年が明けてから、もうΣ5日でございますΣ(・ω・ノ)ノ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
毎年年末に無料配布される「業務用スーパー」の見通しの良いカレンダーがお気に入りで、
今年も頂きましたが、365日+来年の1月まで見通せる年間書き込みカレンダーですので、
過ぎた日の重さを妙に感じますので、「よし頑張るぞ」と無駄に過ごさぬよう身が入ります(去年よりもコンパクトなB2サイズになりました)
さてはて、昨日は8日ぶりにランニングを再開![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
間が開きすぎてしまうと、鈍くなってしまった体や足が重くて思いやられるだろうと覚悟していたら、
走り始めは案の定きつかったけれど、すぐに安定した走りになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
約7年続けているとよい方向に体が傾いてくれて、継続は力なりを少なからず実感いたしました◎
走り始めているうちに小雪がちらつき、星砂のような雪が優しく跳ね返っていく感覚が心地よく、
私の心も弾むような感じで気持ちの良いランニングができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/5f337ab38aa243d3f9274612e88aaa5c.jpg)
次男に誘われ!?仲良く近所の「サーティーワン」にて「ハッピードールの牛さん」で新年を美味しくスタート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
好きなアイスが選べるとゆーので、私は「サーティワンパーティー★」で、
次男は「トリプルソーダ ピカチュウといっしょ」と長いネーミング(笑)
思わず微笑みたくなる牛さんたち・・・はぁ、可愛い(n*´ω`*n)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私が中学生の頃にハマっていた「サーティワンラブ」を思わせるような、まろやかなミントフレーバーにきゅんとします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
当時、買い物へ出かけた際に帰りのバスを待つ間、サーティワンでアイスを食べながら、
店内に飾られていた可愛い掛け時計を眺めるのが好きでした
一体何年前だ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/7068f81b127f9366a25e984461300345.jpg)
少し前の食卓ではありますが、主人のお土産「FLO」のキッシュとオードブルセットを囲んだ夕食の図![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
「FLO」はタルトやお惣菜など何かとお世話になっているのに、正式名称を知らないという(笑)
長い横文字で覚えられません、というか覚える気がありません(
>ω<)
調べてみましたら「フロ・プレステージュパリ」でございました(これを機にインプット)
メニューはと言いますと・・・★ラムチョップグリル+紫キャベツのマリネ ★あっさり肉じゃが
★FLOのキッシュ (黒トリュフ香るポテトのキッシュ キッシュロレーヌ)
★FLOオードブルセット (アンチョビオリーブ ピクルス 海老入りポテトサラダ)
★カブのクリーム煮 ★セロリとトマトのアンチョビサラダ です◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/e20c49bf09d8836c4a4df9ea0c283416.jpg)
幸運にも昨年12月半ばにふくしまの特産品が当たりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーン」という懸賞で、
応募コースの金額に合わせてレシートを集めて応募すると、かなりの大人数に当たる為、
うひひと応募したところ、4等の「県産品選べる2品」が私と主人と2つ当たったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
調べてみますと、56万8000通の応募があったのですから、私的には2つも当たるだなんて奇跡に近いレベルです~◎
我が家以上に応募した兄家族は全てはずれたそうです|ω・\)チラッ
更にパワーアップして第二弾のキャンペーンも始まりましたのでわくわくは続きます★
私が当選しましたのは、「プレミアム鮭の味セット」と「お野菜ジャム小瓶セット」です◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/d21726ec7497e3c275493d2339e66e03.jpg)
可愛いプチサイズのお野菜ジャムは、野菜本来のお味をまるごと味わえます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
人参、トマトとりんご、かぼちゃ、生姜のりんご、枝豆、柚子の6本セットで食べるのが楽しみです★
まずは信号機カラーのように(笑)トマトとりんご、枝豆、柚子をいただきました(n*´ω`*n)
素材の味が生かされていて味が濃くて食べた後の余韻が心地よかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/d3d2d0f2634995c7648df5548f9deaae.jpg)
主人は、「プレミアム鮭の味セット」と「うまくて生姜ねぇ・辛くて生姜ねぇ」です◎
ネーミングが面白い「うまくて生姜ねぇ・辛くて生姜ねぇ」は、
国産生姜とえごま入りで、ご飯には勿論、お料理や薬味代わりにも使える万能調味料で、
辛いものはハバネロ入りで刺激があり、くせになる旨辛タイプです★
「プレミアム鮭の味セット」は、特製の糀液に漬け込んだ旨味が凝縮された民謡漬けと
新鮮なプレミアムサーモンを手切りにし、塩と糀に漬け込んだ贅沢な味わいの紅葉漬けのセットです◎
県民のソウルフードの紅葉漬けはやはり子供のころから慣れ親しんだ味ですが、
プレミアムサーモンを使用した贅沢な紅葉漬けはまた違った深い味わいを愉しめました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/7b666290a02aa98f729cd1c78558ca51.jpg)
年末の朝食では、「うまくて生姜ねぇ」で朝食を((ノェ`*)っ))
★ふっくら焼きサバ ★あっさり肉じゃが ★自家製キムチ
★ラジウム玉子 ★わかめと油揚げとキャベツのお味噌汁です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/28e1ca6cf3a765b33f727b886d154098.jpg)
大好物のラジウム玉子は、gooブログでも繋がっている小学校から仲良しの文華から、
先日、お土産で頂いたものです(n*´ω`*n)その他に名菓も頂きましてありがとっ
更にいつもリアクションもありがと(^_-)-☆
ラジウム玉子は、飯坂温泉の天然源泉かけ流しの湯船に、小1時間浸して仕上げるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
とろりとした「ラジウム玉子」と「うまくて生姜ねぇ」のコラボ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
いやはや美味しすぎて、朝からごはんが進みますー◎
出せるときにポンと出しているゆるゆる懸賞生活![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
じわりじわりと懸賞の運気が揚がってきており!?上昇気流に乗るよう絶やさず、けれど謙虚に続けてゆきたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして当選させていただいた事に心から感謝をし、大切に味わいながら美味しい物の発信もできたらなぁと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
毎年年末に無料配布される「業務用スーパー」の見通しの良いカレンダーがお気に入りで、
今年も頂きましたが、365日+来年の1月まで見通せる年間書き込みカレンダーですので、
過ぎた日の重さを妙に感じますので、「よし頑張るぞ」と無駄に過ごさぬよう身が入ります(去年よりもコンパクトなB2サイズになりました)
さてはて、昨日は8日ぶりにランニングを再開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
間が開きすぎてしまうと、鈍くなってしまった体や足が重くて思いやられるだろうと覚悟していたら、
走り始めは案の定きつかったけれど、すぐに安定した走りになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
約7年続けているとよい方向に体が傾いてくれて、継続は力なりを少なからず実感いたしました◎
走り始めているうちに小雪がちらつき、星砂のような雪が優しく跳ね返っていく感覚が心地よく、
私の心も弾むような感じで気持ちの良いランニングができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/5f337ab38aa243d3f9274612e88aaa5c.jpg)
次男に誘われ!?仲良く近所の「サーティーワン」にて「ハッピードールの牛さん」で新年を美味しくスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
好きなアイスが選べるとゆーので、私は「サーティワンパーティー★」で、
次男は「トリプルソーダ ピカチュウといっしょ」と長いネーミング(笑)
思わず微笑みたくなる牛さんたち・・・はぁ、可愛い(n*´ω`*n)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私が中学生の頃にハマっていた「サーティワンラブ」を思わせるような、まろやかなミントフレーバーにきゅんとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
当時、買い物へ出かけた際に帰りのバスを待つ間、サーティワンでアイスを食べながら、
店内に飾られていた可愛い掛け時計を眺めるのが好きでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3f/7068f81b127f9366a25e984461300345.jpg)
少し前の食卓ではありますが、主人のお土産「FLO」のキッシュとオードブルセットを囲んだ夕食の図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
「FLO」はタルトやお惣菜など何かとお世話になっているのに、正式名称を知らないという(笑)
長い横文字で覚えられません、というか覚える気がありません(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
