荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

カフェ食堂みどり

2018年02月04日 | 散文
足立市場に居ます。
昼食にします。
市場の入り口に食堂が並んでいます。






でも行き先は決まっています。
ここです。
「コーヒーラウンジ」との看板と「カフェ食堂」の看板があります。


前回、上京して来た老幼なじみを連れて来ました。
外観は変わっていません。
懐かしい・・・。
この佇まいは郷愁を誘います。


数年前に、温水洋一とタカ&トシの旅番組に登場していたので、老幼なじみを連れてやって来た店です。
階段を上がります。


入り口です。
前金制です。


「ゆで豚」が目的だったのに、残念です。
「全席禁煙」と早とちりして喜びました。


「まぐろブツとエビフライ」定食にしました。
テーブルには灰皿があります。
禁煙ではありません。「全席喫煙」でした。


室内は煙で霞んでいます。
雰囲気は昔の食堂そのものです。


まぐろブツはそこそこ美味しいけど、エビフライが1本しかありません。
一般的に市場の食堂は安くて美味しいと言いますが、必ずそうとは限りません。
他のお客はカツカレーやハンバーグ定食を注文していました。
・・・帰ります。


入れ替わりに高齢者の集団がやって来ました。
人気はあるようですが、

築地市場と同じに考えてはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足立市場再訪

2018年02月04日 | 散文
千住大橋を越えた足立区国道4号線の交差点です。


市場の前は4号線と平行して走る旧日光街道です。


市場脇には松尾芭蕉像があります。

奥の細道へ歩き始めの地です。

足立市場へ行ってみます。
久し振りの訪問です。


入った所に食堂が並んでいます。


もう取り引きが終わっているので市場は閑散としています。


勝手に自転車で散策しました。




前回もここのトイレを借りました。


散策を続けます。




さっきのトイレの上に架かる坂です。


駐車場へ続いています。


誰も居ないし、案外詰まらない。

お昼ご飯にします。

次回に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする