![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/829e805f1246d54e5f60ecfbb68e4c7f.jpg)
こんばんわ。
アップルビデオ高津店 デジモノ担当ブルームです。
ついにウチにもwindows10マシンが導入されました。
聞いてはいたけど、ほんと恐ろしく使いにくいな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
って、XPから7に移行した時もそう言ってた気がします。
まぁ、慣れるまでの辛抱ですかね。
今まで使ってたサブのノートPCがそろそろ限界だったので
前々から買い替えを考えておりまして、
ノートって案外接地面積が広くて邪魔なので、
小型のデスクトップ機を探してたんですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/f8be5bb2e443c803d1c6765c5787fe9f.png)
前から興味のあったスティック型にしてみました。
ケースサイズは10センチ!こんなガイアメモリみたいなのがPC本体ですよ?
※注:仮面ライダーW(2009年放映)に出てきたUSBメモリ型の変身アイテム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/a382af87493e3fa2dc53352f2ef3fe2d.jpg)
大きめのUSBメモリって感じですが、
この当時のUSBメモリも今ほど小型化していませんでした。
TVやPC画面のHDMI入力のとこに差し込むタイプの超小型PCで
本体側面には電源スイッチと、電源ケーブルやUSB、
マイクロSDカードの差し込み口が付いて居ります。
ネット回線は無線LAN、マウスとキーボードはbluetoothが標準搭載ですが
そんなもんウチにはないので、ぜ~んぶUSBでタコ足配線じゃい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7c/5349a31837cee4414e6550543e5a9f22.jpg)
もうどれがPC本体なのやら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ついでにコイツ用の新しいモニターと、
机が狭いのでモニタアームも2台分追加。
中々すごい絵面になってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cf/68ca53a410398e6fc20712c1228c20a8.jpg)
ちなみに俺は1周廻ってさやか派だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
まぁこんなPC環境を構築したところで、
どうせメイン機でフルスクリーンのネトゲやりながら
サブ機でネットを見るくらいにしか使わないのだけれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ちなみにスティックPCは税込¥9980。
画面の方が高かったっていう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます