端布に恋した私

小さな端布を 縫い集めてつくるパッチワークは 
私の楽しい趣味の一つです。

大砲巻き

2015-04-30 | 食べ物

かって しとやかな大和撫子だったころ付けた 角隠しも 長年の風雪に 角を隠し切れなくなり 近頃は 時々角が出ています。

強い化学繊維の 角かくしを 探して再度 付る必要があるのではと 自分でも反省しています。

穴熊さんが 私に言われて しぶしぶ植えたえんどう豆 カラスにも負けず ヒヨドリにも負けず ハクビシンにも負けず どうにか実をつけ始めました。

穴熊さんは 戦後の新制の農業高校第一回の卒業生ですが 家庭菜園も 熱が入っていません。

そんな話を 友達にしたら 電力会社に勤めていたのに 電気器具の修理も しないよと 友達に言い返されました。

そんな穴熊さん昨日 同窓会でした。

お昼過ぎから 出かけましたが きっと私の角が出てくる 状態で ご帰還だろうと 思っていたら なんと 普通でした。

それはそれで又 心配の私です。

そんな えんどう豆少し収穫し 今朝一番に穴熊さんの好物の 大砲巻きを作りました。

こんな可愛いく 美味しい お菓子を 大砲だなんて 大げさもいいところです。

下手なブログを訪ねていただく 皆さんにも 熱い新茶とともに お届けしたいのですが ネットでは駄目のようです。

えんどう豆は収穫時期が短く すぐに根元から 枯れ始めます。

まめに収穫し 半加工して冷凍保存です。

畑から すぐ口に入る味は 格別です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする