫い付け自体が半分ほどけかかっていたり、糸が切れそうだったこともけっこうあり、

事前にチェックしてみることをおすすめします。



今回の発表会では、生徒さんが踊る2曲のうち1曲は私が衣装を揃え、
もう1曲は、簡単なドレスコードに合わせて生徒さん各自で好みのものを用意していただきました。
(ひとりサルサクラスも)

大人になると、体型も好みもハッキリと違いが出てきます。

すべての衣装をお揃いにしようとすると、やはりオーダー衣装か自作ということになり、費用も膨大になりますし時間も間に合わない。

また、そのようにしてせっかく苦労して揃えた衣装でも、好みの違いなどからなにかと不満が出たり。

私も生徒時代、発表会で自分の好みでないものを着るのは残念な気持ちになりましたしね…

そういうこともあり、衣装は基本的に、簡単なドレスコードを設定したうえで、生徒さん各自で用意していただいてます。

生徒さんが自分で選んだ衣装、お二人ともとても似合っていて、

衣装を着て踊る姿はとても素敵でした。
ダンサーらしさが出て、動きも変わりますね✨

昨年からここまで、お二人本当によく頑張りました!
今から発表会が楽しみです。

みなさんぜひいらして、応援よろしくお願いいたしますね。(⌒‐⌒)

2016秋のダンスミニ発表会+ハンドメイドミニ展示いたします。

ドアオープン=17時

スタート=17:30

クローズ=19:30頃

横浜市磯子区 杉田劇場リハーサル室コスモスにて。

入場料1000円 小学生以下無料


内容

☆ベリーダンスとレディースシャインサルサ(ひとりで踊るサルサ)初級教室の
生徒による発表

ベリーダンス・デュオ

レディースシャインサルサ・チーム


☆講師 斉藤奈津子による発表

☆演目は通常のベリーとサルサに加え、昭和の歌謡曲を用いた歌謡ベリー、歌謡サルサに
生徒、講師ともに挑戦いたします。

☆今年はゲスト参加として、ダンス教室を主宰するたしまゆうこ先生もご出演。

☆手芸作品ミニ展示のコーナーを設置。お一人様でいらしても、プログラムの合間も楽しく過ごしていただけます。

あなたのご来場、心よりお待ちしています。

斉藤奈津子



奈津子クラスのレッスンスケジュールと会場です🌹↓

奈津子クラスは全てダンス初心者(ダンス未経験、全く初めてからのスタート)の方向けです。

現在は歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサの振り付けレッスンをしています。

まずはお気軽に。
生徒さんとお待ちしております🎀



🌹はじめてのベリーダンス

女性らしくシンプルでありながら、これほどまでにインナーマッスルを使うダンスは他にないのでは?ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンスです。
お腹は出さなくても大丈夫です。

振り付けレッスン曲
「魅せられて」ジュディ・オング10/13まで

10/27~新振り付け

難易度:🌹


湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス


🌹ひとりで踊るサルサ-入門


振り付けレッスン曲
「CHACHACHA」石井明美
湘南台クラスは10/6まで
自由が丘クラスは10/7まで

湘南台クラス10/20、
自由が丘クラス10/21より
新振り付け

難易度 :🌹

湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス


よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス


🌹奈津子へのお問い合わせアドレス

amr72530あっとまあくgmail.com

「あっとまあく」を@に変えてお送りください。
追って返信いたします。




発表会設営プラン❤

2016-10-04 17:00:00 | おけいこラブ
先日書いたこちらの記事👇
自家発電の女✨✨✨
今回発表会にゲスト参加してくださるたしまゆうこ先生について書いた記事ですが、

閲覧数がすごいことになっています。

やっぱりみんな大好きゆうこ先生ということなのでしょうね(^.^)


さて、私は週明けに発表会会場となる杉田劇場のスタッフさんとの打合せに行きました。
会場、杉田劇場リハーサル室コスモス入口↓



また、会場に実際に設営をして塩梅を見たり
作業時間を見積もったりしました。
客席↓




カメラの位置も実際に置いて確認。
群舞を撮るので、カメラはやはり後方に設置するしかなさそう。


群舞のはじっこの人にも明かりが当たるようにするため、照明も明るめにします。
(👇の写真より明るくします。)
生徒さん、録画の顔がちょっと白くなってしまいますが、ご了承を。


その他発表会道具類の製作もすすめています。
週末はグルーガンと格闘。


ママ友同士の「うちパ=おうちでパーティー」グッズにセリアがたいそう役に立つらしい

という情報をサンキュ!で読み、ずっと気になっていましたが、

ついに我が家の近所にもセリアができまして(いつ行っても行列)、

たいそう役に立ってもらいました💖

サンキュ!セリア!

