荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

真冬の水元公園/メタセコイアの森 2019年1月

2019年01月25日 | 散文
水元公園のメタセコイアが見頃になっていると思います。
冬枯れの遊歩道を行きます。


メタセコイアの遊歩道へ入って行きます。


早速見上げます。
ここから見る空が好きです。


遊歩道を行きます。


森に入って行きます。
ホントは「林」なんだけど、公園が付けた名称が「メタセコイアの森」なんです。


陽射しはあるけど、寒いです。
あまり人が居ません。
利用されないテーブルがポツンと取り残されたようです。


メタセコイアのテッペンを、逆光で見上げます。


並んだ幹を逆光で眺めます。




今度は順光で。
陽射しが暖かく見えます。


好きな空を見上げます。


場所ごとに表情があります。


そして誰も居なくなった森です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「羽二重団子ビル」完成!

2019年01月25日 | 散文
根岸の路地で行われていたマンション新築工事が終わっていました。


1階の角も復活しました。


真ん中に「王子街道といも坂みち」の道標、左に「団子の由来」、右に「夏目漱石」の句碑です。


「芋坂も団子も月のゆかりかな」 子規


道標です。


右の坂が芋坂です。


JRの線路を越えて、上野公園に続きます。
上野のお山で敗れた彰義隊は芋坂を逃げて来て、羽二重団子の敷地に刀槍甲冑を投げ捨てて、王子街道を落ちて行ったそうです。


団子の由来記です。


夏目漱石も正岡子規も通った店です。


新しい店の玄関です。




お客様への案内がありました。


角度を変えて玄関先を見ます。


昔からある電柱看板「羽二重だんご ここ」です。


完成しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする