荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

真冬の水元公園/人工渓流

2022年02月03日 | 散文

水元公園に人工の渓流が在ります。

 

私のもみじ狩りの場所の一つです。

 

晩秋には、見上げるモミジが真っ赤なトンネルになります。

 

枯れた渓流も風情があります。

 

水源です。

 

渓流を下ります。

 

振り返ります。

 

中央広場を潤す源です。

この開放感も好いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の水元公園/むしむしハウス

2022年02月03日 | 散文

こんな説明板が有りました。

 

場所は、水元公園「かわせみの里」入り口です。

 

ここに翡翠が現れます。

 

その手前の陽だまりに設置されています。

 

ぱっと見、ここが昆虫の越冬施設とは思えませんでした。園芸の材料置き場かな?思ってしまいます。この公園は、昆虫まで育てているんですね。まだまだ寒いけど、啓蟄の時期にはゴニョゴニョと虫が出てくるわけですね。

一斉に出てくるのを見てみたいです。気持ち悪く思う人も居るかと思いますが、生命の躍動です。感動モノだと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする