さて、涼しくなって・・・ませんね・・・(苦笑)
なんだろう、今年の夏は暑すぎて、蚊も蝉も少なかったような気がしますわ。
そんな中、おいらはへとへとになりつつ仕事しておりまする。
前回は、白骨温泉に行った、というところまで語りましたな。
白骨温泉のお湯・・・素晴らしい(陶然)
いやあ、思い出すだけで、極楽、極楽。
真っ白のお湯の中で、傷んだ腕をぐるぐる回して、しっかり温まって風呂から上がると・・・
なんか、調子いい!
いや、ただの気のせいなのかもしれませんけどね(苦笑)
ただ、白骨温泉から帰ってきてから、軽く筋トレができるようになったのは事実。
というわけで、
腕立て伏せからやり直そう(鼻息)
そんな時期に、VROOOM宅でバンド合宿をやるということになり。
つっかさんと2人で、近くのスーパー銭湯に行ったわけですよ。
まずは、高濃度炭酸泉「炭酸源泉風呂」に入ります。
これ、最近行ったスーパー銭湯の、すべてに設置されていたお風呂でして。
大人気です。
かなりぬるめのお湯なんだけど、炭酸の泡が体にびっしりついて、しっかり温まります。
ぬるめだから長時間入っていられるし。
だから、多くの人が長時間、動きません(汗)
そして、あまりにも身体が温まりすぎたら、水風呂に入って、身体を冷ますという手もある。
この、水風呂もまた、気持ちいいんだなあ(遠い目)
気分を変えて、露天風呂に行ってもいいし。
そして、ツッカさんとサウナに入ったり、ジュース飲んだりして、まったりいたしましたわ。
その日はお盆休みのころだったんですけども、
ものすごい人でした・・・
お風呂というお風呂に、イモ洗い状態で、人がみっちり(苦笑)
そうかあ、こんなに人気があるレジャーなんだ・・・
ツッカさんが言うには、ツッカさんは休みの日に、まる1日、スーパー銭湯で過ごすことがあるとのこと。
そ、それは極楽じゃないですか・・・(遠い目)
そんな休日の楽しみ方、したことない(陶然)
ツッカさんとスーパー銭湯に行ってみて思ったこととして、1日風呂に入り放題で、
1000円くらい
というのは、安くないか??
ということでした。
ご飯食べたり、ビール飲んだり、横になったり、マンガ読んだりするスペースがあるので、
風呂から上がったら、そこでまったりしてから、またお風呂に入ればいい・・・
それを繰り返しているうちに、1日が過ぎる・・・
うわあ、たまらん(涙目)
というわけで、うちのヨメにそれを提案したところ、
それ、いいじゃん!
次の休みの時に行こうよ!!
と、即決でした・・・(笑)
というわけで、夫婦でいそいそと、スーパー銭湯に向かったのです。
以下次号じゃ!!