1時間に1本の特急電車を待ちながら、何となく向こう側のホームの広告を見ていました。

あれっ!?
加計学園獣医学部の広告です。
来年4月に開校の告知です。
今治駅から1.7kmとの表示があります。
今治市は利便性の高い場所を提供したもんですね。

これはもう、既成事実化していますね。
電車が駅を出ます。
すぐに「いこいの丘」が見えました。
あの、クレーンが立って、加計学園が建設されている丘です。

この新しく出来た道路を上がった場所です。

今治市はもう引き返せませんね・・・。
飛行機から空を見ていました。
あんなに天気が良かったのに突然川のような雲が現れて、その先は雲が空を覆っています。
ひょっとしたら、これが天気図に言う「前線」でしょうか?

雲に突っ込んで行きました。
案じたとおり雨空です。
東京湾アクアラインと「海ほたる」が煙っています。

アクアラインの通気口も煙っています。

梅雨の東京に帰って来ました。

と思っていたら、、、その後全然雨が振りません。
空梅雨の東京です。

あれっ!?
加計学園獣医学部の広告です。
来年4月に開校の告知です。
今治駅から1.7kmとの表示があります。
今治市は利便性の高い場所を提供したもんですね。

これはもう、既成事実化していますね。
電車が駅を出ます。
すぐに「いこいの丘」が見えました。
あの、クレーンが立って、加計学園が建設されている丘です。

この新しく出来た道路を上がった場所です。

今治市はもう引き返せませんね・・・。
飛行機から空を見ていました。
あんなに天気が良かったのに突然川のような雲が現れて、その先は雲が空を覆っています。
ひょっとしたら、これが天気図に言う「前線」でしょうか?

雲に突っ込んで行きました。
案じたとおり雨空です。
東京湾アクアラインと「海ほたる」が煙っています。

アクアラインの通気口も煙っています。

梅雨の東京に帰って来ました。

と思っていたら、、、その後全然雨が振りません。
空梅雨の東京です。