調べてみましたら「フロ・プレステージュパリ」でございました(これを機にインプット)
メニューはと言いますと・・・★ラムチョップグリル+紫キャベツのマリネ ★あっさり肉じゃが
★FLOのキッシュ (黒トリュフ香るポテトのキッシュ キッシュロレーヌ)
★FLOオードブルセット (アンチョビオリーブ ピクルス 海老入りポテトサラダ)
★カブのクリーム煮 ★セロリとトマトのアンチョビサラダ です◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/21/e20c49bf09d8836c4a4df9ea0c283416.jpg)
幸運にも昨年12月半ばにふくしまの特産品が当たりました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
「コロナに負けるな!オールふくしま買って応援キャンペーン」という懸賞で、
応募コースの金額に合わせてレシートを集めて応募すると、かなりの大人数に当たる為、
うひひと応募したところ、4等の「県産品選べる2品」が私と主人と2つ当たったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
調べてみますと、56万8000通の応募があったのですから、私的には2つも当たるだなんて奇跡に近いレベルです~◎
我が家以上に応募した兄家族は全てはずれたそうです|ω・\)チラッ
更にパワーアップして第二弾のキャンペーンも始まりましたのでわくわくは続きます★
私が当選しましたのは、「プレミアム鮭の味セット」と「お野菜ジャム小瓶セット」です◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/c8e38b61e40f99a9ea972febcc342c0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/d21726ec7497e3c275493d2339e66e03.jpg)
可愛いプチサイズのお野菜ジャムは、野菜本来のお味をまるごと味わえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
人参、トマトとりんご、かぼちゃ、生姜のりんご、枝豆、柚子の6本セットで食べるのが楽しみです★
まずは信号機カラーのように(笑)トマトとりんご、枝豆、柚子をいただきました(n*´ω`*n)
素材の味が生かされていて味が濃くて食べた後の余韻が心地よかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bf/d3d2d0f2634995c7648df5548f9deaae.jpg)
主人は、「プレミアム鮭の味セット」と「うまくて生姜ねぇ・辛くて生姜ねぇ」です◎
ネーミングが面白い「うまくて生姜ねぇ・辛くて生姜ねぇ」は、
国産生姜とえごま入りで、ご飯には勿論、お料理や薬味代わりにも使える万能調味料で、
辛いものはハバネロ入りで刺激があり、くせになる旨辛タイプです★
「プレミアム鮭の味セット」は、特製の糀液に漬け込んだ旨味が凝縮された民謡漬けと
新鮮なプレミアムサーモンを手切りにし、塩と糀に漬け込んだ贅沢な味わいの紅葉漬けのセットです◎
県民のソウルフードの紅葉漬けはやはり子供のころから慣れ親しんだ味ですが、
プレミアムサーモンを使用した贅沢な紅葉漬けはまた違った深い味わいを愉しめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/47/7b666290a02aa98f729cd1c78558ca51.jpg)
年末の朝食では、「うまくて生姜ねぇ」で朝食を((ノェ`*)っ))
★ふっくら焼きサバ ★あっさり肉じゃが ★自家製キムチ
★ラジウム玉子 ★わかめと油揚げとキャベツのお味噌汁です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_full.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f2/28e1ca6cf3a765b33f727b886d154098.jpg)
大好物のラジウム玉子は、gooブログでも繋がっている小学校から仲良しの文華から、
先日、お土産で頂いたものです(n*´ω`*n)その他に名菓も頂きましてありがとっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
ラジウム玉子は、飯坂温泉の天然源泉かけ流しの湯船に、小1時間浸して仕上げるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
とろりとした「ラジウム玉子」と「うまくて生姜ねぇ」のコラボ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
いやはや美味しすぎて、朝からごはんが進みますー◎
出せるときにポンと出しているゆるゆる懸賞生活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
じわりじわりと懸賞の運気が揚がってきており!?上昇気流に乗るよう絶やさず、けれど謙虚に続けてゆきたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
そして当選させていただいた事に心から感謝をし、大切に味わいながら美味しい物の発信もできたらなぁと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)