2016秋のダンスミニ発表会+ハンドメイドミニ展示いたします。

ドアオープン=17時

スタート=17:30

クローズ=19:30頃

横浜市磯子区 杉田劇場リハーサル室コスモスにて。

入場料1000円 小学生以下無料


内容

☆ベリーダンスとレディースシャインサルサ(ひとりで踊るサルサ)初級教室の
生徒による発表

ベリーダンス・デュオ

レディースシャインサルサ・チーム


☆講師 斉藤奈津子による発表

☆演目は通常のベリーとサルサに加え、昭和の歌謡曲を用いた歌謡ベリー、歌謡サルサに
生徒、講師ともに挑戦いたします。

☆今年はゲスト参加として、ダンス教室を主宰するたしまゆうこ先生もご出演。

☆手芸作品ミニ展示のコーナーを設置。お一人様でいらしても、プログラムの合間も楽しく過ごしていただけます。

あなたのご来場、心よりお待ちしています。

斉藤奈津子



奈津子クラスのレッスンスケジュールと会場です🌹↓

奈津子クラスは全てダンス初心者(ダンス未経験、全く初めてからのスタート)の方向けです。

現在は歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサの振り付けレッスンをしています。

まずはお気軽に。
生徒さんとお待ちしております🎀



🌹はじめてのベリーダンス

女性らしくシンプルでありながら、これほどまでにインナーマッスルを使うダンスは他にないのでは?ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンスです。
お腹は出さなくても大丈夫です。

振り付けレッスン曲
「魅せられて」ジュディ・オング10/13まで

10/27~新振り付け

難易度:🌹


湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス


🌹ひとりで踊るサルサ-入門


振り付けレッスン曲
「CHACHACHA」石井明美
湘南台クラスは10/6まで
自由が丘クラスは10/7まで

湘南台クラス10/20、
自由が丘クラス10/21より
新振り付け

難易度 :🌹

湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス


よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス


🌹奈津子へのお問い合わせアドレス

amr72530あっとまあくgmail.com

「あっとまあく」を@に変えてお送りください。
追って返信いたします。

キャンドルナイトに行きました🌌

2016-10-03 17:00:00 | 💖
先日の夕方、キャンドルナイトに行きました。

会場へ向かう道中からたくさんのキャンドルが置かれ、ロマンチックでありながら、不思議と厳かなムードを漂わせていました…





ハロウィンと秋の雰囲気で飾られた
エントランス🎃




子供たちの作ったキャンドルもたくさんありました。








ひとつひとつは、牛乳パックで作られたランタンにキャンドルを灯したもの。



公園のすべり台もこのとおり✨



なんて幻想的なのだろう!


ゆらゆら揺れるキャンドルの炎、とてもはかなげで、でもどこかホッとできる。
見に来ている大人も子供もみんな笑顔で幸せな空気に包まれた、なんともハートフルな会場でした💖💖💖




2016秋のダンスミニ発表会+ハンドメイドミニ展示いたします。

ドアオープン=17時

スタート=17:30

クローズ=19:30頃

横浜市磯子区 杉田劇場リハーサル室コスモスにて。

入場料1000円 小学生以下無料


内容

☆ベリーダンスとレディースシャインサルサ(ひとりで踊るサルサ)初級教室の
生徒による発表

ベリーダンス・デュオ

レディースシャインサルサ・チーム


☆講師 斉藤奈津子による発表

☆演目は通常のベリーとサルサに加え、昭和の歌謡曲を用いた歌謡ベリー、歌謡サルサに
生徒、講師ともに挑戦いたします。

☆今年はゲスト参加として、ダンス教室を主宰するたしまゆうこ先生もご出演。

☆手芸作品ミニ展示のコーナーを設置。お一人様でいらしても、プログラムの合間も楽しく過ごしていただけます。

あなたのご来場、心よりお待ちしています。

斉藤奈津子



奈津子クラスのレッスンスケジュールと会場です🌹↓

奈津子クラスは全てダンス初心者(ダンス未経験、全く初めてからのスタート)の方向けです。

現在は歌謡曲を使った歌謡ベリー、歌謡サルサの振り付けレッスンをしています。

まずはお気軽に。
生徒さんとお待ちしております🎀



🌹はじめてのベリーダンス

女性らしくシンプルでありながら、これほどまでにインナーマッスルを使うダンスは他にないのでは?ミドル世代の女性にこそ、ぜひ始めて欲しいダンスです。
お腹は出さなくても大丈夫です。

振り付けレッスン曲
「魅せられて」ジュディ・オング10/13まで

10/27~新振り付け

難易度:🌹


湘南台カルチャーセンター
第2・4(木) 14:45~16:15はじめてのベリーダンスクラス


🌹ひとりで踊るサルサ-入門


振り付けレッスン曲
「CHACHACHA」石井明美
湘南台クラスは10/6まで
自由が丘クラスは10/7まで

湘南台クラス10/20、
自由が丘クラス10/21より
新振り付け

難易度 :🌹

湘南台カルチャーセンター
第1・3(木) 13:00~14:30ひとりで踊るサルサダンス入門クラス


よみうりカルチャー自由が丘
第1・3(金) 13:30~15:00ひとりで踊るサルサ入門クラス


🌹奈津子へのお問い合わせアドレス

amr72530あっとまあくgmail.com

「あっとまあく」を@に変えてお送りください。
追って返信いたします。