大切な用事で出かけた際、「Afternoon Tea」にて「シーフードカレーのニューイヤープレート」ランチを頂きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
年末年始限定のスペシャルプレートと題しまして、12月26日~1月6日までの期間限定メニューです(残念ながら昨日で終了しました)
年末年始のご褒美や休息に「Afternoon Tea」を利用するのが恒例でしたが、今年も何とか間に合いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
3種類あるスペシャルプレートのうち、シーフードカレーとラザニアは売り切れの札が貼ってあり、
ボロニアパスタのみだったのですが、「もう少ししたらシーフードカレーのご用意が出来ます」との事でしたので、カレーに即決しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/7da25b3950453f1563ec69f46ec8dcf5.jpg)
「シーフードカレーのニューイヤープレート」には、海老と帆立のカレーと栗かぼちゃのサブジ、
紫キャベツとひよこ豆のマリネ、チャイプリン、そして選べる紅茶は、お気に入りの「スイートフルーツティー」を合わせました(*^_^*)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「Afternoon Tea」は食器類が可愛らしく美味しいお料理が更に映えますし、
女性にとってはバランスよく、色とりどりに盛り付けされたプレートに心躍ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そして何よりも美味しい紅茶と頂けるというのが最たる魅力でもあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
目をつむりながら味わったカレーは、デミグラスベースに優しい刺激のスパイスが重なり合い、
更にシーフードの旨味も相まって、心がほどける絶妙なバランスの美味しさでした(n*´ω`*n)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
付け合わせの栗かぼちゃのサブジは、クミンやターメリックがアクセントになり、甘いかぼちゃを引き締めていて、
少量じゃ足りないほどくせになる美味しさで、
紫キャベツとひよこ豆のマリネは、まろやかな酸味に一役買っているひよこ豆のほっくり感が新鮮なマリネでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
デザートのチャイプリンがまたすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
絶妙な甘さとほんのりスパイス、最強ともいえるプルプル加減でミニサイズながら抜群の存在感がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
新年の「Afternoon Tea」で心の栄養をしっかりチャージでき、創作意欲もぐんぐん沸いたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/d8f55890ec6d886215e42f7b1a28c049.jpg)
ひと際美しいケーキを見つけて2個購入しましたケーキは、
「WALDSCHLOSSCHEN 杜の館」で販売されているルビーというケーキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
ベリームースの中にミルクチョコとジュレが閉じ込めてあり、
見た目も食べた時の層も美しく、そして幾つかの美味しさが重なって美味しい宝箱のようなケーキでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/904a1e54597cdd366ad170b6a8a1d08b.jpg)
丁度、お家の紅茶が切れてしまいましたので、お家時間をより楽しく過ごすため「フォートナム&メイソン」 の紅茶を購入しました(*^_^*)
「フォートナム&メイソン」との出会いは、去年の丁度今時期にお土産で頂いたもので、それからハマってしまったという。
その記事がこちら↓↓↓
新年母娘カラオケと願ったりかなったりのイギリス土産~★ - ★Rindanの暮らしのひとしずく★
2缶写っておりますが、小さいサイズの缶は飲み終えた「クリステニングブレンド 」で、
こちらを求めて買いに行ったのですが、品切れで残念。
店員さんと話しておりましたら似たタイプを教えてもらい、今回大きいサイズの「カウンテスグレイ」を購入しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
小さな缶もありますが、大きい方が倍の量が入って断然お得です(大体100杯はいただける計算なのでそう考えるとお安い)
香りや茶葉を確認しながら購入できるのが嬉しいです(流石に試飲はできませんが)
マリーゴールド花弁入りで、、撚りの強いオレンジペコーがベースで、
伝統的なベルガモットと淡いオレンジの香味が心地よい優雅な紅茶です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今年は色々と創作活動を広げてゆくつもりですので、素敵な紅茶を頂きながら意欲を絶やさぬよう
新しきことにもチャレンジしてとり入れてゆきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
年末年始限定のスペシャルプレートと題しまして、12月26日~1月6日までの期間限定メニューです(残念ながら昨日で終了しました)
年末年始のご褒美や休息に「Afternoon Tea」を利用するのが恒例でしたが、今年も何とか間に合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
3種類あるスペシャルプレートのうち、シーフードカレーとラザニアは売り切れの札が貼ってあり、
ボロニアパスタのみだったのですが、「もう少ししたらシーフードカレーのご用意が出来ます」との事でしたので、カレーに即決しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/7da25b3950453f1563ec69f46ec8dcf5.jpg)
「シーフードカレーのニューイヤープレート」には、海老と帆立のカレーと栗かぼちゃのサブジ、
紫キャベツとひよこ豆のマリネ、チャイプリン、そして選べる紅茶は、お気に入りの「スイートフルーツティー」を合わせました(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
「Afternoon Tea」は食器類が可愛らしく美味しいお料理が更に映えますし、
女性にとってはバランスよく、色とりどりに盛り付けされたプレートに心躍ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
そして何よりも美味しい紅茶と頂けるというのが最たる魅力でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
目をつむりながら味わったカレーは、デミグラスベースに優しい刺激のスパイスが重なり合い、
更にシーフードの旨味も相まって、心がほどける絶妙なバランスの美味しさでした(n*´ω`*n)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
付け合わせの栗かぼちゃのサブジは、クミンやターメリックがアクセントになり、甘いかぼちゃを引き締めていて、
少量じゃ足りないほどくせになる美味しさで、
紫キャベツとひよこ豆のマリネは、まろやかな酸味に一役買っているひよこ豆のほっくり感が新鮮なマリネでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
デザートのチャイプリンがまたすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
絶妙な甘さとほんのりスパイス、最強ともいえるプルプル加減でミニサイズながら抜群の存在感がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
新年の「Afternoon Tea」で心の栄養をしっかりチャージでき、創作意欲もぐんぐん沸いたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/d8f55890ec6d886215e42f7b1a28c049.jpg)
ひと際美しいケーキを見つけて2個購入しましたケーキは、
「WALDSCHLOSSCHEN 杜の館」で販売されているルビーというケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake.gif)
ベリームースの中にミルクチョコとジュレが閉じ込めてあり、
見た目も食べた時の層も美しく、そして幾つかの美味しさが重なって美味しい宝箱のようなケーキでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/65/15855fe4deb1de0442ad0e9fbb3a3b7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0c/904a1e54597cdd366ad170b6a8a1d08b.jpg)
丁度、お家の紅茶が切れてしまいましたので、お家時間をより楽しく過ごすため「フォートナム&メイソン」 の紅茶を購入しました(*^_^*)
「フォートナム&メイソン」との出会いは、去年の丁度今時期にお土産で頂いたもので、それからハマってしまったという。
その記事がこちら↓↓↓
新年母娘カラオケと願ったりかなったりのイギリス土産~★ - ★Rindanの暮らしのひとしずく★
2缶写っておりますが、小さいサイズの缶は飲み終えた「クリステニングブレンド 」で、
こちらを求めて買いに行ったのですが、品切れで残念。
店員さんと話しておりましたら似たタイプを教えてもらい、今回大きいサイズの「カウンテスグレイ」を購入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
小さな缶もありますが、大きい方が倍の量が入って断然お得です(大体100杯はいただける計算なのでそう考えるとお安い)
香りや茶葉を確認しながら購入できるのが嬉しいです(流石に試飲はできませんが)
マリーゴールド花弁入りで、、撚りの強いオレンジペコーがベースで、
伝統的なベルガモットと淡いオレンジの香味が心地よい優雅な紅茶です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
今年は色々と創作活動を広げてゆくつもりですので、素敵な紅茶を頂きながら意欲を絶やさぬよう
新しきことにもチャレンジしてとり入れてゆきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0051.gif)