こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

長閑すぎる日・・・大沼の白鳥

2023-03-06 15:04:24 | 風の通り道

 

アメリカン・ブルーです。

 

3月4日・・・
仙台市で「梅の開花宣言」が出されたと、
ブロ友・こおひいたいむさんが教えてくださいました。
桜の開花宣言は注目の的ですが、
意外に梅は3月の慌ただしさにまぎれて、
どこか沈黙のままの時があるような気がします。

 



そろそろ、今年も花巡りの始動を考えていたので、
梅の情報は有り難く思いました。
おそらく、梅の標本木は「白梅」だろう~
そうすれば、紅梅はもう咲いているはず・・・

土日を避けて・・・
今日、「みちのく湖畔公園」か「船岡城址公園」へ行って見ようか?
昨夜、夫とそんな予定を立てていました。


 

今朝、少し空が曇って・・・
遠くまで出かけて行って残念だったら。。。
「そうだ!! 近くの農業園芸センターへ行って見ようか~」
そんなことで、 いざ行かん!!
ルナも行く?
「行ってもいいけど~ 」

そんなことで、若林区・農業園芸センターへ向かいました。

 

 

( ,,`・ω・´)ンンン?

 

「休園日」~~の看板あり。。。

成り行きで、出かけてきたので・・・
やっちゃいました~(;´∀`)
入り口は閉鎖されていましたが、
その塀の向こうには思った通り、大きな紅梅の木
ピンク色の梅の花の満開が見えていました。

 

 

それなら、隣の大沼の白鳥を見て行こうかぁ~

 

 

 

幼鳥なのか・・・
大きさは大人と変わりませんが、お顔がまだ灰色ですね。
この子たちも、一緒に北帰行できるのでしょうか?
頑張って飛んでいってね~

 

 

昼頃から、お天気は回復・・・

梅を見る日は少し先になりましたが、
今日は、白鳥たちと、
思いがけず良い時間を過ごしました。



 

 

しばらく忘れていた長閑すぎる3月・・・

今週は、またあの日がやってきます。

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする