12月14日(金)
相模湖は、八王子から中央フリーウェイを乗るとすぐ左手に見えてくる。 過去、何度も通ったけれど一度も下車したことがない。
今日、初めて寄ってみた。お目当てはさがみ湖イルミリオン。 相模湖プレジャーフォレスト という遊園地兼キャンプ場だが、この時期イルミネーションでその広いフイールドが光り輝くのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/893cb842d3d0f0bb79c3b0dbbbb58631.jpg)
▲ 午後5時前に入園した。大人一人500円。駐車料金500円。
料金所の受付嬢に、写真撮っていいかと聞くと、愛想よくポーズを決めてくれた(笑)。 メリークリスマス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/aea7eb1bf27eb251c7876d667c351d75.jpg)
▲ イルミリオンの入り口階段。ここは全体が丘陵になっている。まだ空が薄明るかったが、すぐ真っ暗になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/872d3750ff80b6b3ab93a7c02688118f.jpg)
▲ 「光の花畑」。 芝桜のピンクをあしらっているのかな。電動カートで花畑の中をジグザグしながら登ってくれる。有料なので乗らなかったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/8932eebf34f20d90e6ca12256c23149b.jpg)
▲ 「銀河の海」。 天の川のような色違いの星が、波打つように点滅する意匠だ。スケールが大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/422a5175e9d9943096b2a17f85e7d3db.jpg)
▲ 同じく「銀河の海」を上部から見下ろしたもの。 私には光るゲレンデに見えてきて、滑り降りたくなる(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/eb02f8bb81a95b0f96d943a5843dbc28.jpg)
▲ 次は「光の大聖堂」 に入ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/b98bc626f9c1c057d0ddd6be2e9e13f9.jpg)
▲ 高さ8mの光の壁に囲まれた宮殿。宮殿内に流れる教会音楽とともに、光のステンドグラスとパイプオルガンの模様と色調が変化していく。変化の毎に皆さんの歓声が上がる人気スポットだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/0ba7f87c528f79fc74b75ef32c201137.jpg)
▲ 「光のリフト」。 さらに上に上がるべく、ペアリフトを乗って行く。今日はそれほど寒く無くてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/0733c802197d7c4db648b4d82e099b63.jpg)
▲ 「光のトンネル」。 いろんな色の個所に分かれている。このトンネルはきれい、安全だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/ce47ebfb07c1da516adbc7b24ade055f.jpg)
▲ 「光のクアガーデン」。 池にイルミネーションが配置されているので、クリスマスツリーが池の水面に逆さに映し出される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/2758074b6724830f4097f8617f50d6c8.jpg)
▲ 「ワームホール」。 みみずの穴? このホールに入ると、らせん状の壁面イルミネーションが、うずを巻きながらゆっくり回り出す。すると、自分の平衡感覚がおかしくなり、手すりを伝わないと前に進めなくなる、というしかけ。
ひとわたり1時間半ほどかけて見て回った。さすがに体が冷えて、鼻水がたれてくる(笑)。2週間以上風邪で調子が悪かったのに、オマエ大丈夫かよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
今年造成、今月オープンしたばかりのアウトドア風レストランへ入る。ガラス越しにイルミリオンが一望できるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/ef235ed9bf8a6d20c15a800a3de5db8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/718986bd920cfde7d8898d9babebe623.jpg)
▲ ロマンチックなダイニングコートなのに、専属モデルさんも「温かいのがいい」と言うので、注文したのは味噌ラーメン(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7a/48973a93beec6bbb9ae9ea05a1bf79db.jpg)
▲ 次にまた来たら、向こう上に見える大観覧車に乗ろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/7600f9f5953455cfb12858ffa454ffbc.jpg)
▲ Harmony、お待たせ。 さあ、帰ろう。
相模湖は、八王子から中央フリーウェイを乗るとすぐ左手に見えてくる。 過去、何度も通ったけれど一度も下車したことがない。
今日、初めて寄ってみた。お目当てはさがみ湖イルミリオン。 相模湖プレジャーフォレスト という遊園地兼キャンプ場だが、この時期イルミネーションでその広いフイールドが光り輝くのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/893cb842d3d0f0bb79c3b0dbbbb58631.jpg)
▲ 午後5時前に入園した。大人一人500円。駐車料金500円。
料金所の受付嬢に、写真撮っていいかと聞くと、愛想よくポーズを決めてくれた(笑)。 メリークリスマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/aea7eb1bf27eb251c7876d667c351d75.jpg)
▲ イルミリオンの入り口階段。ここは全体が丘陵になっている。まだ空が薄明るかったが、すぐ真っ暗になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/872d3750ff80b6b3ab93a7c02688118f.jpg)
▲ 「光の花畑」。 芝桜のピンクをあしらっているのかな。電動カートで花畑の中をジグザグしながら登ってくれる。有料なので乗らなかったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/8932eebf34f20d90e6ca12256c23149b.jpg)
▲ 「銀河の海」。 天の川のような色違いの星が、波打つように点滅する意匠だ。スケールが大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/422a5175e9d9943096b2a17f85e7d3db.jpg)
▲ 同じく「銀河の海」を上部から見下ろしたもの。 私には光るゲレンデに見えてきて、滑り降りたくなる(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/45/eb02f8bb81a95b0f96d943a5843dbc28.jpg)
▲ 次は「光の大聖堂」 に入ってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ee/b98bc626f9c1c057d0ddd6be2e9e13f9.jpg)
▲ 高さ8mの光の壁に囲まれた宮殿。宮殿内に流れる教会音楽とともに、光のステンドグラスとパイプオルガンの模様と色調が変化していく。変化の毎に皆さんの歓声が上がる人気スポットだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/0ba7f87c528f79fc74b75ef32c201137.jpg)
▲ 「光のリフト」。 さらに上に上がるべく、ペアリフトを乗って行く。今日はそれほど寒く無くてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/0733c802197d7c4db648b4d82e099b63.jpg)
▲ 「光のトンネル」。 いろんな色の個所に分かれている。このトンネルはきれい、安全だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/ce47ebfb07c1da516adbc7b24ade055f.jpg)
▲ 「光のクアガーデン」。 池にイルミネーションが配置されているので、クリスマスツリーが池の水面に逆さに映し出される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/2758074b6724830f4097f8617f50d6c8.jpg)
▲ 「ワームホール」。 みみずの穴? このホールに入ると、らせん状の壁面イルミネーションが、うずを巻きながらゆっくり回り出す。すると、自分の平衡感覚がおかしくなり、手すりを伝わないと前に進めなくなる、というしかけ。
ひとわたり1時間半ほどかけて見て回った。さすがに体が冷えて、鼻水がたれてくる(笑)。2週間以上風邪で調子が悪かったのに、オマエ大丈夫かよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
今年造成、今月オープンしたばかりのアウトドア風レストランへ入る。ガラス越しにイルミリオンが一望できるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/ef235ed9bf8a6d20c15a800a3de5db8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ed/718986bd920cfde7d8898d9babebe623.jpg)
▲ ロマンチックなダイニングコートなのに、専属モデルさんも「温かいのがいい」と言うので、注文したのは味噌ラーメン(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7a/48973a93beec6bbb9ae9ea05a1bf79db.jpg)
▲ 次にまた来たら、向こう上に見える大観覧車に乗ろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/7600f9f5953455cfb12858ffa454ffbc.jpg)
▲ Harmony、お待たせ。 さあ、帰ろう。