★Rindanの暮らしのひとしずく★

作ることが好きな私。。。多少ずれてる角度から見る他愛無き日常を綴ります。。。

特撮好きさん集まれ🎵特撮アーカイブセンターと暴れる!?ラーメン(笑)

2021年01月21日 | 令和食べ歩き

みなさま、こんにちは~
本日は、去年のクリスマスに親友の文華と出かけた「須賀川特撮アーカイブセンター」をご紹介致します◎
コロナ禍でお出かけ等など憚られますので、過去のお出かけやグルメなど過去に遡って、
私のお気に入りの街の様子や地元のおススメグルメなどをご紹介できればと思います
放置していた過去の記録も整理が出来、楽しかった思い出も蘇りますので、
その事で心にプラスの要素が働いて生活に張りが出れば嬉しいです

さて、「須賀川特撮アーカイブセンター」には、
「特撮の神様」と呼ばれる須賀川市出身の円谷英二監督が基礎を作った特殊撮影技術やその資料が保存されています。
円谷英二監督の作品で使われた特撮ミニチュアや資料が数多く展示されており、
な・な・何と入館無料で、貴重な特撮文化を楽しむことが出来ます◎
カメラの撮影は不可でスマホでの撮影はOKだそうです。

                  

順路ではなく、私が気に入った場面からご紹介してゆきたいと思います(*^_^*)
まずは1階の貴重なお宝が展示された収蔵庫内には飛び立つウルトラマンとセブン、
そして、気になったカメは、2015年に公開された「ラブ&ピース」に登場した巨大化したカメだそう(笑)
ウルトラマンに出てきた怪獣か何かと思っていましたが、違うのですねぇー。

                  

「いだてん」で使用された浅草凌雲閣や進撃の巨人で墜落した運用ヘリコプターだったりと様々なドラマがあります。

                  

圧倒的な存在感の戦艦大和、後ろにはマイティジャックやら、ウルトラホーク1号やらいろいろ待機しております。

         

1階ロビーでは、シンウルトラマンや巨人兵がお出迎え。背景画が更に雰囲気を醸し出していますね。

                  

特撮愛の監督さんや関係者の方々のサイン?

                  

2階には特撮機材やジオラマが展示されておりました
精巧な造りのジオラマを見ていると自分が巨人になった気分になるぅ~(o|o)

                  

あとから、男性ふたり組が来られましたが、ほぼ貸し切り状態で楽しむことができたのでした。
建物の壁面に表れるシルエット怪獣の大きさに胸きゅん
わくわくする豪快でアートな1枚が楽しめます

                  

ラーメン大好きのふたりとなれば、ラーメン探訪レッツゴーΣ=⊂( つ.ω.)
訪れたのは、わたくし、今回2回目の「あさひ家」

前回も食べた 店名を冠した美しいビジュアルの「あさひ家ラーメン」にぐふふ、決まりですっ
香ばしいお醤油スープに、2種類の炭火焼きチャーシューに、トロットロの煮卵に、全体を引き締める役割の海苔に、
栄養面をプラスしたほうれん草にスープにさりげなく浮いている刻みネギにと、芸術はラーメンだーっといわんばかりの一杯です(笑)
スープは見た目の濃さに反して優しい味わいで、心にしみる美味しさっ
程よいコシの中細縮れ麺は、スープによく絡み、ドンブリの中での華麗なる相乗効果で余すことなく存分に堪能できます◎

                  

店内には何とあばれる君のサインが飾ってありました~◎
よく見たら・・・あさひ家さんの「家」が「屋」になってるのは気のせいか(笑)まさか受け狙い(笑)
テレビの撮影とかではなく、プライベートでの来店だそうです(^_-)-☆ 出身が矢祭町ですものね(ふむふむ)
「あばれる君、テレビのように元気いっぱいでしたか?」と私が聞きますと
お店の方が「元気にたくさん食べていただきました」とのお返事が
あばれる君・・・気軽に呼んでいるけれど、元気な以外よく知らないのに親しみを感じてしまうのは(笑)
さかなクンやスギちゃんなどのように、「くん」や「ちゃん」が付いているが故にそう感じるのかもしれません(∀`*ゞ)
私も自称あばれるちゃんで(笑)元気に前向きにいきますかーっ(*>ω<)オゥッ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする