5月13日(日)
朝5時半に起床。
道の駅の朝
道の駅「古今伝授の里やまと」は静かだった。一番端の田んぼ沿いに停めたため、
かえるの鳴く音が聞こえていた。
福井へ入る。
白鳥から岐阜県から福井県に入るところは深い山あいだ。
桜と紅葉が美しいところだが、今は新緑の山が映える。

九頭竜川がダムで堰きとめられてできた九頭竜湖。
釣り人が二人。
針葉樹が湖面すれすれまで群生するさまは、カナディアンロッキー並み?
11時ごろ福井市内に入って、行くところはヨーロッパ軒。ソースカツ丼の元祖店
といわれるところ。

注文するは、もちろんソースカツ丼定食。並1050円で、薄い真正のソースカツ
3枚がつく。
食事のあと、着替えて弟の家へ向かった。
法事は、読経、墓参、食事を入れて午後1時半から6時まで。
無事終了。参列の皆様ありがとうございました。
その後日帰り温泉に行って、そのまま北陸道へ乗った。
今日は南条SAでの車中泊。
おつかれさまでした。

朝5時半に起床。

道の駅「古今伝授の里やまと」は静かだった。一番端の田んぼ沿いに停めたため、
かえるの鳴く音が聞こえていた。
福井へ入る。
白鳥から岐阜県から福井県に入るところは深い山あいだ。
桜と紅葉が美しいところだが、今は新緑の山が映える。

九頭竜川がダムで堰きとめられてできた九頭竜湖。
釣り人が二人。
針葉樹が湖面すれすれまで群生するさまは、カナディアンロッキー並み?
11時ごろ福井市内に入って、行くところはヨーロッパ軒。ソースカツ丼の元祖店
といわれるところ。

注文するは、もちろんソースカツ丼定食。並1050円で、薄い真正のソースカツ
3枚がつく。
食事のあと、着替えて弟の家へ向かった。
法事は、読経、墓参、食事を入れて午後1時半から6時まで。
無事終了。参列の皆様ありがとうございました。
その後日帰り温泉に行って、そのまま北陸道へ乗った。
今日は南条SAでの車中泊。
おつかれさまでした。
